ひっそりと生きる独女の生活

アラフォー独身の日常

浜松餃子

2012年11月05日 | 日常
土曜日は友人と久しぶりのお出かけ。
暑いのが大嫌い、という3人なもので・・・このくらいの季節になると
外に出ようか、となります。夏はクーラーのきいてるところしか行きません^^;


行き先はどこにしようか迷っていたけど、友人の浜松餃子が食べたいという
リクエストがあったので、浜松に行き先を決めました。
8時半に四日市の友人宅の駐車場で待ち合わせをしていたのだけど、
私が大寝坊・・・(笑)いやいや、(笑)とか言ってる場合じゃないんだけどさ、
ちゃんと前日の昼間からスマホの目覚ましをセットしておいたのに、
ほんとーーーーに、なぜだかわからないのだが目覚ましがならなかったの、言い訳じゃなくて・・・。
ちゃんとなってたのに気づいてなかっただけじゃないの~?って感じだが、自分も一瞬
自分を疑ったのだが、目覚ましタイマーって1回だけとか、曜日とか、毎日とか、土日以外とか
いろいろ指定できると思うけど、今回2コ目覚ましかけておいたのだけど、2コとも1回で
指定しておいた。1回指定だと、目覚ましがなったあと勝手にそのタイマーはオフになるのに、
みるとオフになっていなくて、オンの状態のままだったことから、絶対ならなかったのだと確信。
やはり何度見直してもちゃんとセット時間も間違ってなかった。


そもそも音(最大音)、バイブを両方いれてタイマーしてあるのに、それに気づかなかったなんて
ありえない。枕元においてるし、今までそれで起きれなかったことなんてないし・・・。
なんでよりによって出かける日にこんなことに・・・(泣)
8時半に集合だったのに、8時前に起きてしまった。なぜその時間に起きれたかというと、
友人が旦那様とお子ちゃまのお昼ご飯をイオンに買いにきてるから、今更だけど
9時に集合時間変更してくれないかなぁ?ってメールが入ってきて、そのメールのバイブで
起きたのだ・・・。
もし友人からの時間変更メールきてなかったら、集合時間になっても爆睡していたことだろう。


そんで飛び起きて いそいで寝坊したゴメン!メール送って集合時間9時半にしてもらった。
9時半前には集合場所にいけたけど、どっちみちどんな理由があろうと遅刻は遅刻で・・・平謝り(笑)
デジタルの過信はいけませんなっ!今日は心配だったのでアナログに置時計の目覚ましも
セットしました。でもちゃんとスマホのアラームがなったので大丈夫だったけど・・・。



さてさて、私の遅刻のせいで1時間遅い出発。浜名湖SAでちょいと休憩して、
浜松には12時半頃つきました。浜松餃子とネットで検索すると
一番に出てくるのが「石松」というお店です。有名じゃなくてももっと美味しいお店も
あるのだろうけど、わからないので石松さんにしました。


すぐに入れないだろうことは想像はつきましたが、名前を書くところまでいくと
すでに20組くらい待ってました。携帯を書く欄があったので書いて
車の中で談笑。この日は今TBSでやってる大奥の堺雅人さん演じる
有功の”京なまり”のマネを何回も(ほぼ一日中)披露すると、
しつこいな~お前は~(笑)と言われながら・・・こんなくだらないことをワーワー言って
1時間ほど待っていたらやっと呼ばれました。



有名だけあって芸能人の写真がたくさん。



餃子と関係ないけど美味しそうだったので頼んだ豚のしょうが焼き。うましっ!



きたきたー 餃子20個を2皿とチャーハンも注文。


3人で食べきれるかしら??と心配になったが・・・

ペロっと全部食べちゃった(笑)


浜松餃子はとてもあっさりした餃子でした。自分の家で食べるやつはもっと味も濃くて
にんにくとかも入ってるけど、浜松餃子は味もあっさりでにんにく臭も全然しない。
だからこそ、こんなにたくさん食べれるのだろうね~。おいしかったけど、
個人的にはいつも食べてる濃い味、にんにくたっぷりの餃子の方が好きかな~。
チャーハンはおいしかった!!



さて、お腹いっぱいになったので、続いては浜松フラワーパークに行ってみました。


園内は・・・ガランとしていました(人写ってないでしょ?)。
お花も季節のせいかそんなになかったし・・・。
向こうに見えるビニールハウスは ”菊”展だったのだけど・・・き、菊かぁ~(苦笑)という
感じ。やっぱ季節悪かったな。


そんな中でも「おっ!」と思ったのがコレ↓

オオオニバス。



20㎏以下の子供なら乗れるんだって~。ちょっとグロイけど・・・。
あ~でもこれも季節があるんだね。冬になると柔くなるのかしら?この写真の感じじゃ
20㎏以下の子でも無理だよね??


後はフラワーパークの奥の方まで行って、蜘蛛の巣だらけの吊り橋で 30越えた女3人が
キャッキャ キャッキャと吊り橋をふざけて渡ったり・・・まぁいい運動になりましたね。
このフラワーパークの入園料は800円。うーーーーん・・・800円の価値はないな。
もっと春とか夏なら良い感じなんだろうけど・・・お花も屋内の菊と、屋外にちょっとした
薔薇園みたいなのもあったけど、ちょびちょびっと咲いてるくらいのやつしかなくて
これは見ごたえあり!ってものがなかったです


そんなプチドライブの旅でした。



あーーーそれにしても、3週間も前にひいた風邪がいまいちシャキっと治ってくれません。
また悪くなったのか 鼻もズルズルするし咳もまだたまに出るし・・・。
それともまた別の風邪がうつっただけなのか・・・。普段からあまり「寒い」という単語は
言わない私ですが、この日は薄着してたわけでもないのに、やけに寒かった~
夜は辛い鍋を食べに行ったのに、それでも寒かったからね~。体調悪かったのかしら??







にほんブログ村 OL日記ブログへ

web拍手 by FC2



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さな)
2012-11-06 16:12:09
こんにちは~☆
遅刻のハプニングがあったものの餃子を満喫出来てよかったですね~~イイナ!美味そう(#^.^#)女子だけの旅って気楽だし楽しいですよね☆でも私の場合数少ない友達も皆結婚して子供もいるので生活スタイルが全く違ってなかなか集まったりドライブ…とは行かないんですよね~~残念。
私もドラマ大奥!観てます(^O^)堺雅人さん好きなんですよね☆
私もフーコさんの京ことば聞いてみたーい(笑)
これからの展開が楽しみなドラマです。

風邪は治りましたか?私も去年は一度も風邪を引かなかったのに今年は初めっから風邪で、酷くはならないけどいつまでも鼻がグズグスしたり喉の調子が悪かったり長引いてます。かれこれ2、3週間。そーいう風邪なんですかね~~?
返信する
Unknown (フーコ)
2012-11-07 09:22:14
>さなさん

おはようございます!
餃子は全部で40個あったので、一人10個以上食べました!にんにくのニオイもほとんどしないので女性にもやさしい(笑)

女子同士はいいですよ~・・・って、私 男友達ひとりもいないので、必然的に女子と遊ぶしかないんですけどね^^;

確かに結婚して子供生まれると どうしても疎遠になっちゃいますよね。浜松ドライブに行った子も1人は既婚でお子さんいるけど、旦那様がよくできた旦那様でいつも私達と遊びに行くときはお子さんの面倒一日中みててくれるので、主婦なのに日付変わるくらいまで遊べちゃうんですよ。

さなさんも大奥みてます?私今 大ハマリ中ですよ~^^ 1話、2話とみてどうしようかな~って思ってたら3話も4話もう涙涙で。そして京なまりが気になる存在に(笑)

風邪はまだくすぶってます~
なんなんでしょうね~??さなさんの症状とまったく同じです。引き始めの頃に37.5℃くらいの微熱は出ましたけど、今は熱もなにもないのにいつまででも鼻と喉が本調子じゃないっていうか・・・。風邪と似てる症状っていろいろあるから風邪じゃないのかなー?とか。
さなさんもお大事にしてくださいね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。