頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!
76年目の広島原爆祈念日です。
今日は何を言うでもなく、ただただ祈りを捧げようと思います。
76年前の惨劇を二度と繰り返さない事を誓いながら。
ただ、残念なのは開催中の東京オリンピック。
以前、IOCのバッハ会長は広島市を訪れ、平和記念公園や原爆資料館を訪れ
『すべての人はここに来るべきだ。自分も祈り続けたい』と発言していた。
にも関わらず!!!
開催中のオリンピックで選手への黙祷を呼びかけないと発言している。
要は平和記念公園に来たのも、自分も祈り続けたいと言ったのも
パフォーマンスなんですね!
平和の祭典が聞いて呆れるわ。
あ、選手たちに非はないのはよーくわかってます。
だから、選手は応援しますよ。
当然です。
話が逸れました・・・
今日は一日祈りの日です。
あの日亡くなられた方の冥福を祈り・・・
合掌。
この人は東京オリンピックの「東京」は北京と南京のあるCINA(中国)だと思い込んでいる様子でした。でもね、外国人と聞いたら白人はアメリカ人、黒人はアフリカ人だと思い込んでいる日本人もいるのですから無理もないですね。
まして広島に投下された原爆なんて、何の感慨もなく時間の隙間に訪れただけ。嫌われていることさえ理解できないでやって来たんですから。黙祷なんて言葉も動作も知らないんじゃないでしょうか
会見で「日本の人々」を「中国の人々」と言い間違えてましたよね。
>まして広島に投下された原爆なんて、何の感慨もなく時間の隙間に訪れただけ。
>嫌われていることさえ理解できないでやって来たんですから。
時間の隙間というか、これやっときゃ自分の立場は保たれるだろな、的な考えだったと思いますよ。
>黙祷なんて言葉も動作も知らないんじゃないでしょうか
黙祷は流石に知ってるでしょ。どの国でも死者を弔う意味での黙祷はやってるはずですし。
ただ、それをするかどうか、求めるかどうかの考え方がショボいだけでしょ。
この日は本当に祈りの日ですね。
その心を繋いでいくことが大切なのだと思います。
でも首相のまさかの原稿読み飛ばしとは!!!
内容をしっかり理解し、伝えようとしていれば気付くと思うのですが・・・
でぶ様、体調が戻られたご様子。
本当に良かったですね。
でもまだ無理なさいませんように。
>この日は本当に祈りの日ですね。
オイラが言うのもアレですが、ありがとうございました!
>その心を繋いでいくことが大切なのだと思います。
そうですよね。あの日に起きた事、それを経験した人たちの気持ち、それら全ての事を
しっかりと後世に伝えていかなきゃいけんのですよ。
>でも首相のまさかの原稿読み飛ばしとは!!!
>内容をしっかり理解し、伝えようとしていれば気付くと思うのですが・・・
オイラは・・・あれは、わざとかな?とか勘ぐってしまいました。
すっ飛ばした部分の文言は、1番大事な部分
『核兵器のない世界の実現に向けて力を尽くす』
でしたからね。
米国のご機嫌取りのために、核兵器禁止条約に賛成してないから、
下手なことは言えない・・・という事で、わざと飛ばしたかな?と。
>でぶ様、体調が戻られたご様子。
>本当に良かったですね。
ありがとうございます。完璧ではないけど、ほぼほぼ元に戻りました。(体重も(TT))
>でもまだ無理なさいませんように。
重ね重ねありがとうございます。
無理はしないようにしてますが、仕事とかで無理せざるを得ない部分もあったりで・・・
まぁ体調と相談しながら、出来る無理をしていきます。