川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

雨のち晴れ=爆釣

2012年05月11日 | 釣り部



気持ちの良い五月晴れですね。

立花学園高校釣り部顧問です。

と言いたいところですが、今日も午後からは大気の状態が不安定になるようです。
午後からの活動には注意してくださいね。

午後からの活動と言えば、昨日の釣り部ですが

15:30に職員室前に集合したときは雨降りでした。ところが…
教室でタイイングの手本を見せたり、フライロッドのセッティングを見せていると
だんだん空が明るくなってきました。


急遽決断、「開成FS行くぞ!」顧問の頭の中は“雨のち晴れ=爆釣につぐ爆釣”の妄想が広がっていきます。


「釣りに行くのか?雷に気をつけなさい。」校長先生の言葉に、仕事であることを思い出します。

「ありがとうございます、行ってきます。」  


17:00開成FS到着、

部員たちが到着する前に試し釣り。いや、状況調査です。仕事です。

ドライフライで爆釣に次ぐ爆釣です、調査を続けます。


「K」曰く、「65T、僕上手くなったでしょ。」   だから仕事だって。





部員たちも到着し、釣りを開始





「先生!魚が止まりません!!」バッキングラインまで引き出されて、ヒイヒイ言っています。」

「おもしろいだろ!」

「おもしろいです。でも、魚が…止まりません…」

喜びも止まりません。







いくらでも釣れそうですが、ロッドを置いて部員にアドバイスしにいきましょう。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする