トリコロールが勝つために!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鹿島アントラーズ戦敗因について!!

2020-11-04 07:54:33 | サッカー
あまりにも痛い逆転負け。
3失点とも素晴らしいゴール。ただその失点には必ず原因がある!!

改めてまとめると

・後半相手が修正するの分かってるのに、その対応がいつも出来ない
・逆転負け多いのは相手の変化に対応できてないから
・ボールホルダーに寄せがなく相手は楽にパス出せる
・シュートへの寄せが一歩足りない
・マリノスにはなくても鹿島にはミドルシュート撃てる
・セットプレーを与えすぎた
・相手のプレスにバタバタして自分達を見失った
・パスではなくボール運ぶ事をしなかった
・足元ばかりのパスは狙われてればスペースにパス出せない
・とにかく距離が遠かった
・選手間で声出せずに悪循環
・追いつかれて選手交代。後手後手な采配

勝負強さ、コレはとてつもなく大きい差を感じた試合。
何が足りないのか?改めて見つめ直さないといけない。

リーグ戦は残り4試合。
最終節を除いた3試合は、ACLを見据えた試合にしていかないといけない。

とにかく修正力、柔軟性これを身につけないといけない。
あとは守備。最低限の事は練習でもやらないといけない。

攻撃もドリブラーいなければ、コンビネーションで交わす仕掛けが必要!!

残り試合の奮起に期待するしかない!!

↓↓「鹿島アントラーズ戦敗因に、修正力と柔軟性のなさ!!ワンパターンなサッカーでは強くなれない!守備の甘さも改善不可欠!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村