朝から曇天。時折時雨れ模様の美山。
まあ比較的穏やかな天候かな。
今朝はゆっくりと寝て、朝食も遅めに。
その後、お店へごみや空き缶の片付けなどに行きました。
実は、昨日そんな事も考えずに、自販機でコーヒーをと思い寄ったのですが、ごみがどっさり有ったので、ついつい片付けに。
自分の店のごみはやっぱり放置できないですから!
今日も片付けていると、振興会役員のHさんが「これから平屋の写真を撮りに行ってくる」と。
広報「ひらや」の出来映えなどしばし楽しくお話ししました。
続いて、都会から来られたおじさまたちが4~5人店頭でたむろ?
少しお話ししてると「何で店開けへんね?」「せっかく餅買おうと思てたのに」などと言われ、申し訳ないですが5日が開店なんでと丁重にお断り。
しばしかやぶきの里などのお話もしてました。
結構楽しそうに話をして頂きました。
一旦家に戻り、近隣のスーパーへ食材を買いに妻とふたり出かけました。
年末の休みに入って、葬儀に出た後は新型インフルエンザで臥せっていたので、初めて町外へ出ました。
スーパーへ行っただけで、そのまますぐに美山に戻りました。
Sさんの間伐完了届の作成や、平屋文化の集いのプログラム原稿の作成など。
プログラムの原稿は中々捗りません。
雅楽なんて簡単に紹介出来ないです。判り易く書くのは大変です。
結局は中途挫折。
写真は、平屋の風景(お店の近く)です。
にほんブログ村
まあ比較的穏やかな天候かな。
今朝はゆっくりと寝て、朝食も遅めに。
その後、お店へごみや空き缶の片付けなどに行きました。
実は、昨日そんな事も考えずに、自販機でコーヒーをと思い寄ったのですが、ごみがどっさり有ったので、ついつい片付けに。
自分の店のごみはやっぱり放置できないですから!
今日も片付けていると、振興会役員のHさんが「これから平屋の写真を撮りに行ってくる」と。
広報「ひらや」の出来映えなどしばし楽しくお話ししました。
続いて、都会から来られたおじさまたちが4~5人店頭でたむろ?
少しお話ししてると「何で店開けへんね?」「せっかく餅買おうと思てたのに」などと言われ、申し訳ないですが5日が開店なんでと丁重にお断り。
しばしかやぶきの里などのお話もしてました。
結構楽しそうに話をして頂きました。
一旦家に戻り、近隣のスーパーへ食材を買いに妻とふたり出かけました。
年末の休みに入って、葬儀に出た後は新型インフルエンザで臥せっていたので、初めて町外へ出ました。
スーパーへ行っただけで、そのまますぐに美山に戻りました。
Sさんの間伐完了届の作成や、平屋文化の集いのプログラム原稿の作成など。
プログラムの原稿は中々捗りません。
雅楽なんて簡単に紹介出来ないです。判り易く書くのは大変です。
結局は中途挫折。
写真は、平屋の風景(お店の近く)です。
![にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ](http://travel.blogmura.com/drivein/img/drivein88_31.gif)