ひっそりと生きる独女の生活

アラフォー独身の日常

オッサン化

2010年01月12日 | 日常
会社でお昼から帰ると お客様が手土産を持ってきて
くれたのか・・たい焼きの形をした人形焼を頂きました


餡子といえば・・・緑茶よねぇ~と思い、
アツアツのお茶を入れて 人形焼をパクリ
人形焼きって・・結構口の中の水分もってかれるから・・・
緑茶をすすった時に・・・


やっちまいました・・・気管支に入るパターーン
最初はめちゃめちゃ我慢したんだけど・・・エホッエホッて
咳しないと 今度は呼吸ができないので
会社だし・・・頑張って小さく咳するつもりが・・・

オエェーーーって 声出ちゃった・・・
(中身は出てませんわよ?ホホホ・・・


ヤベっって思ったけど 時すでに遅しって感じ
なんかもう・・・笑えてきちゃった・・踏ん張れない自分に。
オッサンみてぇ・・・って自分で思い出し笑いして
さらにキモイ女ですね


でもポーカーフェイスだけは得意なので、「オエェーーー」
って言ったあとも 何事もなかったかのように
PCカタカタうってます
目だけは涙目ですけどね苦しかったから・・




の話とは関係ないけど・・・朝 上司に

散髪行った?」って聞かれた。


さ・・・さんぱつ・・・・
日曜日に美容院で結構バッサリ切ったので・・・
気づいてくれたのはいいが・・・「散髪」ですか
日本語としては間違ってないけど・・・ねぇ??




にほんブログ村 OL日記ブログへにほんブログ村

web拍手

blogram投票ボタン


☆☆いつも長い長い文章にお付き合いいただき、ありがとうございます☆☆


こちらも随時更新中 エジプト旅行記 のぞいてみてくださいな

家のこと

2010年01月12日 | 家のこと
昨日は家族で四日市のハウスメーカーまで出向き
打ち合わせをしてきました。


打ち合わせは13時からだったんだけど、終わったのは
16時過ぎ・・・
もうグッタリ
ホント、家建てるって・・・大変だなぁと
思った。ワタシはひとり暮らししてるから
こういう打ち合わせに立ち会ったのは実家に帰った時の
2~3回だけど・・父親は もう何十回と打ち合わせ
してるかと思うと・・さぞかし大変だろうな~って思う。
といっても、一番 こだわりを言うのが父親だから
なかなか話が進まないっていうのもあるんだけどね


昨日で話は8割方終わり、最終的な図面とか概算とかが
OKになれば、いよいよ契約ということになる。
正直いえば、この部分はどうなん~?って思うとこも
あるけど、それぞれがそんなこと言ったらまとまらないし、
父親は 言い出したら譲ったり折れてくれるタイプじゃ
ないので・・仕方ないかなぁ~と・・・。


父親は3階・・・といっても、建設の法律的には
3階とみなされない、3階なんですけど、いわゆる屋根裏って
とこで星を見ながら寝たいらしく・・・書類的には
2階建てだけど、見た目的には3階ができてしまうわけで
そんなとこ作って・・・将来どうすんだよ??とか、
母親は母親で突然自分の部屋は2階がいい!!とか
言い出して、なんのために建て直しするかわかってる??
自分たち、歳とった時どうするわけ??と不満は
かなりあります。
あとは和室。父親がどうしても入れたいというので
入れたんですけど、使わない部屋らしいです。
見せるための部屋だとか・・・
玄関を入ってきたときにキレイな和室がみえる
開放的な家を思い描くのはいいのだけど・・・
使わないと言ってる部屋をわざわざ作る必要
あるだろうか??


本当は 将来のことも考えて こじんまりした家に
したかったのに、結局今と変わらないくらいの
大きさになりそうです。家は機能的、快適には
なるだろうけど・・・なんだか思い描いていた
間取りにはなりそうにないです
姉も同じこと思ってたみたいです。


ちなみに!!立て直した時の自分の部屋は
満足してます
まず今より広い部屋になる
今、ありえないくらい狭いですから・・・実家の
部屋は。しかも平屋にあとから2階をつけたから
ワタシの部屋に支柱があって、それがあるために
部屋の模様替えは限りなく不可に近いです。
イメージは部屋の真ん中に支柱が立ってる
感じですね。ホント、アホな造りしてます。
でも2階を建て増しするときはそうするしかなかったん
でしょうね~。しかもワタシの部屋に階段が
乗ってるので、部屋の端っこは階段のせいで
斜めになっており、本来は6畳の部屋なんだけど、
実質的に使えるのは4畳くらいしかないと
思います。


それと新しくつけるのは電動の雨戸
今は ガラガラーー!と横に開ける・・・
昭和のしろものです・・・。
新しい電動雨戸はピッとボタンを押せば、
上から雨戸が降りてきて且つ、静か
これは全部屋につけてもらうことになってます。


あとはウォークインクローゼット
今の部屋は狭い狭いと書いたので お察しいただける
だろうが、まず収納なんてもんはありません
簡易式の服かけを置いているから 余計に部屋が狭いってのも
あるんでしょうけど・・・。
物も階段の斜めになってる下しか置くところは
ないのでそこにあまり使わないものは置いてるのだけど・・
ここ数年はそこをさわってないので・・・
なんか出てきそうでコワイ・・
ムカデとか潜むには絶好の薄暗さだからね・・
ウォークインは憧れだったので 嬉しい


まぁ自分の部屋が快適になったり、リビングやキッチンが
快適になるんだから・・父や母が自分の意にそわないこと
いいだしても 仕方ないかなって思わなくちゃね


1月中には契約するつもりみたいだけど、なんせ注文住宅なので
工期が結構かかってしまうらしく・・・住めるようになるのは
ワタシの大嫌いな夏になってしまいそうです
暑いときに引越とか・・・やだなぁ~





にほんブログ村 OL日記ブログへにほんブログ村

web拍手

blogram投票ボタン



☆☆いつも長い長い文章にお付き合いいただき、ありがとうございます☆☆


こちらも随時更新中 エジプト旅行記 のぞいてみてくださいな