トリコロールが勝つために!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2020年の経験を2021年へ!!

2020-12-21 10:31:57 | サッカー
色々な意味で忘れられない2020年シーズン。
開幕戦黒星スタートから、コロナの影響で中断。

誰も経験したことのない未知の世界。
それでもクラブ・選手は出来ることを精一杯やってる姿や、SNSでの発信がサポーターに勇気を与えた。

そして再開直後は、無観客試合で行われながらも試合が見れる喜びを感じた。
その後、観客数を少しずつ増やして試合が進んでいく。

そして、23連戦。
こんな連続した試合は誰も経験した事ないし、振り返るとよく乗り越えたという思いが強い。
リカバリーだけで練習はほとんど出来ない状況だったはず。

それでもチームは選手は前を向いて、目の前の試合を闘ってきた。
色々思う所はある。
でも、それは選手が身をもって経験したことで、来シーズン必ず活きると思ってる。

振り返り等は別で書きたいとおもう。

この経験を来シーズンどう活かしていくか?
チームとしての真価が問われると思う。

改めて2020年シーズン本当にお疲れ様でした。
そして1日でも早くあるべき姿に戻る事を心から祈って、私含めて一人一人責任を持って行動をしていきましょう。

↓↓「2020年シーズン過去にない難しいシーズン。この経験を来シーズンにどのように活かすか?そしてあるべき姿に1日でも早く戻る事を願う!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

横浜FC完敗!!敗因について!!

2020-12-20 10:33:34 | サッカー
横浜FC戦に完敗。
改めて敗因について、

・梶川 久々の出場。1点目の間合い、2点目の半端だったのは否めない
・高野 最も闘っていた もう少しクロス入れてもよかった
・畠中 チアゴ不在だと裏に入れられると弱さが露呈
・伊藤 ファウルでないと止められない、高さ持ち味が消えた
・松原 ポストに当たるシュート。守備も奮闘
・喜田 年間通してボール奪取がなくなる 持ち味消える
・扇原 長短のパスでゲームを作った
・天野 全く目立つ事なく、トップ下の役割果たせず
・水沼 クロス入れる回数少なく松原との連携もない
・前田 WGに向いてない トラップ含めて技術不足
・オナイウ ポストプレーやパス素晴らしかった 

選手各々、今のサッカーに浸透してる、してないに差がある!!
そして外国人に頼ってた事が露呈してしまった。

チームとしての崩し、軽い守備を来シーズンに向けて修正していかなければならない!!

でもコロナ禍の中で、シーズン過密を乗り越えたことに感謝したい。
この後、移籍や加入の話に持ちきりになるけど、来シーズンマリノスにいる選手を全力で応援するのみ!!

↓↓「横浜FC戦に完敗!!改めて攻守の課題が露呈!!まずはゆっくり休んで来シーズンマリノスにいる選手を応援するのみ!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

勝って2020シーズン終えよう!!

2020-12-19 09:59:31 | サッカー
さて最終戦!!
外国人選手不在、そしてオビや出場停止の高丘も不在に。

横浜ダービーっていう意識より、目の前の試合を勝つそれだけ。
相手は中2日で日程的に優位。しかしACL明けで時差ボケなどもあるので、コンディションの良い選手を起用していきたい!!

おそらく明日からはオフになる。
今シーズン色々あったが、何とかここまでやってこれた。
来シーズンに繋げるために勝ち点3をとりたい。

良い試合して勝つ!!

↓↓「横浜FC戦!今シーズン最終戦!!色々あったシーズンだが、マリノスのサッカーを見せて勝って来シーズンに繋げていく!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

横浜FC戦に向けて!!勝ってシーズン終えよう!!

2020-12-18 07:01:08 | サッカー
さて久々のリーグ戦。
そして今シーズン最終戦となる!!
今シーズンほど濃密なシーズンはなかったと思う!!それくらい大変なシーズン。

まずは明日の予想スタメン

    オナイウ
 前田      仲川
     天野
   喜田  扇原
高野 畠中 伊藤 松原
     オビ

ベンチ
高丘
小池 實藤
渡辺 和田 水沼 大津

オール日本人でのメンバーとなる。
今のところ大きなケガ人の情報もなく、2種登録選手を使うと言うことは無さそう。

いつものように、
ハードワーク
運動量
ボールホルダーへの寄せ
シュートへの意識

これを相手より上回る事が勝つための最低条件!!

それに加えて向こうは中2日。例えばメンバー入れ替わってもコンディションは有利。時差ボケももう大丈夫だと思うので、最後マリノスのサッカーを見せて終えよう!!

↓↓「横浜FC戦に向けて!!今シーズン最後の試合、マリノスのサッカーを見せつけ相手より上回り、勝ち点3を取ってシーズン終えよう!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

外国人不在の最終戦!!外国人頼らない強さを!!

2020-12-17 07:56:19 | サッカー
外国人選手全員の一時帰国。
個人的には最終戦までと思っているが、特に今シーズンは異例となった事で仕方ない気持ちもある。

一方で外国人選手に頼っている現状もあるので、日本人選手だけでも十分戦える力を身につけたい!!
ACLで外国人枠少ない事でやり繰りするのが、少し難しい部分もあったのは事実。

来シーズン見据え、外国人選手からスタメン奪うくらいの選手が出てきて欲しい!!
若手でも実力主義。そういう底上げが必要になる!!

色々な注目点がある最終戦!!勝ってシーズン終えよう!!

↓↓「外国人選手抜きでの最終戦!!外国人頼らない強さを身につけることの課題を克服して勝ってシーズン終えよう!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村