清水エスパルス戦は2-1で勝利した。
でも勝ち越しゴールまでは苦しかった。
先制は試合開始4分。
ティーラトンのパスに前田大然が抜け左足のクロスを、エウベルがハーフボレーで先制。
その後はボランチやサイドのプレッシャーをかけられ、なかなか思うようにいかずカウンターで何度かピンチを背負う。
そして、エウシーニョの突破から同点に追いつかれる!!
後半はマリノスがボールを保持しながらもゴールは決められず。
相手の攻撃にも手を焼き、思うようにいかなかった。
そして、天野純、レオ、仲川輝人を投入して少しずつ変化が起こる!!
そして畠中の縦パスから水沼宏太がグランダーのクロスにレオが突っ込んでゴール!!
この時間帯のゴールはホント久々。
柏戦のようにドローかとも思ったが、ここでゴール決められる勝負強さがついた。
そのまま試合終了。
苦しかったけどこの勝ち点3はチームに大きなプラスとなった試合。
素晴らしい勝利だった!!
↓↓「清水エスパルス戦は2-1で辛勝!!苦しかったけどなんとか勝ち越しゴールを決められた勝負強さが生んだゴールで勝ち点3を奪った!!素晴らしい勝利だった!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村
でも勝ち越しゴールまでは苦しかった。
先制は試合開始4分。
ティーラトンのパスに前田大然が抜け左足のクロスを、エウベルがハーフボレーで先制。
その後はボランチやサイドのプレッシャーをかけられ、なかなか思うようにいかずカウンターで何度かピンチを背負う。
そして、エウシーニョの突破から同点に追いつかれる!!
後半はマリノスがボールを保持しながらもゴールは決められず。
相手の攻撃にも手を焼き、思うようにいかなかった。
そして、天野純、レオ、仲川輝人を投入して少しずつ変化が起こる!!
そして畠中の縦パスから水沼宏太がグランダーのクロスにレオが突っ込んでゴール!!
この時間帯のゴールはホント久々。
柏戦のようにドローかとも思ったが、ここでゴール決められる勝負強さがついた。
そのまま試合終了。
苦しかったけどこの勝ち点3はチームに大きなプラスとなった試合。
素晴らしい勝利だった!!
↓↓「清水エスパルス戦は2-1で辛勝!!苦しかったけどなんとか勝ち越しゴールを決められた勝負強さが生んだゴールで勝ち点3を奪った!!素晴らしい勝利だった!!」と思う方はクリックお願いします。
