ひっそりと生きる独女の生活

アラフォー独身の日常

バイオハザード

2012年07月26日 | つぶやき・・・
あちーな、しかし。夏場はこの言葉を呪文のように何度も言ってしまうフーコです。こんにちは。

あちーな、しかし。今日の東海地方は37度・・・狂気・・・。



ところで皆様・・・バイオハザードってご存知でしょうか?ゲームはしたことはなくても、

映画などでみたことがありますよね、きっと。

わたくし、何を隠そう、いや隠してないし、ましてや興味もないだろうが、ホラー好きでございます。

血がほとばしるようなグロい映像も全然OK (なぜなら作り物だから)

ただし、邦画の幽霊系(リング・呪怨など)は苦手。洋画のゾンビなんかは大好物。

てなわけでゾンビ系の代表作としてバイオを挙げたわけですが、今回は映画の話じゃなくて

ゲームの話。初代プレイステーションの時代に買ったバイオハザード2のゲーム。

ホラー好きでもね、一応は怖いんですよ。初見プレイはそりゃ~怖かったものです。

バイオハザードのゲームは超大まかに説明するとゾンビをどんどん銃で倒していくんですよ。

アクション&脱出、みたいな感じで。



あんまりアクション系のゲームは好きじゃなくて、じゃあなんでバイオをプレイするのかというと、

私が買ったバイオ2は下手糞プレイヤーに易しい「easyモード」というのがあるのです

「easyモード」でやるとどんな特典がつくかというと、まず銃の弾薬が無制限。

normalモードでやると弾制限があるので どんどん弾薬をとっていかないとゾンビにやられて

死にます。あとは最初から最強武器が手に入れられる。バイオ2での最強武器は

「ロケットランチャー」なのだが、1発お見舞いでゾンビが即死っていう優れものなのです。

ロケットランチャーにも欠点はいくつかあるのですが、遠いところにいるゾンビも倒せてしまうので

楽々クリアできると思います。

easyモードで死んじゃうことは、ほぼないと言っても過言ではないかと・・・。



バイオファンからすれば、easyモードでゲームして何がおもろいねん?!と言われそうだが、

イヤなんですよ、「GAME OVER」とか「You Died」 みたいな文字みるのが。

だからドラクエとかもそこまでレベル上げなくても勝てるだろって言われるくらいまで

レベル上げてからじゃないとボス戦には臨まない。とにかく死にたくないんだ!



とまぁ、いろいろ前置きしてしまったが、バイオ2クリア以降、私はバイオシリーズはゲームを

していなくて、ふと・・・あるときに「そういやバイオハザードってどこまで出てるんだろう?」と

思い検索をしてみると、バイオ6くらいまで出てるじゃないですか!もちろん古きよき

PS時代なんかもうとっくになくてPS3とかWiiの時代になってて。

でも私がやってた時のようなゾンビ感がないな?と思ってウィキペディア(バイオ4)を見てみたら、

4に出てくる敵はゾンビじゃないみたいです。何かに寄生された人間?よくわかんないけど。




そしてYou Tubeでは 数多くのプレイ実況みたいな動画がたくさん投稿されてて、今のバイオは

どんな感じなのだろうと見てみたら、なんだこれ、超~難しそう。絶対無理だな、と思って

人のプレイ動画を見るようになったんですね~。自分ではできないから。特にこういう怖い系は。


さぁここからが本題なのですが、You Tubeを見ているかたならご存知かと思いますが

動画を見終わると、関連動画がいくつか出てきますよね。それでね、面白い動画見つけちゃって。

もちろんバイオの、です。wikiに載っていたように、バイオ4はゾンビじゃないので

敵がしゃべるんですね。ゾンビの時は「うぉ~」とか言ってるだけだったのに。

しかもバイオ4は舞台がヨーロッパで敵はスペイン語?で登場人物達は英語。

そんなバイオ4の空耳大全が関連動画として出てきたのです

見てみたら面白いのなんの・・・ニヤニヤしながら見ちゃいました。

興味がある方は↓見てみてください。









一部微妙なやつもあるけど、字幕入れられるとアラ不思議、それにしか聞こえない(笑)

こういうの大好き!!ツボすぎる・・・

皆さんはどうでしたか? は??つまんねーな!と思ったら ゴメンあそばせ。




ブログランキング・にほんブログ村へ

web拍手 by FC2