横浜FC戦に完敗。
改めて敗因について、
・梶川 久々の出場。1点目の間合い、2点目の半端だったのは否めない
・高野 最も闘っていた もう少しクロス入れてもよかった
・畠中 チアゴ不在だと裏に入れられると弱さが露呈
・伊藤 ファウルでないと止められない、高さ持ち味が消えた
・松原 ポストに当たるシュート。守備も奮闘
・喜田 年間通してボール奪取がなくなる 持ち味消える
・扇原 長短のパスでゲームを作った
・天野 全く目立つ事なく、トップ下の役割果たせず
・水沼 クロス入れる回数少なく松原との連携もない
・前田 WGに向いてない トラップ含めて技術不足
・オナイウ ポストプレーやパス素晴らしかった
選手各々、今のサッカーに浸透してる、してないに差がある!!
そして外国人に頼ってた事が露呈してしまった。
チームとしての崩し、軽い守備を来シーズンに向けて修正していかなければならない!!
でもコロナ禍の中で、シーズン過密を乗り越えたことに感謝したい。
この後、移籍や加入の話に持ちきりになるけど、来シーズンマリノスにいる選手を全力で応援するのみ!!
↓↓「横浜FC戦に完敗!!改めて攻守の課題が露呈!!まずはゆっくり休んで来シーズンマリノスにいる選手を応援するのみ!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村
改めて敗因について、
・梶川 久々の出場。1点目の間合い、2点目の半端だったのは否めない
・高野 最も闘っていた もう少しクロス入れてもよかった
・畠中 チアゴ不在だと裏に入れられると弱さが露呈
・伊藤 ファウルでないと止められない、高さ持ち味が消えた
・松原 ポストに当たるシュート。守備も奮闘
・喜田 年間通してボール奪取がなくなる 持ち味消える
・扇原 長短のパスでゲームを作った
・天野 全く目立つ事なく、トップ下の役割果たせず
・水沼 クロス入れる回数少なく松原との連携もない
・前田 WGに向いてない トラップ含めて技術不足
・オナイウ ポストプレーやパス素晴らしかった
選手各々、今のサッカーに浸透してる、してないに差がある!!
そして外国人に頼ってた事が露呈してしまった。
チームとしての崩し、軽い守備を来シーズンに向けて修正していかなければならない!!
でもコロナ禍の中で、シーズン過密を乗り越えたことに感謝したい。
この後、移籍や加入の話に持ちきりになるけど、来シーズンマリノスにいる選手を全力で応援するのみ!!
↓↓「横浜FC戦に完敗!!改めて攻守の課題が露呈!!まずはゆっくり休んで来シーズンマリノスにいる選手を応援するのみ!!」と思う方はクリックお願いします。
