トリコロールが勝つために!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ジュビロ磐田戦勝因について!!

2019-10-06 09:55:34 | サッカー
苦しい試合だった!!
ジュビロも監督代わって最下位のサッカーではなかった。

相手も必死に来る中で掴み取った勝利!!

勝因についてまとめると

・朴前節よりキレが戻ってきた。100%は次節かな。
・松原の攻守。そして仲川とのコンビネーションは絶妙
・畠中の安定感
・チアゴ無双過ぎる
・ティーラトン安定感増すばかり
・喜田 キャプテンの偉大さを改めて感じた。シュート決めたかった
・扇原 足攣りながらも最後まで走りきった
・マルコス やや精彩を欠くプレーが気になる
・マテウス もう少しコンビネーション向上を
・エリキ 裏へ抜け出しや守備頑張った
・仲川 今日は仲川の日って言っていいほど完璧

・暑い中よくハードワークしてた
・1-0の中で前節の同じ過ちを犯さなかった
・高野の意外なパスが追加点を生んだ
・チームとしてワンランク上に上がってきている

沢山あるけど、チームとして苦しい試合をモノに出来た!チームが掴み取った勝利だと思う!!
遠藤が軽症だったのも救い。広瀬も戻り、エジガル以外揃って終盤戦迎える!!

目の前の試合に勝つ続けていこう!!

↓↓「ジュビロ磐田戦勝因は苦しい試合を、チーム全員が身体張って乗り越えてからこそ!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

ジュビロ磐田戦!!中盤の攻防がポイント!!

2019-10-05 10:56:49 | サッカー
さてジュビロ磐田戦!!
最下位相手とか順位関係なく、目の前の試合に勝つだけ。

やはり中盤の攻防がポイントになりそう。
マルコス、喜田、扇原が相手より上回りゲームを支配する!!

そして、マリノスに先制点を如何にもたらし、ゲームを支配するか??
追加点も言いながらの時に取らなければ仙台戦の二の舞になる。

優勝争い踏みとどまるには負けられない!!
向こうも必死に戦ってくる!!

暑い中でどこまでハードワーク出来るか?

楽しみに試合を待ちたいと思う!!

↓↓「ジュビロ磐田戦!!相手も必死になってくる!それに受けることなくマリノスらしく戦い方で勝ちに行くだけ!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

ジュビロ磐田戦に向けて!!勝つしかない!!

2019-10-04 07:59:41 | サッカー
ジュビロ磐田戦に向けて!!
相手は最下位だけど、降格圏抜け出すため必死になってくる。
ケガ人も増えたようだけど、絶対に舐めてかかってはならない!!

仙台戦もそうだったけど、優勝狙うには負けるわけにはいかない。

マリノスのサッカーが出来れば絶対に勝てる。
そんな気持ち出すと同時に相手に合わせる事なく戦いたい!!

予想スタメン

仲川
遠藤 エリキ
マテウス
扇原 喜田
ブン 畠中 チアゴ 松原


前節から何人か変えている、左SBと左WHは迷うが、遠藤とティーラトンが一番しっくり来るのでスタメンと予想。

負けられない戦いにどんなプレーを見せてくれるか?
勝つしかない!!

↓↓「ジュビロ磐田戦に向けて!!相手も必死になってくる!その相手に対してマリノスのサッカーを如何に出来るか?連続で勝てないは許されない!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

左WHのスタメンは遠藤か?マテウスか??

2019-10-03 07:49:06 | サッカー
昨日は高野とティーラトンの左SBを書いたが、次に今のポジション争いが激しいのは左WH。

遠藤が開幕から君臨し続けている。
そして夏の補強でマテウスが加入。そこからややマテウスをスタメン起用が増えているのが現状。

磐田戦、遠藤かマテウスかここも難しい判断。

攻撃ならマテウス。
しかし、守備やトータル考えれば遠藤だと思ってる!!


左SBの高野か?ティーラトンか?の組み合わせにもよるかもしれないが、マテウスか遠藤かここの争いも非常に大切で、磐田相手にどう切り込んでいくのか?

どちらかと言えば左から攻め込むパターンが多いので、スタメンの使い方とても重要になってくる。

↓↓「左WHのスタメンは遠藤か?マテウス??それぞれの特徴を活かすため、磐田相手にどちらを起用するか?重要なポイントとなる!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

磐田戦の左SBは高野か?ティーラトンか?

2019-10-02 08:19:47 | サッカー
磐田戦で今個人的に1番気になるのが左SB。

仙台戦で久々に復帰して、ブランクを感じさせない内容。
そしてティーラトンも試合を追うごとにフィットして、攻撃の役割も担っている!!

どちらか選ぶというのは贅沢な悩み。
高野右SBにするのも方法だし、ティーラトンを左WGとか、高野ボランチでもいけると思う。

それくらいどちらかをベンチに置いておくのは勿体ない。

贅沢な悩みだけど、ここをどうしていくのか?監督の選択がとても気になるところだ!!

↓↓「磐田戦の左SBは高野か?ティーラトンか??どちらか違うポジションで起用しても良いくらいの出来!監督の選択に注目だ!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村