川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

酒匂川左岸のシバザクラ

2019年04月18日 | 釣り部


日光が温かいですね、

でも朝夕は気温が下がりますから、風邪に気を付けて。

立花学園高等学校釣り部隠居でございます。


年のせいですね、早く眠ってしまうので、当たり前ですが

早起きです。

今日の散歩は酒匂川方面へ、



シバザクラがきれいに咲いています。

EARLとBARONを入れて撮ったのですが・・・



別に・・・って感じの写真になってしまいました。


シバザクラはきれいなのですが、

酒匂川は長期間にわたり、大変なことになっているんです。

人間の生活が優先ですから仕方のないことですが、

橋脚の補強工事や河川改修工事が長い期間行われているんです。



川が二股に分かれているのですが、私の見立てですが、

鮎が遡りたがる方の流れが工事のためコースを変えられてしまったんです。


遡上量が少ないことと直接関係ないかもしれませんが、

石も泥をかぶっているでしょうし、濁りも入るでしょう。


あぁ(*´Д`*)、雨降ってくれないかなぁ。水がなくなってしまいそう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする