トリコロールが勝つために!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鹿島戦に向けて!!苦手な相手から勝ち点3を取る事で浮上のキッカケに!!

2016-08-26 07:46:18 | サッカー
明日の鹿島との試合は、今後を占う上で重要な試合!!

東京に勝てず、明らかにマルティノスと学を潰しにかかり、それでマリノスの攻撃を抑えられ機能しなくなった!!改めてマリノスの攻撃のバリエーションが少なさに愕然とした。

それはすぐに出来るものではないが、ポイントになるのはパスアンドゴーとシンプルな攻撃だと思う!!
俊輔がいないと手詰まり感があった。明日もおそらく出場しないだろう。

鹿島相手に無失点というのは考えられない!!1失点されたら2点取るみたいな意識がなければ勝てない!!仮にマリノスが先制して引いた守備したら厳しい!!崩す事がうまい鹿島には通用しない!!

鹿島は徹底的にプレスを掛け続ける相手に脆さがあるのでそのあたりつけるか?
それを考えれば明日は富樫先発が望ましいかなと思う!!

明日は我慢する試合になるかもしれないか、もっと必死にどうしたら勝てるか?その為にどんなプレーをすればいいか?意識しながら試合をして欲しい!!

ホームで負けられないでしょ!!
必ず勝ち点3!!

↓↓「鹿島戦に向けて!!相手より運動量激しいプレスを掛ける事!!先制しても引かない!!気持ちでまけにい!!そういう試合をしなければ勝てない!!絶対に勝つ気持ちを前面に出して勝利を!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

鹿島戦スタメンの入れ替えはあるか?悪い流れを変えるには必要な策!!

2016-08-25 07:58:57 | サッカー
なかなか勝てない状況で、スタメンがある程度固定されているが、本当に今のメンバーがベストなのか?

監督は負けてない時にメンバーを変えないと言っている。しかし2試合勝ててないので、スタメンを入れ替える事は考えているか??

特にカイケではなく伊藤や富樫が1度スタメンで抜擢するのもあり!!
マルティノスが累積で出場停止。遠藤や兵藤、前田などが起用される!!

今の状況を打開するのには、人の入れ替えが1番の可能性があると感じる!!
もちろん連携という意味では欠点になるが長いシーズン、いろいろな事があるし、ケガ人も出る!!

どの選手が出ても高いパフォーマンスを出せるかがとても重要!!
鹿島戦どういうスタメンになるか注目したい!!

↓↓「鹿島戦はスタメンを入れ替えるのか?勝てないチームに変化を与えるにはスタメンの入れ替えが今のマリノスには1番の特効薬!!伊藤や富樫などの起用して鹿島から勝ち点3を!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

苦手鹿島から勝ち点3が奪えるか?チームとして大きな山を乗り越えろ!!

2016-08-24 08:34:09 | サッカー
苦手チームというのはどこにでもある!!
マリノスは柏や新潟などあるが1番苦手にしているのは間違いなく鹿島だろう。

最後に勝ったのいつ?というくらい昔まで遡る!!
向こうからすればお得意様で、マリノスのやり方を完全に読んでいるよんな感じさえする。

アウェイで戦ったときは、ある程度やれていたが、残念ながら失点して勝てず。
失点シーンで一番多いのが、カウンターを受けることと、スローインから崩される事が多い。

どちらも注意しても一瞬の隙でやられる!!
相手の完成されたサッカーを崩すには正面からいくのはあまりにもリスク。

守備を固めるとかではなく、中途半端なプレーだけはしない!!サイドの攻防はシンプル!!これが1番ではないかと思う!!

これだけ敗戦して鹿島対策をいい加減に見つけ出さないと、週末勝てない!!

次は勝つ為にしっかり準備していきたい!!

↓↓「苦手な鹿島相手にどう対策を講じるか?いつまでも負け続けるのは良くない!!しっかり準備して鹿島から勝ち点3を取る!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

台風で練習にも影響か?厳しい環境でも結果を残すのがプロ!!

2016-08-23 08:05:04 | サッカー
昨日の猛烈な台風の影響は、マリノスの拠点である小机や新横浜公園に大きな影響を及ぼした!!

今日の練習も場所の変更を余儀なくされ、週末に向けて厳しいとは思うが、どんな状況であれ結果を残すのがプロだと思う!!マリノスタウンの偉大さもよく分かった。しかし、マリノスタウンがだったらという考えは持ちたくない!!

厳しいことを言えば、マリノスタウンでリーグ優勝してない事を考えれば環境が恵まれているから優勝出来る訳ではない!!恵まれていた事でハングリーさを欠けていた事を言える。

どんな環境であれ、充実した練習の積み重ねだと思う!!
俊輔が言っていたが「ボールがあれば場所は関係ない」この言葉が全て!!

他のチームも何かしらの影響はあるし、平等だ!!

今のチームにはハングリーさがもっと必要だし、この台風の影響をポジティブに考えていく事が重要だ!!

↓↓「台風直撃で練習にも影響がある?今のチームには厳しい環境でもやっていくハングリーさが必要!!台風の影響をポジティブに考えて鹿島戦に備えたい!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

負けたことで、チームに欠けている「危機感」を強く持つ必要性!!

2016-08-22 07:57:46 | サッカー
2ndstage初黒星。
とても悔しい!!ただ2日経ち、ここ負けが1つのキッカケになるのでは?と思っている。

8試合負けなし。このフレーズを聞けば聞こえはいいが引き分けも多く、内容は悪くないという雰囲気であったのは間違いない!!ある程度やれるという考えであったのかもしれないが、マルティノスと学をしっかり抑えられたことで攻撃が完全に封じられていた。しかし、それしかないのだから相手にとっては本当にラクだと思う!!

それ以前に負けなかったのは運が良かったのかと思う。

この負けをどう次に活かしていくのか?攻撃のバリエーションをもっともっと増やさなければいけないし、クロスからのシュートをもっとやらなければならない!!

今のサッカーでセットプレーかクロスからのシュートが高い割合を占めている!!セットプレーはそこそこ高い確率だがクロスからのゴールはほとんどない!!

ここで何回も書いているがサイドの攻めはもっとシンプルにする。クロスをもっと上げる事に拘って欲しい!!今の攻め方よりはもっと良くなるはず!!

確率の高い事ばかり、キレイな事ばかりやっても得点取れなければ意味がない!!

負けてからの修正はそもそも遅い!!
今のままなら確実に鹿島に勝てない!!

もっと危機感が今のチームには必要!!

↓↓「東京戦の敗北をどうチームにいい影響をもたらすか?がとても重要!!サイドの攻撃など課題だらけ。今のマリノスに必要なのは危機感を持つ事だ!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村