日曜日は2月美容月間3周目にあたる、リンパドレナージュをしてきました~
通ってるお店がリンドレをはじめて10周年記念とかで、今だけ少しお値打ちにできます
120分のコースで、いつもならオイル代は別料金のところ、オイルもついて8,400円
いや~少し話しはズレますが土曜日、日曜日とお天気もよく、昼間は
暖かかったですねぇ~。って・・・暑がり族の私には2月なのに気温あがりすぎだろ!!と
ツッコミを入れたくなっちゃうくらい、暖かかった・・・。
春が刻々とせまってきますねぇ・・・もう少し冬でいてよ・・・。(by暑がり族)
そんな うららかな陽気の中、てくてくとサロンまでの道のりを歩いて
はぁ~やれやれ・・・と、いざ店の中に入ると・・・
暑っ!!
常夏かよ~ここはぁ~~~~
なんで外気温が15度くらいある日に こんなに部屋あたためるの~??
リンドレはじめるまでに じんわり汗かいちゃって
状態・・・・(前の使い回し画像です)
さらにリンドレをはじめる前に まず足を温める足湯までついてるんだけど、
ここ数日 気候が暖かいがために、来られるお客さんのほとんどが
「暑いから足湯いらない。」という人が続出してるらしく、「フーコ様はどうされますか?」と
聞かれ、そんなもん・・・即効で却下でしょ。言うまでもなく。
そして始まったリンドレ。普段は別料金のオイルが組み込まれているので
好きなオイルが選べます。ちなみに無料のオイルもあります。ただあまり効果はないオイル
なんだとか・・・。
私は首や肩のコリに・・・とかかれたオイルにしました。
リンドレはリンパ液の流れを活性化させることによって、身体の中の老廃物などの排泄を
促進する効果があるとかで、普通のマッサージとは違い、ゆる~いゆる~いオイルマッサージです。
ま、ほとんどの人が寝ますわな、120分もあれば。
そんなわけで ものの数分でぐう~ぐう~と寝てしまい、ハッと気づいたら・・・
暑っ!!
なんだ・・・このベッド・・・ホットカーペットならぬ、ホットシートでも
ひいてるのか・・・?顔の鼻下に汗をかくアタシ・・・。
気を利かしてベッド下まで温かくしてくれてるんだろうけど・・・
暑い・・・暑過ぎる
・・・のに、「暑いから切って」と言えないアタシ・・・。
よかれと思ってやってくれてるんだろうから・・・ね。
リンドレが終わった後は 茹ダコ状態でした。
デパートなんかでも思うけど・・・やたら暖房がきつく感じるのは私だけでしょうか?
だってみんな外からやってくるわけだから、大抵の人はコートやらなんやら上着を
着てくるでしょう?それをいきなり店はいったら25度設定とか・・まぁ何度設定かは
知らないけど、体感ではそれくらいに感じるんですよね・・。
20度越えるような設定にされると、外で寒さを凌ぐ格好をしてきてるんだから
そりゃ暑いに決まってる。脱げばいい話だけど、コートを手に持って、歩いたり買い物しなくちゃ
いけないなんて、荷物が多い女性には邪魔以外のなにものでもないです。
かといってコート着ずに寒空は歩けないしねぇ。
もうちょっと設定温度考えて欲しいなぁと思う。20度あれば充分・・じゃないかな?
寒がりさん、暑がりさんの及第点な感じがするんだけどなぁ・・・。
まぁ20度でも寒いという人がいるんだろうねぇ~。
私は暖房の あのモァァァァってする空気が苦手なんですよね・・・。
自室でも暖房の設定温度は真冬で22度~23度。そのくらいに設定しておくと
少し寒い感じはあるけど、モァァァァという空気にしないでおこうと思うと
それくらいがちょうどいい。
でも・・・私以外の父、母、姉の自室は暖房は28度とかになってて・・・
あぁ・・・やっぱり私がただの暑がり、マイノリティなんだなぁ・・って。
なんか・・リンドレの話していたのに いつの間にやら暖房の話に・・・。
正直、今回のリンドレ・・・癒しを求めていったのに、感想が
暑かったで終わってしまった。
来月も10周年記念継続決行らしいので、来月も予約してきてしまったんだけど、
今度行ったときも暑かったら・・勇気だして「暑いんですけど・・」と言おう。
通ってるお店がリンドレをはじめて10周年記念とかで、今だけ少しお値打ちにできます
120分のコースで、いつもならオイル代は別料金のところ、オイルもついて8,400円
いや~少し話しはズレますが土曜日、日曜日とお天気もよく、昼間は
暖かかったですねぇ~。って・・・暑がり族の私には2月なのに気温あがりすぎだろ!!と
ツッコミを入れたくなっちゃうくらい、暖かかった・・・。
春が刻々とせまってきますねぇ・・・もう少し冬でいてよ・・・。(by暑がり族)
そんな うららかな陽気の中、てくてくとサロンまでの道のりを歩いて
はぁ~やれやれ・・・と、いざ店の中に入ると・・・
暑っ!!
常夏かよ~ここはぁ~~~~
なんで外気温が15度くらいある日に こんなに部屋あたためるの~??
リンドレはじめるまでに じんわり汗かいちゃって
状態・・・・(前の使い回し画像です)
さらにリンドレをはじめる前に まず足を温める足湯までついてるんだけど、
ここ数日 気候が暖かいがために、来られるお客さんのほとんどが
「暑いから足湯いらない。」という人が続出してるらしく、「フーコ様はどうされますか?」と
聞かれ、そんなもん・・・即効で却下でしょ。言うまでもなく。
そして始まったリンドレ。普段は別料金のオイルが組み込まれているので
好きなオイルが選べます。ちなみに無料のオイルもあります。ただあまり効果はないオイル
なんだとか・・・。
私は首や肩のコリに・・・とかかれたオイルにしました。
リンドレはリンパ液の流れを活性化させることによって、身体の中の老廃物などの排泄を
促進する効果があるとかで、普通のマッサージとは違い、ゆる~いゆる~いオイルマッサージです。
ま、ほとんどの人が寝ますわな、120分もあれば。
そんなわけで ものの数分でぐう~ぐう~と寝てしまい、ハッと気づいたら・・・
暑っ!!
なんだ・・・このベッド・・・ホットカーペットならぬ、ホットシートでも
ひいてるのか・・・?顔の鼻下に汗をかくアタシ・・・。
気を利かしてベッド下まで温かくしてくれてるんだろうけど・・・
暑い・・・暑過ぎる
・・・のに、「暑いから切って」と言えないアタシ・・・。
よかれと思ってやってくれてるんだろうから・・・ね。
リンドレが終わった後は 茹ダコ状態でした。
デパートなんかでも思うけど・・・やたら暖房がきつく感じるのは私だけでしょうか?
だってみんな外からやってくるわけだから、大抵の人はコートやらなんやら上着を
着てくるでしょう?それをいきなり店はいったら25度設定とか・・まぁ何度設定かは
知らないけど、体感ではそれくらいに感じるんですよね・・。
20度越えるような設定にされると、外で寒さを凌ぐ格好をしてきてるんだから
そりゃ暑いに決まってる。脱げばいい話だけど、コートを手に持って、歩いたり買い物しなくちゃ
いけないなんて、荷物が多い女性には邪魔以外のなにものでもないです。
かといってコート着ずに寒空は歩けないしねぇ。
もうちょっと設定温度考えて欲しいなぁと思う。20度あれば充分・・じゃないかな?
寒がりさん、暑がりさんの及第点な感じがするんだけどなぁ・・・。
まぁ20度でも寒いという人がいるんだろうねぇ~。
私は暖房の あのモァァァァってする空気が苦手なんですよね・・・。
自室でも暖房の設定温度は真冬で22度~23度。そのくらいに設定しておくと
少し寒い感じはあるけど、モァァァァという空気にしないでおこうと思うと
それくらいがちょうどいい。
でも・・・私以外の父、母、姉の自室は暖房は28度とかになってて・・・
あぁ・・・やっぱり私がただの暑がり、マイノリティなんだなぁ・・って。
なんか・・リンドレの話していたのに いつの間にやら暖房の話に・・・。
正直、今回のリンドレ・・・癒しを求めていったのに、感想が
暑かったで終わってしまった。
来月も10周年記念継続決行らしいので、来月も予約してきてしまったんだけど、
今度行ったときも暑かったら・・勇気だして「暑いんですけど・・」と言おう。