昨日の引き分けはポジティブに捉えていい。
選手も手応えを感じてるので、サポーターはそれに対して叱咤激励するのが役割になる!
良かったところ
・プレッシャーをある程度かけ続けた
・プレッシャーもローテする事で体力もそこまで落ちない
・シンプルにパスをはたき相手のプレスをかいくぐる
・喜田のボールの持ち方
・中町の絶妙な顔出し
・山中の運動量
改善が必要
・後ろでの簡単なミス
・優秀なボランチへの対応
・ゴール前でのシュートをもっと早く
・ミドルシュートの枠への数
・2点目への筋道
・セットプレー
まだ1試合終えただけ、どんな試合でもミスはあるがそれを以下に減らすか?リスクマネジメントをするか?この辺りが改善になる!!
攻撃も2点目をどう取るか?
課題もあるがスタンス変えずに選手もサポーターも全力で戦っていく!!
↓↓「セレッソ大阪戦 引き分けた要因は色々あるが、ハッキリとした課題と収穫があり、それをどう前へ進んでいくかが重要!!」と思う方はクリックお願い致します。

にほんブログ村
選手も手応えを感じてるので、サポーターはそれに対して叱咤激励するのが役割になる!
良かったところ
・プレッシャーをある程度かけ続けた
・プレッシャーもローテする事で体力もそこまで落ちない
・シンプルにパスをはたき相手のプレスをかいくぐる
・喜田のボールの持ち方
・中町の絶妙な顔出し
・山中の運動量
改善が必要
・後ろでの簡単なミス
・優秀なボランチへの対応
・ゴール前でのシュートをもっと早く
・ミドルシュートの枠への数
・2点目への筋道
・セットプレー
まだ1試合終えただけ、どんな試合でもミスはあるがそれを以下に減らすか?リスクマネジメントをするか?この辺りが改善になる!!
攻撃も2点目をどう取るか?
課題もあるがスタンス変えずに選手もサポーターも全力で戦っていく!!
↓↓「セレッソ大阪戦 引き分けた要因は色々あるが、ハッキリとした課題と収穫があり、それをどう前へ進んでいくかが重要!!」と思う方はクリックお願い致します。

にほんブログ村