続、気の向くまま、思いの向くままに

 日々の出来事など、夕陽のphotoと
   織り交ぜながら綴ってます。

時代は変わる。。。

2017年05月16日 | 日記

         夕日を夕方になったら見る癖が付いてます。本日もまさかの

     出現でした。

         2017・5・16の夕日も綺麗でした。

 

 家と家の間から、ほんの少しだけ見え隠れする夕日もいいなと思いました。

 

 

今日も午前中にリハビリに行って来ました。

最近は腕も良く上がるようになったせいか

筋トレで1キロの鉄アレイを両手に持って、上に上げて行きますが、結構

キツイです。今日は汗が出ました。その後は電気をかけてもらいます。

ちくちく、ぶるぶるが、最近は心地よくなってます。

 

出かけていた夫と、電車で2駅先のデパートで、お供えを買うので

待ち合わせしました。

私は電車でしたが、しばらくぶりの高島屋。

近くに、ららぽーと、コストコが出来たので、そちらがメインになってます。

 

駅前に大きなUFJ銀行があったのに、なんと、スターバックスに

変わっていました。びっくりでした。

 

ヤングタウン・ニユータウンとして賑わっていた町も今は

団塊の世代に様変わりして、

活気はどうなんでしょう。。。私達もニュータウンに住んで、幾年月。

そりゃ~変わるよね~と夫婦の会話。

 

先に、叶匠寿庵でお供え物を買って、お昼ご飯におろし天そばと

かやくご飯のセットを食べました。おろし天そばが冷たくて、美味しかったです。

 

久しぶりの高島屋なので、4Fの家庭用品売り場に行こうと思っていたら、

無くなっていた。今、工事中。なんと、ニトリが入るのだそうです。

これまた、びっくりしました。庶民的なデパートでしたが、4階部分がニトリに。

 

そして、御座候~回転焼が1個、85円になってました。^^;

それでも、並んで買います。

白あん大好きなので、久々に赤白3個づつ購入

婦人服にしても、さっと買えるようなお値段ではないし、

結局、目の保養にはなったので早々と車で帰りました。

 


元気カレッジ参加~「へたでいい、へたがいい」絵手紙教室

2017年05月15日 | 日記

            5月15日の夕日~19時を過ぎてました。

        遠目に見たら、雲に模様がありました

     

  

  今日は月に1度の元気カレッジ絵手紙教室の開講式でした。

  全然、絵心は無いけど、申し込んだら当たりました。

 

   26名中、男性の方が2名いらっしゃいました。

   抽選だったそうで、骨折の後だし、

   まだ完治してないので、申込みのぎりぎりまで迷っていたけど、

   運よく当たりました。

 

   呆れるぐらい、絵心が無いのですが、1年間、楽しんで行こうと思います。

   知り合いのNさんも当たり、始まる前に怪我の話をしたり、

   金曜日のサークル参加の話に。。。

 

   今日は、先生のご自宅に、植えられてる植物の葉を、

   色々と沢山持って来てくださり、好きなのを選んで、

   書いて、文字入れまでしました。

 

   半分以上の方が道具持参でしたが、私は持ってないので、

   パレット筆洗い以外は購入しました。

   「へたでいい、へたがいい」

   どこまで、絵心音痴の私が描けるか楽しみです。

 

 photoは、時々、休憩に現れる百舌鳥さん。一瞬でした

   

 


調子のよい時に寄せ植えを。

2017年05月14日 | 日記

1晩寝て起きたら、やたらと肩の調子が良くて、腕が上がる上がる。

なんで?なんで?昨日の調子の悪かったのは、やっぱり雨のせい。。。

寄せ植え用の花を昨日、少し買い足していたので、調子良いついでに、

1鉢とミリオンベルを植え替えました。

ついでに、ベランダの掃除と網戸の掃除1枚だけ

    

 

毎年、日よけに作ってた、ニガウリも今年は中止にしたので、

暑さに強い寄せ植えを、もう一鉢植え替えようかと思う。

         

 

  いくつになっても身だしなみとして、カラー(毛染め)は、私には外せない。

  前月は美容室で染めて貰いましたが、毎回の1万円越えは、

  ちと高すぎる^^;

  今日、夕食後に夫に染めて貰いました。安あがりぃ。^^

  

 

 


黄金色の夕日の反射

2017年05月13日 | 日記

夕日が海に反射して黄金色に輝いて本日は見えました。

雲が厚くなってくると、一瞬にして見えなくなる。

見逃すまいとカメラを構えたら、なんと充電切れに。

あわてて、コンセントに充電しながら写した1枚です。

  

 

 今年も母の日がやってきます。

有りがたい事に娘夫婦から、今年もカーネーションのブーケが届きました。

12色のカーネーションに有難うのカードが添えてありました。

  

 

      

 

 本日も午前中にリハビリに行って来ました。

小雨が降ってましたが、帰る頃には止んでました。

こんな天気の時は肩が、ずしっと重たく感じます。なんだか、痛みもあるような

感じにもなります。

今日は横に開くリハビリ。筋トレ。あんまり開きませんし、痛い^^;^^;

いろんな不安がよぎりますが、考えても仕方ないし、家でのリハビリ、もっと

がんばらないと。。。


ヒッド・コートラベンダーとミリオンベル・ペチュニアダブル

2017年05月12日 | 日記

      蒸し暑い中、コストコとララポートに行って来ました。

  リンガーハットで私はちゃんぽん、夫は神座でチャーシューラーメン

  食後、コストコで大したものは買わず、

  一度買ったものをララポートに停めた車に持っていき

  そのあと、ららぽーとで1時間ぐらい、自由行動。

 

  靴下屋で夏物靴下3足1000円とユザワヤで生地を2メートル購入

  夫はロフトで何買ったのかな?

  左腕がだるくなってきたので、帰ることに。

  帰る途中にあるホームセンターに少し寄ってもらって、花の苗を

  買って帰りました。

 

  例年だととっくに植えてるペチュニアのミニ版。

  毎年、ミニトマトと日よけ用にニガウリを植えてるけど今年はパスする事に。

      

     ミリオンベル(黄)とペチュニア(ビビット・ダブル・パープル)

     ミリオンベルはいろんな色が有って、黄色を購入。

     黄色と言っても、少し暗い感じのイエロー

 

         過去に植えたミリオンベル

     

     1000個の花が咲くと言われますが、そんなに沢山は

     咲かなかったような。

     ペチュニアのミニが可愛い。

     見てると、あの色もこの色もと欲しくなってきます。

     

   

    ヒッド・コート・ラベンダー(イングリッシュ・ラベンダー)

    寄せ植えにする予定。紫の可愛い花が沢山、咲きます。

 

      カット済みから再生したピンクマーガレット

   

   イソトマ~・今わんさか咲いてます。

   

   コストコ戦利品~ラデッシュ向きが逆さま・すぐに甘酢漬けにしました。

   

   つぶあん、マーガリンのパンケーキ。これは美味しい。

   コストコの卵は、なぜか美味しい。本日も購入。贅沢に4個使って

   出し巻を作りました。