1口馬主LIFEに乾杯!

競馬1口馬主生活での一喜一憂を書いているブログです。

愛馬の近況をいろいろと

2014-04-19 08:15:14 | 日記
昨日、クラブより愛馬の近況が更新。現2歳は順調に育成中。このまま順調に行ってほしいですね。そして3歳ですが、ダンスールクレールは気性が災いし去勢になるために放牧しています。なんとか復帰して1つ勝ってほしいです。そしてベッラレジーナですが、スイートピーS出走に向けて調整しています。ヤネは藤岡康Jに決定。こちらはオークス出走に向けて是非、頑張ってほしいです。

●ジェイポップ[父 クロフネ : 母 ポップス]

在厩場所は北海道・ノーザンファーム早来
調教内容は毎日ウォーキングマシン60分、週3回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本、週2回屋内周回コースでハロン20秒のキャンター3,000m、残りの日は角馬場でフラットワーク
次走予定は未定

担当者は「この中間も同じメニューで進めています。相変わらずピリッとした面がありますが、動き出してからは以前より短い時間で集中しますし、良いバランスで走れるようになってきました。ここに来てさらに成長している証拠だと思いますので、これからますます良くなってくると思いますよ。このまま徐々に進めていきたいと思います。馬体重は459㎏です」とコメント。

●レスペランス[父 キングカメハメハ : 母 ウインドインハーヘア]

在厩場所は北海道・ノーザンファーム早来
調教内容は周回コースでハロン20~22秒のキャンター2,400m、週1回屋内坂路コースでハロン18秒のキャンター1本
次走予定は未定

担当者は「変わらずに順調に調整を行えています。坂路調教を取り入れていますが、ムキになるようなところも見られませんね。まだそれほど調教をやっている訳ではないですし、もちろんまだまだ成長の余地は残していますので、この先も焦らずに進めて行きたいと思います。馬体重は418㎏です」とコメント。

●ベッライリス[父 ディープインパクト : 母 ベッラレイア]

在厩場所は北海道・ノーザンファーム空港
調教内容はフラットワーク中心のリフレッシュメニュー
次走予定は未定

担当者は「コンスタントに週3回の坂路調教を重ねてきたので、今週から少しリフレッシュを挟むことにしました。ここに来て筋肉の付き方にも良化が見られていますので、しばらくはメリハリをつけた調教で馬体の成長を促していきたいと思います。先日お姉さんが勝ち上がりましたが、本馬も姉に勝るような馬になって欲しいですね。馬体重は405kgです」とコメント。


●スペリオルラスター[父 ハーツクライ : 母 スぺリオルパール]

在厩場所は北海道・ノーザンファーム空港
調教内容はウォーキングマシン60分、トレッドミルでダク10分
次走予定は未定

担当者は「変わらずリフレッシュメニューを続けています。精神的にもだいぶ落ち着いてきています。飼い食いも良好ですし、馬体も崩れることなく良い雰囲気を保っています。もう少し楽をさせた上で、次のステップに移る予定です。一旦は速いところまで進めてきた馬ですから、やり出せば早いでしょう。馬体重は491㎏です」とコメント。

●ダンスールクレール[父 ブラックタイド : 母 スーパーバレリーナ]

在厩場所は滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容はウォーキングマシン調整
次走予定は未定

厩舎長は「まだ去勢手術の日程は決まっていませんが、来週中には行うことになると思います。特に疲れなどもなく、とても状態は良さそうなので、去勢するのは惜しい気持ちですが、あれだけ入れ込んでしまうと、力を出し切る前に終わってしまっているので、早めにやる方がいいでしょうね。去勢効果に期待したいですね。馬体重は484Kです」とコメント。

●ベッラレジーナ[父 ネオユニヴァース : 母 ベッラレイア]

在厩場所は滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容は周回コース・坂路でキャンター
次走予定は東京5月4日 スイートピーステークス牝馬1800m芝[藤岡康太]

厩舎長は「今週末の検疫のキャンセル待ちで戻すと聞いていますが、まだ連絡は来ていません。遅くても来週半ばには戻ることになると思います。状態も変わりありませんし、落ち着きもあって、気性面の成長を感じますね。何とか権利を取ってオークスに行って貰いたいですね。馬体重は451Kです」とコメント。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛馬の近況

2014-04-18 08:16:09 | 日記
昨日、クラブより愛馬の近況が更新。今週出る予定だったアウトシャインは状態など考慮し回避。来週のレースを目標にするようです。はやく良いころの状態になってほしいですね。

●アウトシャイン・・・体調、条件、出走状況等を踏まえた上で今週の出走を回避。4月16日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に56.1-40.8-26.0-12.7 一杯に追う。短評は「脚取り確か」。目標を切り替えて4月26日(土)福島・4歳上500万下・牝馬限定・芝1200mもしくは4月26日(土)福島・伏拝特別・混合・芝1200mに予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛馬の近況をいろいろと

2014-04-17 08:13:20 | 日記
昨日、クラブより愛馬の近況がいろいろと更新。まず、アウトシャインですが、当初の計画を変更し今週19日の福島1200mに出るようです。ここ最近この馬の良さがないのでここできっかけをつかんでほしいです。そしてロードランパートは帰厩。GW競馬の東京ハンデ戦を岩田Jで向かうよう。最近のワンペースな走りを変えてほしいですね。そして放牧組のジョーヌドール、エルカミーノレアルですが、徐々にペースを上げてきています。順調に帰厩して復帰してほしいですね。

●アウトシャイン・・・4月19日(土)福島・医王寺特別・混合・芝1200mに中井騎手55kgで予定。同レースはフルゲート16頭。現段階では優先順位10番目、同順位4頭で出走可能。4月16日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に56.1-40.8-26.0-12.7 一杯に追っています。短評は「坂路コースで入念」。
安田調教助手は「さすがに阪神のマイルで粘り込むのは厳しそう。あまり適当な番組が組まれておらず、福島の1200m戦へ行こうと思います。輸送を考慮して4月16日(水)は終い重点。ちょっとフケ気味ながら、注射で対処しており大きな影響は無さそうです」とコメント。
≪調教時計≫
14.04.16 助手  栗東坂良1回     56.1 40.8 26.0 12.7  一杯に追う 坂路コースで入念

●ロードランパート・・・4月16日(水)に栗東トレセンへ帰厩しました。ひとまずは1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、5月3日(土)東京・陣馬特別・混合・芝2400mに岩田騎手で予定しています。
・池江調教師 「上手く立て直しが図れた感じ。順調に乗り込めていた最近の様子を踏まえ、4月16日(水)に厩舎へ戻しています。早速、明日17日(木)より馬場へ。週末よりペースを上げる予定です。目標は東京2週目のハンデ戦。岩田騎手が乗れるでしょう」とコメント。

●ジョーヌドール・・・ドリームファーム在厩。すでにウォーキングマシン60分、周回コースにてダク1400m、ハッキング1400m、軽いキャンター1400m、坂路にてハロン20秒ペースのキャンター1本を消化。
「外傷の心配はなく、徐々にペースアップ。まださほど攻めていないこともありますが、ここまで時間をかけてフックラさせてきただけあって、すぐに体が減るようなことはないですし、飼葉喰いも良好。すべり出しとしては悪くないと思いますよ。飼葉の量を増やしている分、元気を余すくらいになっていますので、来週からは普通キャンターを取り入れていきましょう」と担当はコメント。

●エルカミーノレアル・・・UPHILL在厩。坂路にて、おもにハロン16秒ペースのキャンター2本を消化。先週末より、週2回の15-15を開始。
「以前よりも落ち着きが増し、体を大きく見せ、何事にも余裕をもって取り組めるようになってきた感じ。今まではリフレッシュメニュー中心でしたので、これからは速めを乗ってピリッとさせながら、再び競馬モードに切り替えていきたいと思います。本馬の体力からすれば、15-15程度もそう負担になっていないのではないでしょうか」とマネージャーはコメント。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛馬の近況

2014-04-16 08:16:00 | 日記
昨日、クラブより愛馬の近況が更新。ロードランパート、ロードプライド、ロードヘラクレスとも順調にメニューを消化中。ランパートはもうそろそろ入厩してもいいとは思いますがどうでしょう。


●ロードランパート・・・滋賀・吉澤ステーブルWEST在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分、ダートコース・キャンター2000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。
スタッフは「毎日のトレーニングを無難に消化。13-13ぐらいで行かせても手応えには余裕が感じられ、だいぶ息遣いも良化を遂げたと思います。しっかりとケアを施し、背腰の具合も安定。ある程度の状態には達しており、声が掛かれば対応も可能では・・・」とコメント。

●ロードプライド・・・滋賀・ヒルサイドステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でダク10分+ハッキング20分、タペタ坂路コース・キャンター1000m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。
スタッフは「ここに来て15-15の稽古を交えるように。調教レベルを高めてからもソエは我慢が利いており、相変わらず動きも上々だと思います。ある程度の態勢は整いつつある感じ。まだ移動プランは届かぬものの、いつ声が掛かっても対応が可能では・・・」とコメント。

●ロードヘラクレス・・・三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)。3月31日(月)測定の馬体重は486kg。
スタッフは「毎日のトレーニングを無難に消化。だいぶ疲れも取り除けた様子で、騎乗トレーニング再開後は順調に進められていると思います。ただ、急激なペースアップは余計な負担を増すばかり。恵まれた馬体の持ち主だけに、ゆっくり進める方針です」とコメント。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスールクレール、惨敗

2014-04-13 17:07:33 | 日記
今日は愛馬ダンスールクレールが阪神で未勝利戦に出走。パシュファイヤーを着けてどうかなと思っていたがやはりパドックで入れ込み。力を出せないで敗北。夏までに気性が大人にならないと勝てずに終わるでしょう。なんとか頑張って欲しい。

●ダンスールクレール 3歳未勝利 芝1400m 11着
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする