のみや牧場のかあこ日記

プーさん大好きな「かあこ」こと ピアニスト「風間優子」&
ピクルス大好きな「牧場主」こと指揮者「野宮敏明」 の日記

大崎公園の園芸植物園 その4

2015-04-18 17:09:00 | 撮影会

こちらは「トケイソウ」
「パッションフルーツ」もこの仲間です。
壁掛けの時計盤のようなユニークな形の花です
普通の花びらの内側に副花冠という別の花びらが付きます。
色も形もかなり派手なものが多いですよね~



こちらは「ムサシアブミ」
大きな葉が2枚(更に小葉は3枚)その間から
鐙(あぶみ)のように丸まった形の仏焔苞が出てきます。
天城の別荘周辺で見かけるテンナンショウとはまた違いますね。

鐙とは...
馬具の一つで鞍の両側に垂らし乗る人が足をかけるもの。



こちらはご存知「バナナ」
結構バナナの花を知らない人って多いみたいですね。

写真の下にある苞が1枚ずつ外側にめくれると
二列に並んだ小さなバナナの実とその先端の白い花が出ます。
次々に苞がめくれては実があらわれるので
1本の木(茎)に約10~15房のバナナがなるんだとか



こちらは洋らんたちの温室です。
長く咲く花ですが前回来た時とは少し種類が変わったみたい。


やはり「胡蝶蘭」は美しいですね~
あ、カトレアも大好きですぅ



こちらは「鶯神楽(ウグイスカグラ)」
鶯が鳴きはじめる頃に花が咲くのでこの名前になったとか。
スイカズラ属なのに「カグラ」と言うんですね。



そろそろ園芸植物園を後にしてこども動物園へ...と
歩いていると寛ぐニャンコを発見
癒されますなぁ
byかあこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにパンランチ

2015-04-18 13:12:00 | 今日のランチ
今日は朝からリハビリと内科に行きました
内科に行ったらすでに20人待ちで
待合室の椅子には座れないくらいの人でしたが
土曜日は院長&副院長の診察があるので
結構早く順番がやってきて良かったです。

先月から吸入薬を少し軽いものに変えたので
肺活量の検査をしたのですが...
今までで一番良い数値だったみたいですぅ~
やったぁ~

ちょっとご機嫌になったところでお買い物。
デパ地下は相変わらずもの凄い人でした...


久しぶりにサンジェルマンでパンをゲット
なかなかボリューム満点なランチになりました
byかあこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎公園の園芸植物園 その3

2015-04-18 10:27:00 | 撮影会

あちこちで可愛らしい八重桜が満開です
これ、なかなか可愛く撮れたかな



こちらは「バイカシモツケ」
とても小さい花ですがバラ科の落葉樹です。

「マルバヤナギザクラ」とか「リキュウバイ」
「ウメザキウツギ」などたくさんの名があるようです。
庭木だけでなく茶花として利用されるので
千利休にちなんで名前がつけられたそうです。



こちらは「キフゲットウ」
花は長さ約30㎝の穂状花序で、白くて辺縁は黄色
赤の斑が入り非常に美しいので熱帯では切り花に使うとか。


ちょっと暗かったのですが花も撮ってみました。

葉脈に沿って黄色い縞模様が入る品種なので
観葉植物として利用されているようです。



こちらは「大蕃茉利(オオバンマツリ)」
開花したら紫色、翌日は薄紫色、翌々日は白色に変化し
その三日間で花の寿命が終わるんだそうです。
それで英名が「Yesterday-Today-Tomorrow」なんですね



こちらは「ベロペロネ」和名は「コエビソウ」
苞とよばれる赤褐色の葉が鱗状に重なりあって湾曲し
エビの胴体のような格好になっています。
エビの胴体ような部分は花序と呼ばれ
実際の花はその間から顔をのぞかせるように咲きます


こちらは苞がライトグリーンになる「イエロー・クイーン」
どちらも花色は白で筒状、紫色の斑点が入っていて
花序の付け根から先端に向かって順に咲きます。
byかあこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする