川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

ありがとうございました。

2014年04月17日 | 釣り部
お久しぶりです、

立花学園高等学校65Tです。


「年度末は忙しい…」


なんて言いながら、3月31日からブログの更新をストップしていました。

それ以前の、桜が開花し始めた頃から、





「何となく65T変だぞ。」って感じていた方も多かったのではないかと思います。


このブログを長くご覧担っている皆さんであればあるほど、


「元気ないぞ」「情熱冷めた?」「妻とケンカか?」「魚が釣れなくてイジケてる?」


そんなメールが届きます。



実は…



今年度(平成26年4月)から、立花学園高等学校の教頭になりました。

教頭になり、釣り部顧問を引退することになりました。

正直、自分の趣味を同好会として立ち上げ、部活まで育てたような集団です。

立花学園ONLY ONEの部活、といえるでしょう、

立ち上げた者の責任として、


「我が怪道は一期ばかりぞ」とて、


廃部にしようかとも思いました。


「K」は釣り部顧問を継承してくれる…?と言ってくれます。

校長先生は、新たな副顧問をつける。と言って下さります。


でも、事故が起こったら


何しろ、まだ「ヨチヨチ歩き(失礼)」の「K」に顧問を任せるのは…


会う方皆さんから「ブログどうしたの?」「続けてくれるんでしょ?ブログ」と言われながら、


「お別れの言葉」を考えてきたような気がします。


 お別れを言うことになると、卒業生や、在校生部員の顔が浮かんできます。



 新副顧問の「Daisuke」に釣り歴を質問すると、


「リバースポット○戸」で1回ルアーをやったことがあります。」


「…」



 更新していないのに、訪問者数が減らないんです。まわりの教員に話したら、

「毎日開いてます。」「いつ始まるかと思って!」


       
        ありがとうございます。







「川音日記」を再開しましょう。


私が釣り部「裏最高顧問」65Tです。


「K」、「Daisuke」、行きますよ!

「M」、見てるか?

「ウ~」様、そういうことです。

ブログをご覧の皆さん、
お待たせ致しました、覚悟は決めました、これからもよろしくお願いします。


もう、新緑の季節ですね。庭では牡丹が開花しました。




(ご注意)
「裏最高顧問65Tの川音日記」は、「K」のブログが始まり次第、引っ越しします。ご注意下さい。
毎日来ないと、突然消えちゃいますよ♪

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする