☆ナギの日記☆

家族5人。
両親と私と娘と、おっさんの日常を綴ります。

人間ドックの結果は・・・・・。

2016-10-18 21:11:57 | その他女性日記
すっかり遅くなってしまいましたが、
人間ドックの結果が届いていたので報告します。
予想より悪くもなく良くもないという感じです。

視力が悪くてDで、脂質が中性脂肪が26と少なすぎてDで
血液一般が白血球と血色素と血小板が低く
血液像BASOが高くてDでした。あと、
尿検査が尿潜血が高くてDでした。あと、
安静時心電図は洞性徐脈でBでした。あとはAでしたが
総合判定はDでした。
こんな状況でも嬉しかったのが骨密度がわりと高かった事。
母にきっとスカスカよ!なんて言われてたので心配でした。
若い頃から気を付けて牛乳を飲んでたつもりなので☆
でも、外に出る機会は減ったため日に当たりなさいと言われ続けていました。
若い女性にも負けず劣らず骨がしっかりしていたのでちょっと安心。
でも、閉経したらどうなるかしら?
なるべく、カルシウムを摂ろう!と思いました。
経過観察が必要な物が4つもあるので
人間ドックは続けなきゃいけないだろうな~。
日頃の心がけが大事ですよね。
白血球が2000と低すぎなのでLー92を定期的に飲むようにしました。
白血球の少ない人にいいそうです。
身体の中から強くなりたい人が飲むといいんだとか。
ちょっと、どんなものかしら?と思いますが試してみます。
これからは、規則正しい生活をして、食事もバランスのとれた
ものを食べ、運動もして頑張りたいと思います。
質のいい睡眠も大事ですよね。
もう、これしかないです!そういや、身長が縮んで
体重が家の体重計で測ったのより重かったです。(笑)
BMIは、20.2でした。
体重を維持して来年はもっと良くなるように、
計画を練りたいと思います!
頑張りま~~す!!

娘が聖書をもらった日

2016-10-07 00:59:02 | その他女性日記
もう、十数年前、私はクリスチャン作家の三浦綾子さんの影響をうけて
聖書が欲しくなりました。
街にきちんとした聖書を売っているお店がないかと調べたら
クリスチャンの為のようなお店がある事を発見しました。
すぐに、遠いお店まで車でとんでいきました。
そのお店は小さいですがいろんなタイプの聖書や賛美歌の本や
グッズが売られていました。外国製かな?という感じの物ばかりでした。
聖書は一番、分厚い旧約聖書と新約聖書が一緒になった物を買いました。
三浦綾子さんの本には聖書の事がわかりやすいように書かれていたので、
それと照らし合わせながら聖書を読みました。
しかし、最近はあまり読まなくなっていました。
マザー・テレサの本や、Twitterで知り合った神父さんの教えを
読んだりする程度になっていました。
まだ、本当のクリスチャンではないですからね。

娘も大きくなり高校生になりました。今日学校から帰ってきた娘は
今朝、校門前で自動車学校のかたから箱ティッシュをもらい、その流れで
他のかたから聖書をもらったというではありませんか。
娘がもらったという聖書を見せてもらうと悩み毎に聖書の言葉が書かれていました。
娘は気づいていないようですが、私には神からのプレゼントのように
思いました。娘は今のところ興味がないみたいですが。
でも、これも運命と思い娘に読ませたいと思います。

娘にキリスト教の教えを教えたいと思っていました。
将来、一緒に教会に行きたいと思っていました。
聖書の言葉を覚えてもらいたかったのです。
焦らずゆっくり教えていこうと思いました。

まず、私がしっかり聖書を読んでおかなくちゃ。
三浦綾子さんの本もね。いつか三浦さんの本を読んでほしくて
同じ本を2冊、買ってます。心に残る言葉ばかりです。
修道院で娘がロザリオを欲しがったのは嬉しいことでした。
娘はネックレス程度に思っているかもしれませんが☆

聖書は生きるうえでの指針になります。
しっかり、覚えてほしいと思いました。

黒歴史にはしないでほしい

2016-10-04 03:20:28 | その他女性日記
女の子は自分を安売りしてはいけません。
自分をもっと大事にしなきゃ!

私にも一人娘がいます。大事な大事な娘です。
親が心配しないわけがありません。
娘が、あまりにも自分を大切にしないので心配です。

よく、自分を大切にできる人が周りの人も大切にできる人に
なれるんだと言いますよね。
環境が悪いのかと思います。最近の娘の行動が心配です。
男の子の親御さんは知っているのかしら?

悪い大人もいますしね。
変な虫がつかなきゃいいんだけれど・・・。
傷つくのはいつも女の子だからガードは固くしてほしいわ。

最近の娘の学校は荒れているようで心配です。
悪い噂も流れているようです。
学生の本分は勉学のはずです。
何のために学校に通っているのかを子供は考えてほしいです。

健全な青春を送ってほしいと思います。
子供達の言う黒歴史にはしないでほしいと思います。
他校の人達にバカにされますよ・・・。


人間ドックをうけてきました

2016-10-01 03:03:53 | その他女性日記
人間ドックに行きました。
受けつけは8時20分。1番になるかも♪というくらい早くいったのですが
既に、おじさんが椅子に座りDVDをみているようでした。私は2番目でした。
3番目に背の高い若いお兄さん?が(いや、おじさんでしょうW)きました。
しばらく、3人で待っていました。8時を過ぎてからいっぱい人が来ました。
8時20分になり受付の戸が開きました。ドッと人が押し寄せました。
受付を済ませ、更衣室で検査の服に着替え身長、体重をまず、測りました。
驚いたのが身長が6ミリ縮んでいた事。体重も家で測るより増えていました。
それから、血圧、採尿、レントゲンや心電図、眼圧、肺活量、骨密度、腹部エコー、視力、聴力などを
調べました。検便はあらかじめ家で2日分とっていたので受付の時渡していました。
胃の検査の時、バリウムだったのですが(胃カメラを希望したのですが予約しようと電話したら
既に、定員でいっぱいだったのです。)採血され、肩に筋肉注射をされて検査室へ。

最初に粉を少量の液体で一気に飲んで下さいと言われ一気に飲みました。
そしたら「げっぷは、しないでくださいね~」と言われたのですが半分出てました(苦笑)
その後、指示に従い本体の?バリウムを少量ずつ飲んでいき、後は一気に飲み干しました。
台の上で右を向いたり、左を向いたり頭のほうをぐっと下げられたり、くるくると
時計回りをさせられたりしました。で、無事に検査は終了しました。
全部、終わるまでに2時間はかかりました。驚いたのは朝、私の次に来た若い背の高いおじさんが
9時35分くらいで帰っていったこと。1時間ちょっとでさっさと帰っていきました。
もう、ベテランなのでわかっているのでしょう。胃カメラをささっと飲んで終わらせたのでしょうね。
ちょっと、かっこよかったです。(早さがね 笑)
30分後に食事がとれますけど、どうしますか?と看護師さんに聞かれたのですが、昔、バリウムを飲んで
下剤を飲んで病院内でお手洗いに駆け込んだ苦い思い出があるので、下剤を飲んだ私はちょっと不安で
断って帰ってきました。道中、お手洗いに駆け込みたくなったらいけないのでお手洗いのあるお店が
多い道を選んで帰りました。(笑)水分を多くとってくださいと言われたのですが、
水分をとっても今度はなかなか出ない。
便秘体質になったかな?という感じです。
マンモグラフィーは、去年やったのでいいかな~と省きました。2年おきでいいと言われたので・・・。
胸が洗濯板なので去年は大変でした。挟むのに苦労しました。(苦笑)
子宮がん検診はまた再検査です。他の病院で検査してもらいます。心残りはお昼ご飯。
便秘ならゆっくりいただいてきたら良かったな~と後悔しています。
腹部もぽてぽてですが測ってもらいました。メタボではないでしょう。多分・・・。
結果は後で郵送されてきます。すぐには、教えてくれないんですね。
ま、今日の事はすぐに忘れて、次に考える事、やる事に集中しなきゃ。
異常なしだといいのですが・・・。
今度は胃カメラだわ。頑張らなきゃ!来年ですが・・・。
今日はのんびり家事をすることにします・・・。