頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!
今日は昨日発表された【並選】【人選】の結果です。
兼題は
【秋晴】
はっきり言うと、類想の大渦に飲まれた句と、突飛な句を投句しとるんで、どっちが選句されるか・・・でしょうね。
突飛な方が評価されれば『人選』、類想の方が選句されれば『並選』・・・と言った感じかな?
では結果発表!
4連続【並選】il||li _| ̄|● il||li
ヤベェ・・・抜け出せなくなってる(TT)
ラジオからブルース流れ秋の晴
これが選句されたかぁ・・・
句意は、まぁ・・・読んだまんまですけどね(笑)
秋晴れの爽やかな晴々した部分と、ブルースの悲しさと言うかそう言うのを対比させてみたんじゃけど、無理があったかな。
ただ、少しだけ工夫してはみたんです。
ラジオからブルース流れ秋の晴(れ)
と、ラ行を5つ使ってみたんですが・・・無駄な工夫だったようで(TT)
では、いつき組広ブロ俳句部の皆様の結果!
かたちゃん、2連続【人選】おめでとう!!!
音楽葬がええよね!音楽系の類想は数多あるけれど(オイラもその1人w)『音楽葬』に関しては類想はないじゃろ!
前回同様【人選】になって当然の句じゃ思うわ!
おめでとう!!!
そして、オイラと同じく【並選】だったのは
なんか最近『1人だけ人選』のパターン多いなwww
⑦パパさんの句、秋晴れの動物病院・・・かな?
人の手術は長いけど、猫の手術はたった15分で終わった・・・てことでしょうか。
季節も場所も状況も時間経過も全て読めるので良いと思うんだけど・・・
すごく説明的・・・ってわけでもないしなぁ。
ツユマメさんの句、進路の語句ひとつで来春までの長い時間軸が感じ取れます。
そして下五『娘の目』から、娘さん本人の期待と希望や寂しさ、さらに家族の寂しさも見えてきますね。
末っ子くんの句、いわゆる『楽しいな俳句』。
公園でザイルクライミング、初めててっぺんまで登れた!て句。
てっぺんで嬉しそうに手を振る末っ子くんの姿、公園での楽しい1コマが目に浮かびます。
あ、末っ子くん、水曜日の
お便りにも!
研知句詩さんの句、『立ち漕ぎ』だけで自転車は思い浮かべられるし、『せずに登る坂』で楽々坂を登った感はありますね。
語順・・・かなぁ?例えば
・立ち漕ぎをせず登る秋晴の坂
とか←ダメよねw
季切少楽さんの句、これ、4連続並平が言うくらいじゃけ気にせんでええと思うんじゃけど・・・
ミシン『も』が違うかも。
『も』だと他に何が調子良いの?と思うけど、それが表現されてないよね。
じゃけぇ『も』じゃのーて『は』にしたら、秋晴れの日に調子良く動く古いミシンがズームアップされるんじゃないかな?
macoさんの句、秋晴れの空から、姉と言う人物が出て、晴れ着の柄(青海波)へと焦点を絞って行く句ですね。
この句でお姉さんの幸せを願うと言うmacoさんの気持ちがこもってます。
ちなみに、オイラも晴れ着系の句を詠みました。
・褻の日でも着る一張羅秋晴れて
一張羅はハレの日に着るものだが、褻の日(ハレの日でない普通の日)にだって一張羅着るよ!的な意味でした←ボツですがwww
初投句・mihomeroさんは
水曜日にお便り紹介からスタート。
で、句の方は・・・なんだろ?万国旗より高く舞う・・・
オイラは運動会かなぁ?と思いました。
運動会のクラス対抗かクラブ対抗リレーとかで優勝した瞬間の歓喜のバトン飛ばし・・・
なのかなぁ?と。
それとも・・・何か他の競技??
みたいな感じで、ちょっと情景が浮かびにくいかな。
ところで案山子さんの句が無いんですけど・・・
ひょっとして、この後発表される『天』『地』かな???
皆さま、今回もお疲れ様でした!!
次回は11月2日の週発表の【実紫】です。←長っ!
【実紫】も全く自信ないけぇ、次回も【並選】かな?(ノД`)
【LINEスタンプ】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『災害等で困っている方の為』への義援金としますので、是非買うて下さい!
でぶさまの句、対比!ラ行!なるほど
気付かなかった…(-_-;)
言われればわかるのですけどね…
昼間からキメてるな…と羨ましく思うだけでした…(;^_^A
私の句、「も」かぁ。天気も良くてミシンも良くてと思ってたのですけど、言われて初めて気付きます…
⑦パパさまには「や」を指摘していただいたので
助詞がダメダメってことですねー(;^_^A
ちょっとは勉強しないとですね。ちょっとじゃダメ?
>気付かなかった…(-_-;)
うん・・・その程度の工夫でしか無いから(笑)
>昼間からキメてるな…と羨ましく思うだけでした…(;^_^A
いやいや、クスリはやってないよ(爆)
>私の句、「も」かぁ。
>天気も良くてミシンも良くてと思ってたのですけど、
>言われて初めて気付きます…
うん、天気も良くてミシンも・・・とはわかるんですよ。わかるんだけど、すこし秋晴が弱まってるのかな?と
じゃけぇ、もだと他には何が?と思うんよね。
>⑦パパさまには「や」を指摘していただいたので
>助詞がダメダメってことですねー(;^_^A
パパさんの言う『に』か『は』かも。
>ちょっとは勉強しないとですね。ちょっとじゃダメ?
オイラは勉強しとらんです(自爆)
感性・本能のみで動いとりますが( ゚Д゚)ナニカ?www
文字数がいいのと、妹側からの目線がよいかな~と、妄想してみました。
そこはまぁマズかった点ではなく、助詞や組み立てにもっと工夫が必要だったという結論だと思っています。(;^_^A
でぶ先輩の句、なんとなく対比的なイメージは伝わったのだけど、音は流れてこんかって(^_^;)
「あー音楽についても勉強せにゃならんのか?」
と途方に暮れる至極真っ当な新入部員でございます。
てか、でぶ先輩言うたら…
もっと激しめな音楽か、もしくは替え歌のイメージですけ。
をぃwww いやでもええんです。俳人はウソつきでええんです(笑)
>そこはまぁマズかった点ではなく、助詞や組み立てに
>もっと工夫が必要だったという結論だと思っています。(;^_^A
それはねぇ・・・投句しとる人みんなの課題ですよ(笑)
伝わってた?伝わってた?えかったー!!!
>音は流れてこんかって(^_^;)
>「あー音楽についても勉強せにゃならんのか?」
>と途方に暮れる至極真っ当な新入部員でございます。
ええんよ。雰囲気でええんよ←よくないwww
音楽に限らず、いろんな事を知るのは作句のためにはええと思うけどね。
>てか、でぶ先輩言うたら…
言うたら??
>もっと激しめな音楽か、もしくは替え歌のイメージですけ。
はい。大当たりです。
基本的にヘビメタ・ハードロック大好きですけ(笑)
ボツになった句が自信あったのになー
パパさんに聞いたらどうやら文語の活用が違ったらしい…
もっと勉強しなくっちゃー!
波平波子抜け出したいですねー!
>ボツになった句が自信あったのになー
よくある事ですよね。自信のある句は参加されず『え?これ?』的なのが選句されたりって。
>パパさんに聞いたらどうやら文語の活用が違ったらしい…
あー、そりゃオイラも多分しょっちゅうやってると思われますwww
>もっと勉強しなくっちゃー!
いいですよねぇ、ツユマメさんや⑦パパさんや他の人は、勉強したら身につくから。
オイラは目や耳から入ったら、脳を経由せずにすぐに外へ出てっちゃうもんなぁ(爆)
>波平波子抜け出したいですねー!
正直、久しぶりの連続並平で、結構落ち込んでますw
そして考えすぎてドツボにハマりそうですwww
秋晴に合うか!しかも類想から逃れられるかばかり考えて
いました。
ゴスペル?いや、乃木坂かな! 難しい
ラジオからアイドルの歌秋の晴れ これでOK (笑)