Bo-Bo-Rock

このページは、時間が前後しますが f-o-q の 備忘録 です。
昨日のことより、云十年前の方が鮮明だったりします。

ソースの日(11月7日)

2022-11-07 02:30:00 | 現在過去日記
117クーペの日(1月17日、11月7日両日ともに勝手に117Coupeの日に制定したい
偶然にも、わずか100m位の距離にハンドメイドPA90と量産型PA95が置いてあったので激写
まず、こちらは、バンパー上にウインカーがあるPA90。販売時はおそらく高くなるであろうコンコン手作りハンドメイドモデル(まだ整備前みたいなので値札ナッシング)

一方の量産型PA95もプレス成型とは言え悪くない。手作りのいわゆるアダルトな色気(ってどんなんだろ?)は出せない分シャープな感じ。とても綺麗であった。
PA95は、初めてのマイカーだったからそりゃよく出かけた。
山からスキーから夏から真冬から大活躍だった。けど電装系総とっかえしたよ。トホホ
インチアップして扁平にしてたから、ただでさえ重いステアリングが大リーグボール養成ステアリングと化しホント死んだよ。
もっともMy淑女殿もパワステついてないからいまだに死んでるけど、寄る年波には勝てそうにない。なんとかせにゃならんものの、ジム通いで体力維持するのが関の山か。

さて、ソースの日、1947年11月7日に、日本ソース工業会が任意団体として設立されたことと、製造元メーカーによって変動はあるものの一般的なウスターソースのエネルギー量は、100gあたり約117kcalとなっていることから、「117」を11月7日に見立てて同会が記念日に制定。
ということです。ハイ

11月7日の出来事「 北の守り 」
1983年:キトラ古墳の石室内で玄武発見。
およそ1300年前の飛鳥時代に造られた奈良県明日香村のキトラ古墳の石室の彩色壁画に玄武が描かれているのを発見。

国宝に指定されたキトラ古墳の壁画は、石室の東西南北の壁に描かれた方角の守り神「四神」と、顔がえとの動物で体が人の姿をした「十二支」、それに天井に描かれた「天文図」からなる。

国特別史跡・キトラ古墳の石室から剥ぎ取り、修復を終えた一部の極彩色壁画が、奈良県明日香村の「キトラ古墳壁画体験館 四神(しじん)の館」で公開された。初の一般公開となる「天文図」は石室天井に描かれていた世界最古の本格的天文画で、被葬者を読み解く上でも重要なカギを握っている。
「キトラ(亀虎)」の由来は、入り口から内部を観察すると、亀と虎の壁が見えることから。古墳の南側の小字「北浦(きたうら)」が訛った。
古墳が明日香村阿部山集落の北西方向にあることから、四神で北を司る玄武(亀)と西を司る白虎(虎) から命名された。1983年11月7日、石室内の彩色壁画に玄武が発見され、高松塚古墳に次いで2例目となる大陸風壁画古墳として注目を集める。
1998年には青龍、白虎、天文図が確認され、2001年には朱雀と十二支像が確認された。

浪漫をかきたてる出来事です。

11月7日生まれ「 池袋のトラブルシューター 」
1978年:長瀬智也(ミュージシャン、俳優)
IWGP主演のマコトは、「めんどくせぇ!」が口癖の面倒臭がり屋、当初は断ろうとするも、持ち前の好奇心と人の良さから結局首を突っ込む羽目になり破天荒な方法で解決する。
初体験を風俗嬢に強引に奪われた経験を持ち、それが原因で勃○障害になった。
脚本は、クドカンこと宮藤官九郎。
f-o-q は、面白そうだからという単純な理由で、小説じゃなくて脚本から読んだ口である。映像と見事にシンクロしてクドカンの書きっぷりに感動したよ。

出演者:長瀬智也、加藤あい、窪塚洋介、山下智久、佐藤隆太、阿部サダヲ、坂口憲二
妻夫木聡、西島千博、高橋一生、須藤公一、矢沢心、小雪、きたろう、森下愛子、渡辺謙
ってすごい面々、今では不可能だな。
あと重要な役回りで、羽○研二って人がいますがいなかったことになってるようですね。
再放送できないのも。この人のせい何十%? 過激な演出にも原因がありそうだけど。

11月7日の誕生花蓬菊: あなたとの戦いを宣言する、抵抗、婦人の美徳」
学名:Tanacetum vulgare
和名:蓬菊(ヨモギギク)、蝦夷蓬菊(エゾヨモギギク)
別名:タンジー
英名:Tansy, Common tansy, Bitter buttons
黄色い小花は洋服のボタン(釦)に似ているので、
英名では、ゴールデンボタンズ(Golden buttons)と呼ばれる。
昔はハーブとして食用されましたが、
有害成分を含んでいることが判明したため、現在、食用として用いられていない。
色の染料や、駆虫剤、切り花、ドライフラワー、庭植え、鉢植えに用いられる。
あなたとの戦いを宣言する、抵抗は、虫を寄せつけないタンジーの性質にちなむ。


では f-o-q


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kurumazukioyaji)
2022-11-08 20:22:27
ある意味ニューマンスカイラインより
PA95が初めてのオーナーカーというのは羨望より
素直にスゴイと思いますよ。
こちとらお初は友人から格安で譲ってもらった
チェリー4ドアGL(エンジンのみX-1仕様)でしたから。
返信する
Unknown (f-o-q)
2022-11-19 23:47:29
先輩がX-1乗ってまして走り屋感がたっぷりでした。
PA95は、前にも書いたんですが、先輩が卒業するタイミングで譲ってもらったもので、代金未払いです。手付けだけは払ったんですが、「名変自分でやってね、残りはその後で。」というんで名変完了させて連絡取ったんです。が、すでに出国された後で、払えずじまいでした。
結局、支払ったのは当時のt当たりの鉄スクラップ価格並みの金額だけで、その後の先輩の消息は誰も知らないのです。
思えば、最初からくれるつもりだったのかな?と。
返信する

コメントを投稿