☆モース硬度って何?
鉱物の硬さは、モース硬度という尺度で表されます。これは、19世紀初頭、ドイツの物理学者モースによって考案されたもので、各硬度に標準物質を設定し、計りたいものと標準物質をこすり合わせて引っかき傷の有無で硬さを測定します。
硬度が高いものは、それ以下の硬度の宝石に傷をつけることが出来る為、硬度9のコランダムは、硬度8のトパーズに傷をつけられるが、硬度10のダイヤモンドには傷をつけることが出来ないということになります。また、この尺度は比率ではないので、各数字間の硬さの差は同じではありません。
☆硬い宝石にも気をつけて
宝石だけでなく地球上の物質の中で、最も硬いのはモース硬度10のダイヤモンドです。ですから、ダイヤモンドを他のジュエリーと一緒に袋などに入れると、傷をつけてしまいます。リングやネックレスを重ね着けする時も気をつけて。日常生活で傷つく恐れが低いのは硬度7以上と言われています。しかし、衝撃に強いかは別問題。翡翠のように硬度は低くても粘り強く割れにくい宝石もあれば、エメラルドは硬度は高いですが衝撃には弱く割れる恐れが。
モース硬度はあくまでも目安として、大切なジュエリーはくれぐれも丁寧に扱うことを忘れないで下さい。
☆ジュエリー硬度一覧(数字はモース硬度)
1:滑石
2:石膏
純金(24金)・2.5
純銀・2.5
琥珀・2.5
人間の爪・2~2.5
3:方解石
真珠
珊瑚
10円硬貨・3.5
4:蛍石
フローライト
プラチナ(1000)・4.5
金(18金)・~4.5
5:リン灰石
アパタイト
ラピスラズリ・5.5
6:正長石
ムーンストーン
タンザナイト
オパール・6.5
ターコイズ・6.5
ペリドット・6.5
オニキス・6.5~
ガラス・5~6
ナイフの刃・5~6
7:石英
水晶
アメシスト
ガーネット・7.5
トルマリン・7.5
エメラルド・7.5
アクアマリン・7.5
8:黄玉
トパーズ
スピネル・8.5
クリソベリル・8.5
アレキサンドライト・8.5
砥石・8~9
9:鋼石
コランダム
ルビー
サファイア
10:ダイヤモンド
鉱物の硬さは、モース硬度という尺度で表されます。これは、19世紀初頭、ドイツの物理学者モースによって考案されたもので、各硬度に標準物質を設定し、計りたいものと標準物質をこすり合わせて引っかき傷の有無で硬さを測定します。
硬度が高いものは、それ以下の硬度の宝石に傷をつけることが出来る為、硬度9のコランダムは、硬度8のトパーズに傷をつけられるが、硬度10のダイヤモンドには傷をつけることが出来ないということになります。また、この尺度は比率ではないので、各数字間の硬さの差は同じではありません。
☆硬い宝石にも気をつけて
宝石だけでなく地球上の物質の中で、最も硬いのはモース硬度10のダイヤモンドです。ですから、ダイヤモンドを他のジュエリーと一緒に袋などに入れると、傷をつけてしまいます。リングやネックレスを重ね着けする時も気をつけて。日常生活で傷つく恐れが低いのは硬度7以上と言われています。しかし、衝撃に強いかは別問題。翡翠のように硬度は低くても粘り強く割れにくい宝石もあれば、エメラルドは硬度は高いですが衝撃には弱く割れる恐れが。
モース硬度はあくまでも目安として、大切なジュエリーはくれぐれも丁寧に扱うことを忘れないで下さい。
☆ジュエリー硬度一覧(数字はモース硬度)
1:滑石
2:石膏
純金(24金)・2.5
純銀・2.5
琥珀・2.5
人間の爪・2~2.5
3:方解石
真珠
珊瑚
10円硬貨・3.5
4:蛍石
フローライト
プラチナ(1000)・4.5
金(18金)・~4.5
5:リン灰石
アパタイト
ラピスラズリ・5.5
6:正長石
ムーンストーン
タンザナイト
オパール・6.5
ターコイズ・6.5
ペリドット・6.5
オニキス・6.5~
ガラス・5~6
ナイフの刃・5~6
7:石英
水晶
アメシスト
ガーネット・7.5
トルマリン・7.5
エメラルド・7.5
アクアマリン・7.5
8:黄玉
トパーズ
スピネル・8.5
クリソベリル・8.5
アレキサンドライト・8.5
砥石・8~9
9:鋼石
コランダム
ルビー
サファイア
10:ダイヤモンド