goo blog サービス終了のお知らせ 

イジュー·ホーロー

ミュージシャン。雑記。喫茶店と映画。古本屋。猫など。flexlife青木里枝

Cafix - Rosewater - Rose oil

2014年05月30日 | 

昨日の熊本は33℃で真夏なみ。
からっとしてるし、風もあって気持ちよかった。

真夏でもこの湿度なら余裕なのになぁ…
カリフォルニアに対する憧れが増しています。

頼んでいた別の穀物コーヒーが届きました。




カフィックス?これはポーランドのものらしく、サイズも大きい。
有機ではありません。その分値段はかなり庶民派。

味はビオピュールとエバーナットのちょうど間くらい。
ビオピュールのすっきり系の苦みと、エバーナットの酸味が混ざった感じ。

黒糖を混ぜて飲むととてものみやすい。
顆粒が大きいので、なんだかあっというまに減っていきます。





ついでに一緒に届いたものもの。

ドラッグストアに売ってるようなものは
あまり買いたくないなという気分でいたので
冬はずっと、ゆずの種とどくだみをアルコールにつけた自作の化粧水でした。

そろそろ別の物も…という事で、ローズウォーター。
うっとりな香り。
オーラが輝くという、エドガー・ケイシー療法の物、だそう・・

かげやけー 笑

アルガンオイルは今使っているもので
顔も髪も使えるので楽しい物です。
オーガニックだけど、ジョンマスターズなんかとは比べ物にならないくらいお手頃。

そして、狙っていたローズオイル。バジャー。
この香りが…またうれしくなる香りです。
ボトルも可愛いし。


お手軽だけど、環境負荷が少なくて、自分でも納得いくものを
なるべく使うようにしています。