パーソナルブログメモリ

a = [1, 1]
for _ in "*" * 999: a += [sum(a[-2:])]
print(a)

ハコヅメの当たり前の感覚と三国志の雑感

2021-08-27 | その他
今年の夏、一番はまっているドラマはハコヅメ面白い中にしっかりとしたテーマがいくつもあって勉強になってます。 同時期にGyaoで見直しているのが中国のドラマ三国。 この感想をまとめるという挑戦です。   今週のハコヅメは交通の話、車による悲劇の話で、実は警察の一番の業務は交通事故をなくす。 ということなのかと思いました。挑発的な知能犯とか権力の腐敗などをテーマにしたドラマが多い中 . . . 本文を読む

カマキリ先生と松戸の思い出

2021-08-21 | その他
タイムラインにカマキリ先生が出てきて、NHKをみるとカマキリの回 NHKは面白い番組多いけどいつやっているのかがわからない。   カマキリといえば小中の頃の友達が大好きで野球で遊んでいる時、よくみつけていた。 (虫は苦手なのでさわった記憶はない)   そういえば松戸の本屋オークス(いまはもうない)の中で10cmぐらいのカマキリをみかけて ハッとしたことがある。中規 . . . 本文を読む

三角関数 sin と cos は 角度縦 と 角度横

2021-08-20 | その他
数学の概念でわかりにくいものはネーミングがわかりにくい気がする。 タイトルを考えたあと名前の由来を調べてみました。   sinの方が先で扇型の弦を意味していたらしい。        jyardha→jiva→sine→sin ギリシャ生まれ cosは cotijiva 斜めと縦の弦に対して横をを考えたらしい。  cotiは補足の意味 cotijiva . . . 本文を読む

高松商 vs 作新学院の試合をみてコロナ対策に驚く

2021-08-19 | その他
小中 4年ほどうどん県でうどんばっかり食べて生活していたので、高松商、懐かしいなとちょっと試合をみる。 小のクラスメイトと中のクラブメイトとが丸亀商だったか甲子園にでていて驚いたことも遠すぎる夏の日の思い出。   見ていると、作新学院は大会前コロナの感染者を出してその後、最新の注意をして大会に参加したとアナウンサーが一言。 ここまでに大会中に長崎と東北が次戦辞退という異常な状況。 . . . 本文を読む

wowowの銀行ドラマの雑感

2021-08-10 | その他
wowowの企業ドラマなんらかの実話をベースにしていることがあって調べながらみるとなかなか面白い。   東西帝都EFG銀行の買収問題で金融庁の人(魔術師)がTPPの手土産として米国のオメガバンクに売却させるためと 東京五輪の資金を得るために東西帝都EFG銀行に40年国債年利1.5%を5兆 買わせて かつ金融庁の人(魔術師)が買わせた直後、裏で株価を暴落させて、銀行株を暴落されて買 . . . 本文を読む

鈍行台風列車

2021-08-08 | その他
東京オリンピックも今日で閉会。 台風とかどうなのかなと気象庁の天気図をみてちょっと驚きました。 熱帯低気圧と台風がゲリラ豪雨の時にみる雨のスポットのように連なってます。 みたことがないので記録。 . . . 本文を読む

モデルナ 1回目をうった日

2021-08-03 | その他
7月の4連休頃、墨田区の予約サイトを初めて開く。個人情報とか入れた後 予約の日付を探していると1回目の注射の予約3ヶ月先も全く空きがない(空白の日が6割ほど)。 今頃一回目って言われても感が漂う。 この頃は少し絶望感を感じたりしていました。(高齢者とか、基礎疾患などによる優遇は一切なし)   それでも追加がありそうな気がしたのでその後、日を開けて3度目のログインで 7月29日 . . . 本文を読む

遺伝子書き換え食品を買っていた

2021-05-08 | その他
ゆっくりの食品の安全に関しての動画をみていて、 いろいろあるから気をつけないといけないなと思っていて、 ふと豆腐を見る、なんかゴチャゴチャ意味のないメッセージも書かれている。 そこにあるはずの「遺伝子書き換えでない」というメッセージがない。 ごまかすためにわかりにくくしている感じさえする。 やばいものを食べさせられた。あのメーカーやめておこうと思っていた先日。   今朝、納 . . . 本文を読む

恐怖のオカムル

2021-04-26 | その他
けして1人では...   雛形からエラーって、 いろいろ試して7行目が間違っているところまで突き止めました。 何がEnd_of_fileなのだろう?   過去に解いたものにヒントはないか...   別の物にトライしようとして、 使わない項目にもきっちり項目名をつけないといけない と右にソースをずらしてみると.... 一瞬で やる気を  . . . 本文を読む

免許更新と確定申告を一日で済ます

2021-03-25 | その他
確定申告も免許更新も毎回、なかなか動き出せない。 面倒だし、どことなく苦手意識もあるようです。   朝6時からスプラとかしていて、 なんかスイッチが入ったようで9時過ぎに免許更新のできる警察署へ 住所氏名とか書いて、暗証番号を考えて、3000円払って、視力測定して、写真撮影   10:15からの講習を受ける。 講習中に警察の人が少し後ろでコホコホ小さな咳をたまー . . . 本文を読む

NetFlixに一月入って見た

2021-03-23 | その他
better call saulが見たくて入りました。 その間こんなものを見たという雑感と予言   ベターコールソール やんちゃな弁護士がいろいろやらかす話かと思ったら やんちゃな弁護士がいろいろやらかす話なんだけど思っていたのと方向性が真逆でした。 兄弟の運の悪いすれ違いとかが印象に残りました。 シーズン1できゅうり水をプッシュされてきゅうり水を作るようになりました。 . . . 本文を読む

緊急事態宣言の ついてない一日

2021-03-21 | その他
朝3時ぐらいに一度目が覚める。 この所、緊急事態宣言で近所に買い出しぐらいしかいかないので 運動不足のせいか肺がしんどい時があって、 先月などは夜中、悪化しないでとか願っていた。   朝8時 目が覚める。 フランスをサイクリングしていて、少し迷子になって、次はメキシコに行くらしい夢 先日ヴァイキングというドラマをみていたので海外に興味がわいたらしい。   外に . . . 本文を読む

可視化で超節電

2021-03-09 | その他
2月末頃は深夜1度とかけっこうあったのですが、 5,6枚も着込むとけっこうなんとかなるものです。    エアコンを普通に使っていた1月 まったく省エネを考えていなかった頃。   エアコンは使っていないが それ以外、省エネは考えていなかった3/6まで   そして省エネに目覚めた日の翌日 この日の生活、昼Netflixで映画を . . . 本文を読む

節電

2021-03-07 | その他
昨年、eneosでんきに、たまたま変える。 このところ電気代がとんでもなく請求されるというネットニュースをみかけて少しビクビクしていました。   2月半ば道路工事の音がうるさくて、エアコンのない部屋にパソコン等を退避して、 面倒なのでそのままにして、着込んで生活してました。 2月末頃は深夜1度とかけっこうあったのですが、5,6枚も着込むとけっこうなんとかなるものです。 寒すぎ . . . 本文を読む