続、気の向くまま、思いの向くままに

 日々の出来事など、夕陽のphotoと
   織り交ぜながら綴ってます。

空をオレンジ色に染める夕日&薔薇(ダイアナ・プリンス・オブ・ウェールズ)

2017年05月10日 | 日記

      夕食時にオレンジ色の光がガラス窓から差し込んで、思わず、箸を止めて

   ベランダに出て見たら、恐いぐらいの茜色・オレンジ色の夕日が

   沈む所でした。

   慌てて、カメラを出して写しました。

   

 なんという色でしょう。季節の端々で時々、こんな夕焼けに会えます。

 夕焼けらしいと表現して良いものか。。。

 

 昨年の同じ頃の夕焼けは、とても穏やかで、優しい色合いでした。

          2016・5・12のphoto

  

   気持ち的には、こちらが落ち着くような、ほっとするような感じがします。

 

そして、同じ時期に蜻蛉池公園のバラ園で写したこちらのphotoは

不慮の事故で亡くなられたダイアナ・プリンセス・オブ・ウエールズの名前の薔薇

      

  

  

      愛らしくて、凛としたダイアナさんに思えてしまいます。


蜻蛉池公園のバラ2~白鳥&白い鯉&マガモ&カワウ

2017年05月10日 | 日記

 

   

 一番最初の画像はこの2羽になりました。白鳥と白い鯉とカワウも

 有りましたが、池の真ん中でで泳いでいたのですが、わざとパンを投げても

 気が付かず、薔薇の花を写してる間に、池の端の陸に上がっていました。

 

    

       

  

  

  

  

  

  

           真っ白い鯉

  

   この後、白鳥が草を食べてる所を初めてみました。

  

    カワウ

  

   3羽のカワウ達。それぞれの仕草

  

    少しの薔薇を見て帰りましたが、今度は毎年、見に来てる

    紫陽花を6月頃にと思ってます。

    5月20・21日はバラ祭りだそうです。

 

   


蜻蛉池公園のバラ1~2017・5・8

2017年05月09日 | 日記

某国からの黄砂で、昨日から空がドンよりで今日は少しはましかなと

思いながら洗濯物を干したけど、今日も飛来したようです。

ベランダの手すりを朝、拭いたけど、やっぱり汚れていました。

  

先週に行こうと思っていた蜻蛉池公園に薔薇を見に行って来ました。

毎年、年に2回の薔薇を見に来てます。

まだ、もう少し先になったら、華やかになりそうです。

上のフォトは駐車場から眺めたつつじ

  

   カクテル~あちこちで見かけました。

  

  

  

  

  ピエール・ドゥ・ロンサール

  

  

  

 

 

 

 

 

 昨夜のバラ寿司の残りを詰めて持って行って食べました。

いつも、幼稚園生、小学生が遠足で来ていて、賑やかですが、この日は

見かけませんでした。しーんとしていて、なんだか、さびしくも思えました。

同年代と思われるご夫婦連れが数組見かけました。

 

食パンを持参して、池の鴨に上げる予定でしたが、もう見かけませんでした。

仕方がないので鯉に食べて貰いました。1,5斤分を冷凍にしてました。

 

薔薇はまだ、種類が少ない開花でしたが、あと1週間ぐらいすると、もっと

色んな薔薇が咲きそろうのではと思います。

2時間ほどゆっくりしたので、帰ることに。

駅前スーパーで買い物をして帰宅。

 


季節外れの中之島プロジェクション・マッピング~2013・12

2017年05月08日 | 日記

   

昨日、中之島辺りのphotoをUPしたので、同じ年の12月に中之島公会堂の

プロジェクション・マッピング・中之島バラ園などのイルミネーションを

友人のNさんと見にいったphotoを今日はUP。季節外れになりますが

すごい沢山のphotoを写してました。その中から

上は火の鳥だったと思います。

真ん中に火の鳥が見えます。

   

 

  

    

    

    

          中之島バラ園のイルミネーション

          冬なので薔薇の花はありません。

  

  

   ライオン橋

  

  大掛かりなマッピングは初めて見ました。

日暮れから始まって、沢山の人が集まってました。ライオン橋を渡って

川の向こう岸からの中之島公会堂

正面から見るのとは、また違った姿も素敵でした。

 クリスマス仕様です。

  

  

  

     お洒落なお店が並んでました。

 

  大阪市役所の中もこんなに素敵なオブジェが。


大阪、中之島~2013・4

2017年05月07日 | 日記

堂島川と土佐堀川に挟まれた東西3kmの中州が中之島です。

旅友のMさんと、Tさんと待ち合わせてアクアライナーに乗って川の両岸に

見える風景を楽しんだのは、数年前の事。

 

もう一度、彼女たちとは、こちらに来て、少し足を延ばして北浜の「五感」というお店で、

古い館をそのまま利用したお店の個室のお部屋で、

少し贅沢なCAFEをしたことがあります。あの時のphotoが見つからなくて。。。

中之島には数回、違う友人と来た事有ります。

イルミネーションも薔薇も綺麗でした。

  

  ばらぞの橋

 

  ライオン橋

 

  

  

  

  

  

   中之島公会堂

  

  

  

  

  

  放水してます

  

  

  大阪の有名な建物が遊覧船アクアライナーから次から次へと見えて

  すばらしい眺めでした。