川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

2018まつだ桜開花情報!2月14日

2018年02月14日 | 釣り部
今年も始まりました、まつだ桜まつり。

まだまだ開花はこれからですが、

開花状況をお伝えしていきますので、楽しみにしてください。


今日2月14日朝は、こんなでした。




「なに平気な顔してブログ更新してんのよ!ほったらかしにしておいて!!」


そうですよね、気にしていてくださった皆さん、ありがとうございます、ごめんなさい。

娘2人の受験や、父のこと、いろいろあって約2か月?更新が滞っていました。

毎日気にして覗いて下さった皆さん、本当にありがとうございます、愛してます!


さて、この2か月、釣りに行っていなかったわけでもなかったのです。



ホラッ、アマダイ大会に参加したものの、アマダイ釣れずの・・・

ヒメコダイでリミットメイク、検量対象外。とか、



釣り部部員たちと行ったカワハギ釣行とか、


今、ハマっているのが・・・



深場五目、

船宿によって色々な釣り方、タックル、ターゲットがあるようですが、

65Tは、なじみの「おおもり丸」に乗っています。

オモリ150~200号、PEライン3~4号で、

水深270~340mで、主にキンメダイとクロムツを狙っていきます。


タクミ船長の合図でミヨシ(船の前席)の人から投入、

指示棚でアタリを待つと・・・



「クンクンクン」キンメのアタリはハッキリしています。

アタってますねぇ、

アタリが出たら2m巻き上げ、すると・・・

「クンクンクン」

あらたなアタリが・・・また巻き上げて・・・

アタリ、巻き上げ、

「ハイッ、あげて~!」



キンメダイがおいしいのはサメも知っているようです、

「シャークアタック」で何匹も持っていかれました。

でも、釣果は・・・



家族でペロリといただきました。


あっ、立花学園高等学校、釣り部隠居でございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする