
本日、U15全日本フットサル選手権大会愛知県二次予選がありました!
結果は三戦全勝で一位通過が決まり、ベスト4入りをはたしました。
来週準決勝がありますd(^_^o)
本日、沢山のジュニアの選手、保護者の皆様が応援に来てくださいり、あまり内容が良くなく苦しい時間もあり、多くの声援に助けられました。
毎回の事ですが本当にありがとうございますm(__)m
選手達はまだまだ成長の途中…
今日も二試合終わり。一位通過が決まっていた三試合目!
この三試合目が本当の意味で今の選手達には大事な試合でした。
勝ち上がり今年も全国大会にでる事は大変大事な目標です。
でも、もっと先をみたら、この大会の結果以上にこの大会を通じた成長が一番重要だと思います。
そう考えたら、
二試合を数人でこなし、体力的にも限界な三試合目…
一位通過が決まり消化試合にしがちな精神的に緩むであろう三試合…
心も身体も自分でコントロールしなければいけないこの三試合目こそが、今日一番重要で、一番のトレーニングだと話しました。
周りの大人も子どもも、『試合しなくていいよね…』『勝ち上がりおめでとう…』と既に終わった意味ない三試合目話のように話します。
こんなに、試合に対して、甘えやモチベーションを低下させる材料が多くなる試合こそ成長には重要な試合だと言うことをわからなければいけないと感じ伝えてました。
緩んだ気持ち、下がった体力、周りの空気感、全てを自らのスイッチでリセットし、今一番高いモチベーションを自分で作り、チームの為、応援に来てくれた人達の為に、今日一番の運動量と気持ちとプレーで試合をしよう!今日はここからがトレーニングであり、次への成長だと話しましたね。
三試合目…
何人か足をつるまで走り続けていた選手達は、まさか既に一位通過が決まているチームと、周りは思わなかったと思いますd(^_^o)
このチームにおいて大事な事は、自分をコントロールし、自分を振るいたたせ、決して試合や練習に順位付けしない強くたくましく心だと、小学生から中学生まで話し続けていますね(笑)
そんな姿勢を見せれた三試合目が一番選手達には大切な試合だったし、応援してくれた方への感謝になったと感じました!
来週も変わらない姿勢で試合したいと思います!目先の勝敗にはこだわっても、目線ははるか先をみて歩んでいくチームと選手でありたいと思います!


そして、ツインズに関わる全て方が思いをのせて、作って下さった千羽鶴×2個の『2千羽鶴』!!
しっかり横断幕と一緒に飾りました(笑)
皆様の思いを感じながら、選手もチームも頑張りますので、これからも応援宜しくお願い致しますm(__)m