![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c7/4d0f54cea9183d245311c3d68cdf7426.jpg)
こんにちは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
弾丸ツアー的に岡山へ行って来ました(#^.^#)
建築界のノーベル賞と称されるプリツカー賞を受賞し ルーブル美術館別館などを手がけたSANAA設計の岡山大学のJホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d6/635b1df4464d6715cfac3367f2648d46.jpg)
国内でも名誉な賞を受賞したこんなステキなホールで行われた音楽舞台劇の初プロデュースを
縁あって長男がするという事で日曜日の最終公演に主人と駆けつけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/dc/a718932838bff34c7dd0db699973c7d7.jpg)
個人的にもあまり馴染みの無い音楽舞台劇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
主催者側としても新しい試みの舞台は 受け取り側のこちらとしても咀嚼するのに時間を要しましたが大勢のスタッフの中で頼もしくなった息子を見るのはとても感慨深いもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
この舞台の軸となってる国吉康雄氏の作品を改めて観直したい気持ちにかられたし
直島の地中美術館のモネの作品の前で一日中、また佇んでいたいとの思いも生まれたり。
アートに触れて そのアートから何かを問いかけられ その時間がとても貴重なのだということを実感した今回の岡山滞在でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・* ・*:.。. .。.:*