湘南ベルマーレに勝った!!
改めて勝因についてまとめると、
◾️選手
朴→後半のビッグセーブあったから勝てた。キックも安定
和田→試合を重ねる毎に良くなって、仲川との連携も良くなる
畠中→パスミス多かったが、守備はまずまず安定して
チアゴ→先制点のマルコスへのパス完璧。パス上手くなった
ティーラトン→攻撃の起点。失点シーンの軽い守備と持ちすぎない事を心掛けたい
喜田→奪われた後のスイッチ素晴らしい
扇原→ケガが軽傷で済む事を願うばかり
マルコス→先制点の仲川へのパス。視野が広いなんでも出来る
遠藤→2点目の切り替えし抜群。視野も広くなった。
仲川→1G1A完璧だった。
エジガル→コンディション上がってきた。クロス上げる前の動き出しは凄い
◾️チーム
・相手のプレスを長短のパスと間で貰う事で相手をいなした
・セカンドボールを良く拾えていた
・奪われた後の切り替えが素晴らしい
昨日の苦しい試合をモノに出来たのは、チームとして成長していると実感できる!!
それでももっと出来るし、もっとやれる!!
この流れを断ち切らない為にも、連勝を伸ばしていきたい!!
↓↓「湘南ベルマーレ戦勝因は、相手のプレスを長短のパスと間で貰うことで、相手より上回ったことが大きかった!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村
改めて勝因についてまとめると、
◾️選手
朴→後半のビッグセーブあったから勝てた。キックも安定
和田→試合を重ねる毎に良くなって、仲川との連携も良くなる
畠中→パスミス多かったが、守備はまずまず安定して
チアゴ→先制点のマルコスへのパス完璧。パス上手くなった
ティーラトン→攻撃の起点。失点シーンの軽い守備と持ちすぎない事を心掛けたい
喜田→奪われた後のスイッチ素晴らしい
扇原→ケガが軽傷で済む事を願うばかり
マルコス→先制点の仲川へのパス。視野が広いなんでも出来る
遠藤→2点目の切り替えし抜群。視野も広くなった。
仲川→1G1A完璧だった。
エジガル→コンディション上がってきた。クロス上げる前の動き出しは凄い
◾️チーム
・相手のプレスを長短のパスと間で貰う事で相手をいなした
・セカンドボールを良く拾えていた
・奪われた後の切り替えが素晴らしい
昨日の苦しい試合をモノに出来たのは、チームとして成長していると実感できる!!
それでももっと出来るし、もっとやれる!!
この流れを断ち切らない為にも、連勝を伸ばしていきたい!!
↓↓「湘南ベルマーレ戦勝因は、相手のプレスを長短のパスと間で貰うことで、相手より上回ったことが大きかった!!」と思う方はクリックお願いします。
