明日は
事務所に行って、チーズケーキ買って、ビール買って、合宿に顔を出そうかなと(笑)
新年の挨拶に。
事務所に行って、チーズケーキ買って、ビール買って、合宿に顔を出そうかなと(笑)
新年の挨拶に。
山口県にある「太鼓谷稲荷」について調べてみた。
名古屋から584.8km、所要時間6時間44分(笑)
往復だと13時間。。。
相当遠いな。
日帰りは無理だな。
明日行くのはやめておこう。。。
で、その時に話題になったコアラについても調べてみた。
やっぱり毛の色は2種類ある。
灰色と茶褐色。
コアラの種類 | |||
コアラの産地 | 体長 | 毛色 | 備考 |
フルフェイト・コアラ
(ビクトリア・コアラ)(ビクトリア州を中心に寒いところに住んでいる) |
最大(体長約80cm約体重12kg黒っぽい茶色の毛で覆われて腹部に白い毛がはえています)体重ー雄が平均で11.8キロ、雌が平均7.9キロぐらいです | 茶褐色 | (南のコアラ)一番寒いに住んでいます。
ぶあつい体毛は、太陽の熱をとりいれ やすくこげ茶色をしています |
ニュ-サウスウェ-ルズ・コアラ
(南東クインズランド・ ニュ-サウスウェ-ルズ) |
中型(体長約74cm約体重9kg
背中は灰色 の毛で覆われて 白い毛がはえています 腹に白い毛がはえています) |
灰色系 | (中間のコアラ)最初に発見された
コアラで、一番知られています。 ややこいねずみ色の毛をしています。 南のコアラと北のコアラの中間色です |
クインズランド・コアラ
(北東クインズランド) |
最小(体長約70cm約体重6.5kg背中は灰色の毛で覆われて白い毛がはえています腹に白い毛がはえています)体重ー雄が平均で6.5キロ、雌が平均5.1キロぐらいです | 灰色系 | (北のコアラ)北部のあたたかい
ところに住むコアラで毛の色はうすく、 やわらかで、ねずみ色をしています |