毎年恒例、当ブログの独断と偏見による『カープ10大ニュース2015』です。
なんですが!
一番印象に残った『黒田&新井、8年ぶりにカープ復帰』を記事に入れようと思ってたんだが、
去年書いちゃってるしなぁ
とりあえず、数個のニュース挙げてみます。
・マエケン、メジャー移籍確定的
もう・・・今季の成績とか考えたら。。。。。
仕方ないな、と。
もちろん残ってほしい気持ちもあったんだが・・・・・
向こうで活躍してくれるならそれはそれで応援する!
そういう気持ちが勝っちゃったというか。
移籍先は今のところ、ドジャースが最有力とみられていますけど、マエケンならどの球団に行っても
一定の成績を残してくれると思ってます。
カープから3人目のメジャーリーガー誕生を素直に喜びたいですね。
続いては
・2年ぶりBクラス
開幕前から、黒田と新井が復帰して戦力は充実、優勝候補の筆頭だ!
と言われ続けた今季のカープ。
これが悪い方に動いちゃった感がある。
ご存知の通り、今のカープの主力級には若い選手が数多くいる。
そんな選手が『優勝候補』だの『勝って当然』みたいなプレッシャーを感じたらどうなるか・・・・・
うまくかみ合えばいいが、そうじゃない場合『俺が何とかしなくちゃ!』と思う選手が増え、
プレッシャーに押しつぶされてしまう。。。。
今季はまさにその通りだったんじゃないかと。
今季Bクラスに落ちたカープ。
来季は失うものはない。
思いっきりぶちかましゃーげることができる!!
はずだw
そして次は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ごめんなさいm(__)m
マジで思い浮かばない(´Д⊂ヽ
多分ね、色々あるはずなんですよ。
ごめんなさい。
ホント最近、物忘れが激しくて・・・・・
つい最近のことですら覚えてないんです。
若年性痴ほう症かも・・・w
なので・・・・今年のカープ10大ニュースは
ここまででごめんなさいさせてもらいます。
その代わり!
来季は
新井貴浩、200本安打達成!
黒田博樹、日米通算200勝達成!
ここに
カープ優勝!
この3大ニュースだけでいいです!
是非ともよろしくお願いします!!!!!!

↑どちらか↓ポチっとお願いします!!

なんですが!
一番印象に残った『黒田&新井、8年ぶりにカープ復帰』を記事に入れようと思ってたんだが、
去年書いちゃってるしなぁ
とりあえず、数個のニュース挙げてみます。
・マエケン、メジャー移籍確定的
もう・・・今季の成績とか考えたら。。。。。
仕方ないな、と。
もちろん残ってほしい気持ちもあったんだが・・・・・
向こうで活躍してくれるならそれはそれで応援する!
そういう気持ちが勝っちゃったというか。
移籍先は今のところ、ドジャースが最有力とみられていますけど、マエケンならどの球団に行っても
一定の成績を残してくれると思ってます。
カープから3人目のメジャーリーガー誕生を素直に喜びたいですね。
続いては
・2年ぶりBクラス
開幕前から、黒田と新井が復帰して戦力は充実、優勝候補の筆頭だ!
と言われ続けた今季のカープ。
これが悪い方に動いちゃった感がある。
ご存知の通り、今のカープの主力級には若い選手が数多くいる。
そんな選手が『優勝候補』だの『勝って当然』みたいなプレッシャーを感じたらどうなるか・・・・・
うまくかみ合えばいいが、そうじゃない場合『俺が何とかしなくちゃ!』と思う選手が増え、
プレッシャーに押しつぶされてしまう。。。。
今季はまさにその通りだったんじゃないかと。
今季Bクラスに落ちたカープ。
来季は失うものはない。
思いっきりぶちかましゃーげることができる!!
はずだw
そして次は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ごめんなさいm(__)m
マジで思い浮かばない(´Д⊂ヽ
多分ね、色々あるはずなんですよ。
ごめんなさい。
ホント最近、物忘れが激しくて・・・・・
つい最近のことですら覚えてないんです。
若年性痴ほう症かも・・・w
なので・・・・今年のカープ10大ニュースは
ここまででごめんなさいさせてもらいます。
その代わり!
来季は
新井貴浩、200本安打達成!
黒田博樹、日米通算200勝達成!
ここに
カープ優勝!
この3大ニュースだけでいいです!
是非ともよろしくお願いします!!!!!!

↑どちらか↓ポチっとお願いします!!

2015年、おそらく最後のカレーとするべく、向かった先は・・・・

呉市広本町【くつろぎカレー ease eat】!
久しぶりだとは思っていたんですが・・・・・・
まさか約半年ぶりだとは・・・・
いやいや、記事にしてないだけで、おそらくそれ以降にも行ってるはずだ。
多分w
それでも店主さんと奥さんはちゃ~~んとオイラ達を覚えてくれてた!!
ありがとうございます!!
さて、テーブルに座し、メニューを眺める。
毎度のことながら、ここが一番難しい時間である。
なんせ、食べたいカレーがぶちよーけあるんじゃけぇ!
そこに加えて

【今月のおすすめカレー】もある!
悩むのが普通じゃっちゅうんよw
で、悩みに悩んで・・・・・・・・・・・・
さらに悩みw
今月のおすすめカレーである『豚のひれカツカレー』にした!
ちなみに、もう一つのおすすめカレーである『野菜カレー』と決選投票になったことだけはお伝えしておくw

注文を通し、まったりと時が過ぎるのを楽しむ。
『お待たせしました!』

豚ひれカツカレー!
一応お伝えしますが、大盛り(+100円)で、辛さは7にしてみました。
さっそく・・・・いただきます!

ごめんなさい・・・・うまく撮れませんでした( ̄▽ ̄;)
っつか、最初の『豚ひれカツカレー』の写真、いつものごとく【被写体を真ん中に置かない】と言うことをすっかり忘れてます・・・・
ニワトリか!って言うくらい、物覚え悪いんでスイマセンw
その後はムシャムシャガツガツ・・・・・・むさぼりつく!

こ・・・このね・・・・ひれカツが・・・・
柔らかくって。。。。。。バリウマ!w

ちょっと、ひれカツとラッキョを撮ってみたりするw
辛さは7にしたが、まだまだ上を目指せる感じがする。
ただ、熱々で運ばれてくるので、辛っ辛にしてしまうと口内で炎上爆発する可能性があるw
そんなことを考えながら

完食!
いつもいつも、ここにきて食べて思うのは・・・・・
安定した旨さだな。
味がぶれない。。。と言うべきかも。
いつも行く店だとしても
『今日は美味しいかな?どうかな?』
と、軽いギャンブル感覚で出かける・・・・・
そんなことは全くないし!
逆に『安定した美味しさを求めに行く』って感じだな。
そしてそこにハズレは全くない。
毎度毎度・・・・降参してますw
今回も、お店の名前同様に心からくつろがせて貰いました!!!

ごちそうさまでした!
1か月限定ランキング参加中!


呉市広本町【くつろぎカレー ease eat】!
久しぶりだとは思っていたんですが・・・・・・
まさか約半年ぶりだとは・・・・
いやいや、記事にしてないだけで、おそらくそれ以降にも行ってるはずだ。
多分w
それでも店主さんと奥さんはちゃ~~んとオイラ達を覚えてくれてた!!
ありがとうございます!!
さて、テーブルに座し、メニューを眺める。
毎度のことながら、ここが一番難しい時間である。
なんせ、食べたいカレーがぶちよーけあるんじゃけぇ!
そこに加えて

【今月のおすすめカレー】もある!
悩むのが普通じゃっちゅうんよw
で、悩みに悩んで・・・・・・・・・・・・
さらに悩みw
今月のおすすめカレーである『豚のひれカツカレー』にした!
ちなみに、もう一つのおすすめカレーである『野菜カレー』と決選投票になったことだけはお伝えしておくw

注文を通し、まったりと時が過ぎるのを楽しむ。
『お待たせしました!』

豚ひれカツカレー!
一応お伝えしますが、大盛り(+100円)で、辛さは7にしてみました。
さっそく・・・・いただきます!

ごめんなさい・・・・うまく撮れませんでした( ̄▽ ̄;)
っつか、最初の『豚ひれカツカレー』の写真、いつものごとく【被写体を真ん中に置かない】と言うことをすっかり忘れてます・・・・
ニワトリか!って言うくらい、物覚え悪いんでスイマセンw
その後はムシャムシャガツガツ・・・・・・むさぼりつく!

こ・・・このね・・・・ひれカツが・・・・
柔らかくって。。。。。。バリウマ!w

ちょっと、ひれカツとラッキョを撮ってみたりするw
辛さは7にしたが、まだまだ上を目指せる感じがする。
ただ、熱々で運ばれてくるので、辛っ辛にしてしまうと口内で炎上爆発する可能性があるw
そんなことを考えながら

完食!
いつもいつも、ここにきて食べて思うのは・・・・・
安定した旨さだな。
味がぶれない。。。と言うべきかも。
いつも行く店だとしても
『今日は美味しいかな?どうかな?』
と、軽いギャンブル感覚で出かける・・・・・
そんなことは全くないし!
逆に『安定した美味しさを求めに行く』って感じだな。
そしてそこにハズレは全くない。
毎度毎度・・・・降参してますw
今回も、お店の名前同様に心からくつろがせて貰いました!!!

ごちそうさまでした!
1か月限定ランキング参加中!

はい、どうも。
変えてみんさい!と言われたので変えてみようかと思いますw
今日はテレビアニメの主題歌を変えましょう。
変えるのは

【魔法使いサリー】 作詞:山本清 作曲:小林亜星
こちらです。
ってか、作曲が小林亜星・・・ってとこにたまげたんですがw
ま、それはさて置き、さっそく行きましょう!
♪魔法の国からやってきた
♪ちょっとチャームな女の子
♪サリー サリー
♪不思議な力で町中に
♪夢と笑いをふりまくの

♪サリー

♪サニー

♪魔法使いジャニー
ジャニー!ジャニー!ジャニーちゃ~~~ん!
・・・・・

『YOU!魔法やっちゃいなよ!』
まぁある意味この人は魔法使いだなw
1か月限定ランキング参加中!
『YOU!クリックしちゃいなよ!』

変えてみんさい!と言われたので変えてみようかと思いますw
今日はテレビアニメの主題歌を変えましょう。
変えるのは

【魔法使いサリー】 作詞:山本清 作曲:小林亜星
こちらです。
ってか、作曲が小林亜星・・・ってとこにたまげたんですがw
ま、それはさて置き、さっそく行きましょう!
♪魔法の国からやってきた
♪ちょっとチャームな女の子
♪サリー サリー
♪不思議な力で町中に
♪夢と笑いをふりまくの

♪サリー

♪サニー

♪魔法使いジャニー
ジャニー!ジャニー!ジャニーちゃ~~~ん!
・・・・・

『YOU!魔法やっちゃいなよ!』
まぁある意味この人は魔法使いだなw
1か月限定ランキング参加中!
『YOU!クリックしちゃいなよ!』

お久しぶりです。
今日の運勢をお送りします。
ま、当然ながら4月生まれの運勢なんですけどねw
今日はこれ。

【無防備かもしれない。病気に気を付けた方が】
まさかの病気宣告?(((( ;゜д゜))))
無防備・・・・・まぁ無防備っちゃ無防備だわな・・・・
でも、一応帰宅したら消毒してるんですけどねぇ。
アルコールで体内消毒を(爆)
まぁ・・・今日は気を付けて・・・・アルコール消毒しよっ!www
ところで10月生まれの方。

早いですね、もうお正月の準備終わったんですか!
ってか、もうやることがないって書かれ方って一体・・・w
さてオマケです。
オマケは新聞広告から。

【39歳女が、夜のオフィスでこれを飲んだら・・・】
ぉぃぉぃぉぃぉ~い!
どうなるんだ?
ど~~なるんだよぉ!w
健康ドリンクの広告なんですが・・・
このコピー、絶対意図してるな(爆)
別に夜のオフィスで飲む必要ないしwwwwwwww
朝からこのコピー見て吹いたわw
オマケは以上です。
では皆さん。
今日も残り12時間、お休みの方もお仕事の方も頑張りましょう!!!
1か月限定ランキング参加中!ww

今日の運勢をお送りします。
ま、当然ながら4月生まれの運勢なんですけどねw
今日はこれ。

【無防備かもしれない。病気に気を付けた方が】
まさかの病気宣告?(((( ;゜д゜))))
無防備・・・・・まぁ無防備っちゃ無防備だわな・・・・
でも、一応帰宅したら消毒してるんですけどねぇ。
アルコールで体内消毒を(爆)
まぁ・・・今日は気を付けて・・・・アルコール消毒しよっ!www
ところで10月生まれの方。

早いですね、もうお正月の準備終わったんですか!
ってか、もうやることがないって書かれ方って一体・・・w
さてオマケです。
オマケは新聞広告から。

【39歳女が、夜のオフィスでこれを飲んだら・・・】
ぉぃぉぃぉぃぉ~い!
どうなるんだ?
ど~~なるんだよぉ!w
健康ドリンクの広告なんですが・・・
このコピー、絶対意図してるな(爆)
別に夜のオフィスで飲む必要ないしwwwwwwww
朝からこのコピー見て吹いたわw
オマケは以上です。
では皆さん。
今日も残り12時間、お休みの方もお仕事の方も頑張りましょう!!!
1か月限定ランキング参加中!ww

クリスマス、終わりましたね。
オイラは仕事でイブもクソもなかったんですけどねw
・・・・ちなみに、オイラは『イブ』でもなんでもない、ただの『でぶ』なんですけどね。
んな事はどおでもええねん!←モロ パクリw
さて、ここ最近
【クリぼっち】
などと言う言葉をよく見ました。
なに?クリぼっちって。
と思って調べたら

クリスマスに独りぼっち
の略なんですね。
ってかさぁ・・・・なんぼなんでも
略しすぎw
クリスマスは一人っきりなんですぅ
って書かれるほうが分かりやすいわw
ってことは・・・・・

デイダラボッチ(byもののけ姫)は何の略w
『デイサービスでダラダラ過ごす一人ぼっち』?
『デイトレードを銀ダラ食べながら行う一人ぼっち』?
わかる人!
前方宙返りしながら手をあげなさいw
実際はこれがホント
で、だ。
落としどころが見当たらないんだが、どーすりゃええんかの?w
とりあえず・・・・

これでシシ神様を鎮めて・・・・
その後考えることにしよう!(爆)
1か月限定ランキング参加中!ww

オイラは仕事でイブもクソもなかったんですけどねw
・・・・ちなみに、オイラは『イブ』でもなんでもない、ただの『でぶ』なんですけどね。
んな事はどおでもええねん!←モロ パクリw
さて、ここ最近
【クリぼっち】
などと言う言葉をよく見ました。
なに?クリぼっちって。
と思って調べたら

クリスマスに独りぼっち
の略なんですね。
ってかさぁ・・・・なんぼなんでも
略しすぎw
クリスマスは一人っきりなんですぅ
って書かれるほうが分かりやすいわw
ってことは・・・・・

デイダラボッチ(byもののけ姫)は何の略w
『デイサービスでダラダラ過ごす一人ぼっち』?
『デイトレードを銀ダラ食べながら行う一人ぼっち』?
わかる人!
前方宙返りしながら手をあげなさいw
実際はこれがホント
で、だ。
落としどころが見当たらないんだが、どーすりゃええんかの?w
とりあえず・・・・

これでシシ神様を鎮めて・・・・
その後考えることにしよう!(爆)
1か月限定ランキング参加中!ww

『精進落とし』
正しくは、四十九日の忌明けに精進料理から通常の食事に戻すこと。
昔は四十九日が終わるまで、獣肉や魚などを用いた料理を食べないようにする、いわゆる精進料理・殺生を施した材料を使った食事を食べないものであった。
ただ、最近では斎場から戻ってすぐに初七日の法要を行うことが増え、
その際に精進落とし料理を振る舞うことが多くなっている。
オイラもそれは理解していた。
んがっ!
ごめんなさい。
先日の通夜の晩、飲みながら送ろうと色々買い込みまして。
で、その時ついついコンビニで鶏肉の焼き物を買いまして・・・
最後には食べてしまいました_| ̄|○
食べ始めて『あれ?ひょっとして今この時点で鶏肉ってアウトじゃね?』
と気づきました。
でも時すでに遅し。
食っちゃったしwww
美味かったし(笑)
戻すわけにもいかんしwwwwwww
仕方ないので全部食べましたが・・・・・
ご め ん !
まぁ・・・・許してくれるじゃろ!
向こうも呑み助じゃったしさw
皆さんもお気を付けくださいませ!
1か月限定ランキング参加中!ww

正しくは、四十九日の忌明けに精進料理から通常の食事に戻すこと。
昔は四十九日が終わるまで、獣肉や魚などを用いた料理を食べないようにする、いわゆる精進料理・殺生を施した材料を使った食事を食べないものであった。
ただ、最近では斎場から戻ってすぐに初七日の法要を行うことが増え、
その際に精進落とし料理を振る舞うことが多くなっている。
オイラもそれは理解していた。
んがっ!
ごめんなさい。
先日の通夜の晩、飲みながら送ろうと色々買い込みまして。
で、その時ついついコンビニで鶏肉の焼き物を買いまして・・・
最後には食べてしまいました_| ̄|○
食べ始めて『あれ?ひょっとして今この時点で鶏肉ってアウトじゃね?』
と気づきました。
でも時すでに遅し。
食っちゃったしwww
美味かったし(笑)
戻すわけにもいかんしwwwwwww
仕方ないので全部食べましたが・・・・・
ご め ん !
まぁ・・・・許してくれるじゃろ!
向こうも呑み助じゃったしさw
皆さんもお気を付けくださいませ!
1か月限定ランキング参加中!ww

うちのブログでは、いろいろオイラが撮った写真が登場してきますが、オイラが写真を撮る際に
気を付けていること・・・・が、あります。
一番多くここで登場するのは食べ物の写真でしょう。
オイラが気を付けているのは
『なるべく平坦な写真にしないこと』である。
平坦な写真って、どんなん?といいますと・・・・

こんな感じの写真。
いわゆる『真上から写した写真』です。
なるべくこういう写真は撮らないようにしています。
できるだけ、素材がどういう形なのか・・・・
素材に近寄り、立体的に見えるように(?)写すことを心がけています。

こんなのだったり






ただ、それでもホントはこれらの写真ってダメな例なんですよねぇ・・・・
被写体がど真ん中に来過ぎているんですよ。
撮るときいつも忘れちゃってwww
せめて

こんな感じか

こんなんとかみたいに、被写体がど真ん中に映りすぎないのがいいんですけどね・・・・
(↑これらもまだまだ・・・なんですけどね)
それと、食べ物の写真の時はフラッシュだけは使わないようにしています。
あとは滅多に登場しませんが、花の写真。
これは一番気にしているのは構図・・・・と言うかアングル・・・・と言うかw
『接写』と『余白』に気を使って撮影しています。







まぁ・・・・・・食べ物にしろ、花にしろ
たいした写真じゃないけどね(爆)
でも、人を惹きつける写真を撮りたいなぁ・・・・とは思ってます。
もっと腕、磨かなきゃ!!!
ま、別に写真が趣味って訳じゃないんじゃけぇ、そんなにこだわらなくても・・・ねw
ってか、それ以前にスマホで撮ってるんだから贅沢言うちゃいけんのじゃがw
あ、訂正します。
仮にイチデジでも結果は同じでしたwwwwwww
1か月限定ランキング参加中!ww

気を付けていること・・・・が、あります。
一番多くここで登場するのは食べ物の写真でしょう。
オイラが気を付けているのは
『なるべく平坦な写真にしないこと』である。
平坦な写真って、どんなん?といいますと・・・・

こんな感じの写真。
いわゆる『真上から写した写真』です。
なるべくこういう写真は撮らないようにしています。
できるだけ、素材がどういう形なのか・・・・
素材に近寄り、立体的に見えるように(?)写すことを心がけています。

こんなのだったり






ただ、それでもホントはこれらの写真ってダメな例なんですよねぇ・・・・
被写体がど真ん中に来過ぎているんですよ。
撮るときいつも忘れちゃってwww
せめて

こんな感じか

こんなんとかみたいに、被写体がど真ん中に映りすぎないのがいいんですけどね・・・・
(↑これらもまだまだ・・・なんですけどね)
それと、食べ物の写真の時はフラッシュだけは使わないようにしています。
あとは滅多に登場しませんが、花の写真。
これは一番気にしているのは構図・・・・と言うかアングル・・・・と言うかw
『接写』と『余白』に気を使って撮影しています。







まぁ・・・・・・食べ物にしろ、花にしろ
たいした写真じゃないけどね(爆)
でも、人を惹きつける写真を撮りたいなぁ・・・・とは思ってます。
もっと腕、磨かなきゃ!!!
ま、別に写真が趣味って訳じゃないんじゃけぇ、そんなにこだわらなくても・・・ねw
ってか、それ以前にスマホで撮ってるんだから贅沢言うちゃいけんのじゃがw
あ、訂正します。
仮にイチデジでも結果は同じでしたwwwwwww
1か月限定ランキング参加中!ww

昨日は紫色と緑色が躍動した一日でした。
まずは紫色。
サンフレッチェ広島!
クラブワールドカップの3位決定戦で、アジア王者である広州恒大を2-1で下し、世界3位となった!
優勝でも準優勝でもない、でも3位と言ってもすごいことだと思うよ。
全世界に30万以上あるクラブチームの3位だからね。
しかも準優勝の南米王者・リバープレートとは準決勝で互角の戦いをしてるし。
ひょっとしたら決勝で欧州王者・バルセロナと対戦してたのはサンフレだったとしてもおかしくないくらいだから。
それと、森保監督が試合後のインタビューで言っていたように
『全世界に中継がある中で平和都市広島を勝利をもって、世界3位を持って発信できたと思います』
まさにその通り。
平和都市・広島のチームが3位になる。
原爆投下都市だった広島が、平和な都市をまさにゼロから作り、そしてその都市から生まれたチームが世界を相手に
3位と言う結果を出した。
平和だからスポーツができる。
それをしっかりと発信できたんじゃないかと思う。
それくらい素晴らしい結果だったと思いますよ!
おめでとう、サンフレッチェ広島!
続いて緑色。
世羅高校!
昨日行われた全国高校駅伝で、史上2校目の男女アベック優勝!
男子は昨年のメンバーを多く残し、監督さんが『史上最強の7人』と言うほどのメンバー。
2区でトップに立つと、3区でぐんぐん後続を引き離して完全一人旅。
あとはもう記録との闘い。
『神の領域』と言われた2時間1分32秒を14秒も上回る大会新記録を打ち出した!
これは7区間を走りぬいた選手だけの力、また偶然で出した記録じゃない。
世羅男子は1kmごとに控え選手を配置し、走っている選手に『記録まで○秒遅れ』もしくは『○秒貯金』という
情報を伝えていたという。
と言うことは、最初から目標は『優勝』でなく、優勝は当然で『大会記録』と言う見えない敵を想定しての
戦いだったといえる。
そしてそれをしっかりと達成し、歴代最多9回目の優勝を果たしたわけだ。
そして女子。
1区でトップに立ち、2区・3区では2秒差程度の2位につける。
4区で4位に順位を落とし最終区。
レース前、監督さんが『最終区でトップと30秒以内の差であれば逆転できる』と言っていた。
そのトップとの差は35秒。
さすがに厳しいかと思っていたが・・・・・・
2㎞で3位に浮上し、3㎞で2位に浮上、タイム差は6秒ほどにまで縮めている。
近づくトップの背中。
残り1.2㎞付近で一気にトップを抜き去った!
ここから今度は2位を引き離していく。
そして・・・トップでゴールテープを切る。
歓喜の初優勝の瞬間。
35秒あった差も、気づけば逆に9秒差をつけていた。
見事な逆転優勝!!!
今年の都大路は緑色一色だった!
見てて男女ともに手に汗握りましたよ。
ホント昨日は広島が大活躍した一日だったな。
来年はこの紫色と緑色に、赤色が加わってほしいと思うばかりだ!
おめでとう!サンフレッチェ広島!
おめでとう!世羅高校陸上部!
1か月限定ランキング参加中!ww

まずは紫色。
サンフレッチェ広島!
クラブワールドカップの3位決定戦で、アジア王者である広州恒大を2-1で下し、世界3位となった!
優勝でも準優勝でもない、でも3位と言ってもすごいことだと思うよ。
全世界に30万以上あるクラブチームの3位だからね。
しかも準優勝の南米王者・リバープレートとは準決勝で互角の戦いをしてるし。
ひょっとしたら決勝で欧州王者・バルセロナと対戦してたのはサンフレだったとしてもおかしくないくらいだから。
それと、森保監督が試合後のインタビューで言っていたように
『全世界に中継がある中で平和都市広島を勝利をもって、世界3位を持って発信できたと思います』
まさにその通り。
平和都市・広島のチームが3位になる。
原爆投下都市だった広島が、平和な都市をまさにゼロから作り、そしてその都市から生まれたチームが世界を相手に
3位と言う結果を出した。
平和だからスポーツができる。
それをしっかりと発信できたんじゃないかと思う。
それくらい素晴らしい結果だったと思いますよ!
おめでとう、サンフレッチェ広島!
続いて緑色。
世羅高校!
昨日行われた全国高校駅伝で、史上2校目の男女アベック優勝!
男子は昨年のメンバーを多く残し、監督さんが『史上最強の7人』と言うほどのメンバー。
2区でトップに立つと、3区でぐんぐん後続を引き離して完全一人旅。
あとはもう記録との闘い。
『神の領域』と言われた2時間1分32秒を14秒も上回る大会新記録を打ち出した!
これは7区間を走りぬいた選手だけの力、また偶然で出した記録じゃない。
世羅男子は1kmごとに控え選手を配置し、走っている選手に『記録まで○秒遅れ』もしくは『○秒貯金』という
情報を伝えていたという。
と言うことは、最初から目標は『優勝』でなく、優勝は当然で『大会記録』と言う見えない敵を想定しての
戦いだったといえる。
そしてそれをしっかりと達成し、歴代最多9回目の優勝を果たしたわけだ。
そして女子。
1区でトップに立ち、2区・3区では2秒差程度の2位につける。
4区で4位に順位を落とし最終区。
レース前、監督さんが『最終区でトップと30秒以内の差であれば逆転できる』と言っていた。
そのトップとの差は35秒。
さすがに厳しいかと思っていたが・・・・・・
2㎞で3位に浮上し、3㎞で2位に浮上、タイム差は6秒ほどにまで縮めている。
近づくトップの背中。
残り1.2㎞付近で一気にトップを抜き去った!
ここから今度は2位を引き離していく。
そして・・・トップでゴールテープを切る。
歓喜の初優勝の瞬間。
35秒あった差も、気づけば逆に9秒差をつけていた。
見事な逆転優勝!!!
今年の都大路は緑色一色だった!
見てて男女ともに手に汗握りましたよ。
ホント昨日は広島が大活躍した一日だったな。
来年はこの紫色と緑色に、赤色が加わってほしいと思うばかりだ!
おめでとう!サンフレッチェ広島!
おめでとう!世羅高校陸上部!
1か月限定ランキング参加中!ww

オイラが新聞とかを見てない間に、色々大きな動きがあったんですね。
まずはマエケン。
いよいよ移籍先を絞るために、渡米したんですね。
一体どの球団に決まるんかな?
続いて新井。
契約更改で、3倍増の6000万でサイン。
今季の頑張りを考えたらもう少し・・・
特に前半戦、新井が4番に座ってくれたおかげで、何とか踏ん張れたんだし。
まぁ・・・3倍増って事自体はカープではかなり高い評価なんだし、
元が2000万だったのを考えたら、6000万も仕方ないか。
更に、来季から背番号が25になるとか。
慣れ親しんだ25番で、2000本安打を達成する瞬間が早く見たいなぁ。
補強面。
元中日のエクトル・ルナを獲得しましたね。
全く未知数の新外国人を獲るのも楽しみはありますが、
やはり日本で実績を残した外国人選手の方が、そこそこ計算はできますからね。
数年前、元中日のオチョアを獲得し、いい活躍してくれた様に、ルナも活躍してくれたら・・・
そう思います。
そして黒田。
契約更改で・・・6億円+出来高でサイン。
これマジたまげたwww
球団は『恥ずかしくない額を提示する』と言ってたけど、まさか6億まで出すとはねぇ!
まぁ黒田の復活&活躍でグッズ売り上げも相当なもんだったろうし、
6億円なら確かに『恥ずかしくない額』だとは思う。
あと7勝に迫った200勝。
是非来季、前半で達成して欲しい!
以上、駆け足でお届けしました。
あー、早くシーズン始まらんかなぁ(笑)

↑どちらか↓ポチっとお願いします!!

まずはマエケン。
いよいよ移籍先を絞るために、渡米したんですね。
一体どの球団に決まるんかな?
続いて新井。
契約更改で、3倍増の6000万でサイン。
今季の頑張りを考えたらもう少し・・・
特に前半戦、新井が4番に座ってくれたおかげで、何とか踏ん張れたんだし。
まぁ・・・3倍増って事自体はカープではかなり高い評価なんだし、
元が2000万だったのを考えたら、6000万も仕方ないか。
更に、来季から背番号が25になるとか。
慣れ親しんだ25番で、2000本安打を達成する瞬間が早く見たいなぁ。
補強面。
元中日のエクトル・ルナを獲得しましたね。
全く未知数の新外国人を獲るのも楽しみはありますが、
やはり日本で実績を残した外国人選手の方が、そこそこ計算はできますからね。
数年前、元中日のオチョアを獲得し、いい活躍してくれた様に、ルナも活躍してくれたら・・・
そう思います。
そして黒田。
契約更改で・・・6億円+出来高でサイン。
これマジたまげたwww
球団は『恥ずかしくない額を提示する』と言ってたけど、まさか6億まで出すとはねぇ!
まぁ黒田の復活&活躍でグッズ売り上げも相当なもんだったろうし、
6億円なら確かに『恥ずかしくない額』だとは思う。
あと7勝に迫った200勝。
是非来季、前半で達成して欲しい!
以上、駆け足でお届けしました。
あー、早くシーズン始まらんかなぁ(笑)

↑どちらか↓ポチっとお願いします!!

先月、地元新聞の折り込みチラシにこんなの入ってました。

【広島限定 この日だけの特別販売『寶劔 魂心のしぼりたて』申込書】
地元・呉市仁方町にある『宝剣酒造』さん。
こちらが年に一度、搾りたての生酒を特別販売するという。
しかも、予約販売のみで当日は店頭(蔵元)販売しないと。
買ってみようじゃないの!
と言うことで、720mlを1本予約!(他に宝剣好きの方へ1800mlを1本)
時は12月12日(土)、朝9時過ぎ。
オイラは車を走らせて宝剣酒造さんへ。

着いた!

おぉぅ!

おぉぅ!
なんかテンション上がってきたw

蔵元特有の煙突も・・・・・・って、あれ???
すでに行列が( ̄▽ ̄;)
こんなんなん?毎年こんなに人おるん?
と、少々驚きを隠せないまま受付・会計を済ませ、受け渡し場所に向かう。

この写真に写ってるのは少なく見えますが、これよりもっと多くの方が並んでました。
行列に並び、ワクワクしながら待つ。
買って帰る人を見ると、一升瓶を2本くらいの人、それプラス720ml瓶を数本の人、一升瓶のケース(6本入り)を
2ケースも3ケースも買う人・・・・・
色んな人がいるなぁ・・・そんなに買ってどうするの?

生酒なんじゃけ、それだけの冷蔵保存できる場所あるの?
などと人様の購入後の冷蔵状況まで心配してしまうwwwwwwww
ようやく自分の順番になり、720ml瓶を1本手渡され、そそくさと帰宅の途に。
この日はお昼から仕事だったので、すぐに飲むことができず、仕事が終わったらまた会おうと約束し、
泣く泣く冷蔵庫に控えてもらったw
そして22時過ぎ帰宅後、風呂に入り体を清めw

再登場!w

ふむ。説明書付きか。
では・・・・

いただきます!!!!!
グビリ・・・・・グビリ・・・・・
搾りたてならではのスッキリ感・フレッシュ感、辛口でありながらもフルーティーな味わい。
なにこれ!珍百景
こんなに旨い酒、初めて飲んだ!
それだけインパクトが強かった!!!
こりゃぁアレだ。
何本も買っていく人の気持ちもわかるwwwww

ラベルには『製造月より2ヵ月以内にお召し上がりください』とあるが・・・
チビチビ飲んでも1週間しないうちになくなるわ(爆)
こりゃ来年も買う!、多分間違いなく!w
来年はこの『魂心のしぼりたて』で・・・・・
カープの優勝を祝って祝杯を挙げたい!
(優勝決定から数か月遅れるけど)

ごちそうさまでした!
1か月限定ランキング参加中!ww


【広島限定 この日だけの特別販売『寶劔 魂心のしぼりたて』申込書】
地元・呉市仁方町にある『宝剣酒造』さん。
こちらが年に一度、搾りたての生酒を特別販売するという。
しかも、予約販売のみで当日は店頭(蔵元)販売しないと。
買ってみようじゃないの!
と言うことで、720mlを1本予約!(他に宝剣好きの方へ1800mlを1本)
時は12月12日(土)、朝9時過ぎ。
オイラは車を走らせて宝剣酒造さんへ。

着いた!

おぉぅ!

おぉぅ!
なんかテンション上がってきたw

蔵元特有の煙突も・・・・・・って、あれ???
すでに行列が( ̄▽ ̄;)
こんなんなん?毎年こんなに人おるん?
と、少々驚きを隠せないまま受付・会計を済ませ、受け渡し場所に向かう。

この写真に写ってるのは少なく見えますが、これよりもっと多くの方が並んでました。
行列に並び、ワクワクしながら待つ。
買って帰る人を見ると、一升瓶を2本くらいの人、それプラス720ml瓶を数本の人、一升瓶のケース(6本入り)を
2ケースも3ケースも買う人・・・・・
色んな人がいるなぁ・・・そんなに買ってどうするの?

生酒なんじゃけ、それだけの冷蔵保存できる場所あるの?
などと人様の購入後の冷蔵状況まで心配してしまうwwwwwwww
ようやく自分の順番になり、720ml瓶を1本手渡され、そそくさと帰宅の途に。
この日はお昼から仕事だったので、すぐに飲むことができず、仕事が終わったらまた会おうと約束し、
泣く泣く冷蔵庫に控えてもらったw
そして22時過ぎ帰宅後、風呂に入り体を清めw

再登場!w

ふむ。説明書付きか。
では・・・・

いただきます!!!!!
グビリ・・・・・グビリ・・・・・
搾りたてならではのスッキリ感・フレッシュ感、辛口でありながらもフルーティーな味わい。
なにこれ!
こんなに旨い酒、初めて飲んだ!
それだけインパクトが強かった!!!
こりゃぁアレだ。
何本も買っていく人の気持ちもわかるwwwww

ラベルには『製造月より2ヵ月以内にお召し上がりください』とあるが・・・
チビチビ飲んでも1週間しないうちになくなるわ(爆)
こりゃ来年も買う!、多分間違いなく!w
来年はこの『魂心のしぼりたて』で・・・・・
カープの優勝を祝って祝杯を挙げたい!
(優勝決定から数か月遅れるけど)

ごちそうさまでした!
1か月限定ランキング参加中!ww

いやぁ久々です。
『行った事ないけどブログネタのために美味しいお店かどうかを確かめに行こう』のコーナー!
(タイトル変わってるし長くなっとるしw)
本日のお店は

東広島市黒瀬町にある【天勝】さん。
ずいぶん前にオープンした頃から気にはなってましたが、確か当時はうどん屋だったような・・・・・
でも店の前の看板には

『ラーメン』の文字。
まぁいいや。どっちでもイケる気分だからw
と言う訳で店内へ。

おろ?意外と広い!


まずはメニューを確認する。

やはりラーメンのみで、うどんの文字はない。
スープを『とんこつ』にするか『魚介系醤油とんこつ』、『みそとんこつ』か『辛みそとんこつ』か・・・・・
悩みに悩んで『魚介系醤油とんこつ』の『ネギらーめん』にした。
壁に目をやると

『当店自慢の特製からあげ』
とある。
こりゃまた気になる!

よく見るとお得なセットメニューに『からあげセット』もある模様。
せっかくなのでそっちにしてみた。
待つこと数分・・・
『おまたせしました~!』

【魚介系醤油とんこつネギらーめん、からあげセット】
むほっ!

ネギがてんこ盛り!(ピンボケ感もてんこ盛りw)
さっそく頂きます!

麺は細麺ストレート。
麺の硬さも選べるので『バリ硬』をチョイスした。
程よいザクザク感がgood!

スープは濃そうに見えてそうでもなく、魚粉をたっぷり使って魚介の風味がしっかり(魚介系だから当然w)

チャーシューは細かく刻まれている(お店では『ほぐしチャーシュー』と言うのかな?)
柔らかすぎず硬すぎずで味も良い、スープによく合っている感じ。
そして

からあげ。
こりゃうまい!!!!
ビールが欲しくなる!w
ちなみに、ネギらーめんとそうじゃない、普通のらーめんとの違い・・・・


これだけ違いますw
(下は普通の『魚介醤油系とんこつらーめん』)
ズルズルモグモグと一心不乱に食べ・・・・

あっという間に完食w
いや旨かった!
また行ってみよう。
その時は何にしようかな・・・・・
辛みそとんこつも気になるもんなぁ・・・・・
ま、からあげは外さないと思いますけどねw

ごちそうさまでした!!
1か月限定ランキング参加中!ww

『行った事ないけどブログネタのために美味しいお店かどうかを確かめに行こう』のコーナー!
(タイトル変わってるし長くなっとるしw)
本日のお店は

東広島市黒瀬町にある【天勝】さん。
ずいぶん前にオープンした頃から気にはなってましたが、確か当時はうどん屋だったような・・・・・
でも店の前の看板には

『ラーメン』の文字。
まぁいいや。どっちでもイケる気分だからw
と言う訳で店内へ。

おろ?意外と広い!


まずはメニューを確認する。

やはりラーメンのみで、うどんの文字はない。
スープを『とんこつ』にするか『魚介系醤油とんこつ』、『みそとんこつ』か『辛みそとんこつ』か・・・・・
悩みに悩んで『魚介系醤油とんこつ』の『ネギらーめん』にした。
壁に目をやると

『当店自慢の特製からあげ』
とある。
こりゃまた気になる!

よく見るとお得なセットメニューに『からあげセット』もある模様。
せっかくなのでそっちにしてみた。
待つこと数分・・・
『おまたせしました~!』

【魚介系醤油とんこつネギらーめん、からあげセット】
むほっ!

ネギがてんこ盛り!(ピンボケ感もてんこ盛りw)
さっそく頂きます!

麺は細麺ストレート。
麺の硬さも選べるので『バリ硬』をチョイスした。
程よいザクザク感がgood!

スープは濃そうに見えてそうでもなく、魚粉をたっぷり使って魚介の風味がしっかり(魚介系だから当然w)

チャーシューは細かく刻まれている(お店では『ほぐしチャーシュー』と言うのかな?)
柔らかすぎず硬すぎずで味も良い、スープによく合っている感じ。
そして

からあげ。
こりゃうまい!!!!
ビールが欲しくなる!w
ちなみに、ネギらーめんとそうじゃない、普通のらーめんとの違い・・・・


これだけ違いますw
(下は普通の『魚介醤油系とんこつらーめん』)
ズルズルモグモグと一心不乱に食べ・・・・

あっという間に完食w
いや旨かった!
また行ってみよう。
その時は何にしようかな・・・・・
辛みそとんこつも気になるもんなぁ・・・・・
ま、からあげは外さないと思いますけどねw

ごちそうさまでした!!
1か月限定ランキング参加中!ww
