メッキと本物

2020-03-29 19:13:17 | ひとりごと
季節の変わり目には体調を崩す。
わかりやすく言えば、自律神経の乱れ。
あまりにも自己対応できなくなると脳外や循環器内科とかに行く。
先日も循環器。
たまたま見つけたクリニックだが、年に1.2回行く。
が、なんともない(笑)

定期的にマッサージにも行く。
今、マッサージをしてくれている人もまぁまぁマニアックだな(笑)
かなり筋肉マニア。
ほぐし方のバリュエーションが半端ない。
この間、ほぐし方のバリュエーションが多いですよねと話したら、筋肉の仕組みを考えると即興で。。。みたいな(笑)
筋肉知っているからできる技だわな。
若いのに知己豊富。

で、マッサージでリラクゼーションしても息苦しさとかを感じるから鍼へ。
こちらも若い先生だが、こちらも知己豊富。
状況説明してから鍼を。
で、終わってから事前状況からこうかなと思い、ココとココに鍼を打ってみました
と。

いろいろ教えてくれます。
今日は「気・血・水」のこと(笑)

お二人とも本物。
かなり勉強していないとこういうフォローはできないだろうなと。思う。

コーチ時代にも書いたことあるが・・・


メッキはメッキ。
本物ではない。
いつか剥がれる。

メッキ人間にはメッキ人間しか集まらない。
そして、メッキらしく、互いの傷をなめあって結束する。
でもメッキはメッキ。
いつまで経っても本物にはならない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする