川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

○○カサゴ・・・

2018年02月27日 | 釣り部


訳あって、お弁当なしの・・・

立花学園高等学校、釣り部隠居でございます。


今日は学食で和麺をいただきました。

「鶏天そば」に期待したら・・・

ちょっと鶏天小さめ?

おにぎりとドーナツも買ってしまいました。


先日の釣行、釣果のオニカサゴは「酒蒸し」にしました。


鍋の具、刺身、シャブシャブ、どの料理方法でも

絶品なのですが、


オニカサゴは美味しいですから、すべて食べつくしたいのです。

切り身にするとどうしても骨周辺の身が無駄になってしまいます、

だからアクアパッツァや酒蒸しのように、丸ごと料理するものが、

無駄がなくていいのです。




ちょっと釣りに詳しくなってきた次女が、

「お父さん、1匹だけ?」

「小さいのはリリースしたんだよ。」

「オニカサゴは成長が遅いから、リリース大事だよね。」

「そう、お父さんは魚が欲しくて釣りに行ってるんじゃないんだ、」

「ユメを釣りに行ってるんでしょ。」

「そう。こっちの塩焼きも食べなさい。」

「あっ、お父さんこれユメカサゴ・・・」




そのユメじゃなくて・・・


おあとがよろしいようで・・・




行くなら今日でしょ「まつだ桜まつり」、ライトアップもきれいだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018まつだ桜開花情報2月27日、

2018年02月27日 | 釣り部


朝7時45分、朝の校舎見回り中に撮影しました。

立花学園高等学校、釣り部隠居でございます。

松中のグラウンドでは、サッカー部が朝練頑張っています。

その奥、今朝の「まつだ桜」は・・・



ほぼ、満開に近いかな?でももうちょっとピンクになると思うのですよね~。

8分、9分咲ですね。


天気予報では春の嵐が近づいているそうです、

早めの桜見をお勧めします。


1号館から2号館を通って、3号館へ。

3年生のあるクラス・・・




卒業式の秘密練習「闇練」でしょうか、

名前を呼ばれたら、大きな声で返事してください。

手前の白いのなんでしょう。



あっ、担任の先生でした。


生徒諸君、大きな返事で担任をウルウルさせちゃいましょう!


春の嵐は卒業式後にしていただきたい!!


今日もgood fishingで行きましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする