Bo-Bo-Rock

このページは、時間が前後しますが f-o-q の 備忘録 です。
昨日のことより、云十年前の方が鮮明だったりします。

書道の日・習字の日(11月2日)

2022-11-02 08:00:00 | 現在過去日記
日本習字教育財団が2013年に制定。
「いい(11)もじ(2)」の語呂合せ。
東京都千代田区九段北などに事務局を置く公益財団法人・日本習字教育財団が制定。
日付は「11」と「02」で「いい(11)もじ(02)」(いい文字)と読む語呂合わせから。
多くの人に文字を書くことに親しみを持ってもらい、手書きで文字を書くことの大切さを伝えていきたいとの願いが込められている。2013年3月までは9月1日を記念日としていた。
「書道の日」「習字の日」は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

手書き文字で心を届けよう!
財団では、一人でも多くの人に手書き文字のよさを伝え、その文化を受け継ぐため、「いいもじ」にちなんで11月2日を「習字の日」「書道の日」に制定しており、その活動の一環として、自筆の文字で大切な人に思いを伝える「手紙をかこう」や、大型ショッピングモールでの習字体験イベントなど、さまざまな企画を実施している。

11月2日の出来事「 阪神タイガース記念日 」
1985年11月2日、日本シリーズで阪神タイガースが西武ライオンズを破り、38年ぶり、2リーグ化後初の日本一になった。そして今のところ最初で最後。
この年の打線、3番バースが54本、4番掛布が40本、5番岡田が35本、それだけでもご勘弁なところで、1番真弓も34本。しかも真弓は追い出されたライオンズとのシリーズで大活躍という、どないなっとんや!レベルの素晴らしい活躍でした。
最後まで挑戦者のよっさんが宙を舞う。
一生この年の話だけで朽ち果てて逝きそうです。無限ループです。

もう「精神的な拠り所」なんです。「心の支え、生きる気力、よすが、心の慰め」
あの熱狂を知らずに育ち、そして逝くなんて今の若者はかわいそうだよ。
頼むよもう一回。2度とないなんて殺生な。

11月2日生まれ「 よりによって3月11日になんてことを 」
1944年:キース・エマーソン(キーボード奏者、作曲家)
「ロックという分野において、シンセサイザーをどう使うかという方法論を提示した最初の人物」といわれる。

ではEL&Pのファーストアルバムから運命の3人の女神 / The Three Fates』
(1)クローソー Clotho:荘厳なパイプオルガン
(2)ラキシス Lachesis:ピアノソロから展開
(3)アトロポス Atropos:トリオ編成によるラグタイムピアノからフィナーレへ
因みに「クローソー」のパイプオルガンの音が、再現困難という理由でライブでは演奏していない?
2011年3月11日の東日本大震災では、イギリスでニュースを見た同日に『The Land Of Rising Sun/日出ずる国へ』をスタジオで録音し、3月20日にYouTubeで公開、被災者に曲を捧げるとともに被災地への寄付を呼び掛けた親日家?奥方は日本人でした。
何かほっとするキースの演奏をどぞ


11月2日の誕生花「 レナンセラ:熱望 」
別名:ジンヤクラン
英語名:The Beautiful Renanthera
学名:Renanthera bella
bella とは「美しい」という意味
属名: Renanthera はギリシャ語の「renis(腎臓)+anther(葯)」から。


では f-o-q


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kurumazukioyaji)
2022-11-17 20:42:16
オヤジはぎっちょで書くのもそうですが、
毛筆だけは左では無理です。
筆の入りや押さえ、はたまた跳ねなんてのは出来ないですから。
なので小学校時代の習字は無論非常に苦痛ながら
右手で書いてました。
未だに通夜、葬儀の参列の受付に筆ペンしかない時は往生します。
そろそろボールペン一択とは言いませんが、
二者択一にしてもらえないもんでしょうかね。
返信する

コメントを投稿