ひっそりと生きる独女の生活

アラフォー独身の日常

夢診断

2010年03月05日 | つぶやき・・・
最近 よくみる夢のお話・・・


遅刻する夢 をやたらみます。
厳密には・・・遅刻するであろう夢。



先日は就業時間の3分前に まだ自宅にいる状態で
ヤバイって思ってるのに・・・
なぜか この期におよんで 他事してみたり・・でも心の中では
焦ってる



今日は・・・なぜか私は中学生だった
またしても始業時間の3分前で 母に車で送ってもらう夢。
向かう先は私が通ってた中学校
助手席でアナログ時計の針とにらめっこをして・・
刻一刻とせまる始業開始時間・・・焦りまくる・・・。
そして私は中学生に戻っているのに 母は今のまんま
だった・・・。
そして母に運転させているあたり・・中学生という
設定はちゃんと守れている?


これって なんだろ??
でも遅刻する前には現実に戻る。別に汗をぐっしょり
かいてるでもなく・・・あ~夢で安心したって感じで
起きる。(←寝過ごしてもない)



心理的何かがはたらいてるのかしら??と思って検索をして
みたら・・いろんなのがでてきた。

       
             

 
             


             


             


             


             


             

             


 
ふむふむ・・・几帳面かぁ・・・そういう面も多少あるかも?
(でも・・几帳面なんて ざらにいるよね?)
しかもこの質問者さん、私と同じ症状だぁ。
早く行かなきゃいけないのに なぜかもたもたする・・。
自分だけじゃないんだと思ったらホッとしたけど・・。



嫌なことから逃れたい・・・?えーーーなんだろう?私の
嫌なことって・・・。会社??自分で感じたことないんだけど

        


>遅刻したかった・・・
   これはないなぁ

>もう少し無邪気でいたい、子供のままで何の責任もなく
 自由でいたいという願望を表しています。
   う~ん、これはわからなくもないかな
    でも私には何の責任があるというのだろう?仕事は
    ウェイトレスみたいな事務員なのに。

>遅刻ついでに欠席、または欠勤した、という夢は
  大切なことをしそこなった、やり残したことがある
  という悔恨の気持ちの裏返しと考えられます。
  欠席(欠勤)したから出来なかった、と言い訳したい心理が
  働いているのでしょう。
  
   遅刻ついでに欠勤してやろうとは夢の中で
    思わなかったけど、どうやって遅刻の理由をつくろう?
    いっそのこと
    休んだほうが怪しまれないかな?という思いは
    あったかなぁ~。
    大切なことをし損なう・・思いつかねぇ
    2段目は関係ないから とばして~っと・・・
    3段目も私にはあてはまらないかな~



ま、なんせ・・・の話ですから・・
追求したって答えは出ないけどね~
でもいい夢ではないよねぇ~


ちなみに・・・遅刻したこと・・・あります


ひとり暮らし始めて2年になりますが・・・2回ほど
いずれも携帯をバイブにしたまま寝てて・・寝過ごしって
やつです。あの一気に目が覚める瞬間


目は一瞬で覚めるけど、脳がまだ判断をにぶらせる。
どうしよ・・・ってたちつくして
1分くらいどうしようか考えたすえ・・・

寝坊をしてしまいました・・・
       すみませ~ん

と正直に電話しました。こういう時の言い訳って・・
多分・・すぐわかっちゃうと思う。
声も起きたての声だろうし・・。
それに起きたての脳では 下手な言い訳しか思いつかないしね


私の会社は8:30が就業開始時間なんだけど、
1回目の寝坊は8:20に起床・・・マナーモードのまま
寝てしまった模様・・どうあがいてもムリですしまったー
どうしようか 立ち尽くしました・・・。

2回目の寝坊は9:00起床・・・この時もマナーモードのまま
寝てしまったようで、アラームは鳴るも気づかず・・・
そして9:00に上司から携帯にかかってくるも、
これもマナーモードのままなので気づかず、でもかすかなバイブの
音で目が覚め・・・青ざめるしまったー


このまま休みにしておこうって考えはおこらず・・・
気まずいながらの出勤です


なので携帯のアラームも寝る前に必ずマナーモード解除
したか確かめるようになったし、万が一マナーモードの
まま寝てしまってもアラームがなるように、アラーム
優先の設定にしたり(←最近そんな設定があることに気づいた)
アラームの鳴る間隔を工夫したりして・・
今のところ寝坊はなしです(←当たり前だっつーの)


その寝坊予防のためのアラームが鳴る間隔の工夫を
以前 記事にしたことがあって(1年くらい前かな?)
gooブログは このブログに どういった検索キーワードで
辿りついているかがわかるのだけど、毎週必ずランクイン
するキーワードが「寝坊 防止」
みんな寝坊に悩まされてるのね~
読んでもらっても 私の予防策はあまり参考に
ならないですけどね


尊敬するのは 早く起きて早く出勤する人
すごいな~といつも思う
こういう方たちは絶対 遅刻なんてしないんだろうね~。
私はいつもギリギリ出勤タイプだから ちょっと
出遅れると間違いなくアウトという・・・
ギリギリ生活を送っています。
それが遅刻のもとなんだろうけど・・・夜更かし人間な故
朝の寝る時間は惜しいのです


でも・・・遅刻魔ではないです・・はい
社会人になってからは ↑に書いた2回だけかな。
遅刻は他もあるけど電車遅延とか、事故渋滞とかで遅れたことは
あります・・でも、本来なら それも言い訳ですね。
朝早く出てる人は トラブルがあっても遅れないだろうから・・。



↓ダメ人間にポチっと♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

web拍手

blogram投票ボタン

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。