立花学園高校釣り部顧問です。
今日は少し早め、15:00から釣り始めました。
まずレストハウスのテラス下、大量に魚が溜まっています。
1投目、着水と同時にヒット!良型のレインボートラウトでした。
その後、1投ごとに魚がアタックするのですが、
針掛かりしません。?????理由は簡単、
針が伸びてます。1匹目で針が伸びちゃったんですね。
1匹掛けたらちゃんと点検しませんとね。
同時に林トラウトの強さを再確認。今日新しくセットした針だったんですよ。
私が針を交換するために移動した後には部長が入り、掛けまくっています。
今日はミノーへの反応が良さそうなので、何種類かのミノーでローテーション。
そこへ卒業生がやってきました。 そのときHIT!!
人の目の前で魚掛けるほど気持ちいいことはないですね。
しかも良型のブルックトラウト、完璧な魚体でしょ。
太ってて、ヒレピンで、顔も厳つくて。
その後、セカンドポンド・ファーストポンドを回りました。
寒くなって、魚がかたまってきているようです。
群れを探してください。
今開成FSにはイワナ・ブルックトラウトがたくさん入っています。
ミノーのような派手な動きのルアーが良いようですよ。
今日の使用ルアーです。釣行の参考にしてください。
卒業生(元部長)はブラウントラウトを釣りました。
今、池には少ないんですよ、ブラウン。さすが!