Bo-Bo-Rock

このページは、時間が前後しますが f-o-q の 備忘録 です。
昨日のことより、云十年前の方が鮮明だったりします。

地球感謝の日(12月9日)

2022-12-09 23:45:00 | 現在過去日記
12月は1年の最後の月であること、「ちきゅう(9)」の語呂合わせから、「あらゆる命の源である地球に感謝し、その思いを多くの人に伝える日」として青木稚華(ちはる)氏が2002年に制定。
あらゆる命の源である地球に感謝し、その思いを多くの人に伝えていくことが提唱されている。
地球の基本情報
・太陽からの平均距離:1億4,960万km
・大きさ(赤道半径):6,378km
・質量:5.974×1024kg
・平均密度:5.52g/cm³
・公転周期:365.257日
・自転周期:0.9973日
こちら宮崎のサンメッセ日南の地球感謝の鐘
「太陽からのメッセージを受けて地球に許される生き方に気づく」
サンメッセ日南の設立理念を顕揚すべく、園の中心に建立された施設。だそうです。
宗教っぽいんですが・・・。
モアイのレプリカもあるし、物は試しに、行ってみ見るか ! とはいえ、遠すぎです。

12月9日の出来事「 THE DEMO 」
1968年:後にITの父と称される発明家ダグラス・エンゲルバートによって、パーソナルコンピュータやインターネットの出発点ともなるデモンストレーション「The Demo」が行われた。

この「The Demo」では、
・ウインドウ
・ハイパーテキスト
・マウス操作
など、パーソナルコンピュータやインターネットの出発点ともなるデモンストレーションが行われた。
その中で最も注目されたのが、コンピューター操作用のマウスであった。
マウスは、それまで難しい専門言語などを、パソコンに直接打ち込むことで操作(CUI)していたものを、クリック操作でパソコンを動かせる画期的なものとして大きな話題を集めた。
ちなみに、マウスの名称は、パソコンと繋いでいたコードがねずみの尻尾に見えることから、その名が付いたとされており、マウスを動かす時の移動単位は、ミッキーである。
ほんとか?人をからかうのも大概にしろ!ってほんとだ。1ミッキー=約0.25mmとな。
単位名の由来は、マイクロソフト社でウインドウズのマウスドライバなどを開発担当者が「ミッキーマウス」にちなんで、ジョークとして名付けたという説が有力。
1mm=約4ミッキーだね。
でもね。このDemoの30分くらいのところが問題のマウス操作だけれども、動かしてる時のカーソルの動き具合がネズミの駆け回っているところに見えなくもないんだな。ハハ
『The Mother of All Demos, presented by Douglas Engelbart (1968)』 
とてつもないことを淡々と説明してるデモ、恐るべし。
「すべてはここから始まった」
1968 年、サンフランシスコで開催されたFall Joint ComputerConference(FJCC)で行われたDr.Douglas Engelbart(ダグラス・エンゲルバート)のデモは、コンピュータ関係者に衝撃を与えた。マウスを使い、アウトライン構造のデータを扱い、他のファイルへのリンクを実現したハイパーテキストやウィンドウによる複数データの表示、カメラで撮影した映像とコンピュータ出力画面とのスーパーインポーズ、コンピュータ画面を共有した会議機能や電子メールなどを実現したものだった。1962 年から開発が続けられていたNLS と呼ばれるシステムが初めて公開されたのが、このデモだったのである。


12月9日生まれ「 いまだ続く熱狂 」
1947年:安彦良和(アニメ作家、キャラクターデザイナー)

1970年虫プロ養成所に入りアニメーターとなる。虫プロ倒産後はフリーとなり『宇宙戦艦ヤマト』『勇者ライディーン』『超電磁ロボ コン・バトラーV』『無敵超人ザンボット3』など数多くのアニメ作品に携わる。その中でもキャラクターデザインおよび作画監督を務めたアニメ『機動戦士ガンダム』は、その後放映された劇場版とも併せ社会現象ともいえるブームを巻き起こした。

12月9日の誕生花:「 クミン:憂鬱を払う 」
英名:クミン(Cumin)
クミンの効能と効果
抗菌作用、抗炎症作用、抗酸化作用、抗糖尿病作用
抗がん作用、降圧作用、気管支拡張、免疫力アップ
クミンは昔、ナイル河の渓谷に生育しており、
古代エジプト時代は王侯貴族の死後、
その肉体をミイラ化して保存するのに防腐剤として使用されていた。

では f-o-q