昨日の試合スコアレスドロー。
ブログを何年も書いてきて、毎試合要因を書いてきたが、
昨日の試合の要因は、
天気とピッチコンディション
これしかない。
選手が、戦術が、みたいな事を書けることがほとんどない。
自分自身が頭の整理がついてないこともある。
けど、あの状況で冷静に要因書くのには無理がある!!
あの状況で量チームとも果敢にゴールを目指した。
それこそに1番の試合の価値があると感じた。
昨日の試合で属人名での評論すべきではないと思ってます。
そもそもあのまま90分やらせた試合運営には疑問がある。
それについては明日にでも書きたい。
もう少し頭の整理をしたら選手についてすこし書けるかもしれない。
ただケガ人やコロナで10人くらいの選手を起用出来ない中で、強い鳥栖にスコアレスはある程度納得出来る。
アウェイ鳥栖ではいいコンディションでやりたい!!
↓↓「サガン鳥栖戦スコアレス!!要因はただ一つ!天候とピッチコンディション!!本来90分やる状況ではない中で選手はやれる事を出し切った事に拍手!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村
ブログを何年も書いてきて、毎試合要因を書いてきたが、
昨日の試合の要因は、
天気とピッチコンディション
これしかない。
選手が、戦術が、みたいな事を書けることがほとんどない。
自分自身が頭の整理がついてないこともある。
けど、あの状況で冷静に要因書くのには無理がある!!
あの状況で量チームとも果敢にゴールを目指した。
それこそに1番の試合の価値があると感じた。
昨日の試合で属人名での評論すべきではないと思ってます。
そもそもあのまま90分やらせた試合運営には疑問がある。
それについては明日にでも書きたい。
もう少し頭の整理をしたら選手についてすこし書けるかもしれない。
ただケガ人やコロナで10人くらいの選手を起用出来ない中で、強い鳥栖にスコアレスはある程度納得出来る。
アウェイ鳥栖ではいいコンディションでやりたい!!
↓↓「サガン鳥栖戦スコアレス!!要因はただ一つ!天候とピッチコンディション!!本来90分やる状況ではない中で選手はやれる事を出し切った事に拍手!!」と思う方はクリックお願いします。
