今日は暖かな一日の美山。(多分そうだと思う)
今日は、用事などが出来て京都市内へ。
雅楽会の雅楽器のひとつ篳篥(ひちりき)の舌(リード)を買い求めるために、寺町二条に有る「佐竹招慶堂」へ行きました。あいにくお昼とあってお店は真っ暗で開いている様子も無かったので、とりあえずお昼をと三条名店街の「田毎」へ。
美味しくお蕎麦を頂き、向かいの十字屋へ。チョッと覚えたいものの楽譜を購入。
出来るかどうかはお楽しみに。
それから、再び佐竹さんのお店へ。相変わらず店内は真っ暗。どうもお休みの様です。
でも、こちらもそう再々は来られないので、インターフォンで訪ねると、奥様が対応してくれました。
10日ほどかかるそうですが、郵送して頂く事にしました。
本番の報恩講には間に合いそうです。
三条名店街に戻りNさんのお店で、名店街で出店した際のお礼や、今後の取り組みなどのお話を。
また、次に繋がる話が出来るのは嬉しい事です。
名店街などをしばし散策し美山に戻りました。
夜は、集落の責任者の会合。
集落景観の整備について話し合い。見積もりなどを任されました。
年度内に済まさなければいけないので大変そうです。
速やかに処理をします。
何が出来たという訳でもない1日でしたが、それなりの事は出来たと思っています。
結果は、その先に必ず表れてきます。
![にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ](http://travel.blogmura.com/drivein/img/drivein88_31.gif)
にほんブログ村
今日は、用事などが出来て京都市内へ。
雅楽会の雅楽器のひとつ篳篥(ひちりき)の舌(リード)を買い求めるために、寺町二条に有る「佐竹招慶堂」へ行きました。あいにくお昼とあってお店は真っ暗で開いている様子も無かったので、とりあえずお昼をと三条名店街の「田毎」へ。
美味しくお蕎麦を頂き、向かいの十字屋へ。チョッと覚えたいものの楽譜を購入。
出来るかどうかはお楽しみに。
それから、再び佐竹さんのお店へ。相変わらず店内は真っ暗。どうもお休みの様です。
でも、こちらもそう再々は来られないので、インターフォンで訪ねると、奥様が対応してくれました。
10日ほどかかるそうですが、郵送して頂く事にしました。
本番の報恩講には間に合いそうです。
三条名店街に戻りNさんのお店で、名店街で出店した際のお礼や、今後の取り組みなどのお話を。
また、次に繋がる話が出来るのは嬉しい事です。
名店街などをしばし散策し美山に戻りました。
夜は、集落の責任者の会合。
集落景観の整備について話し合い。見積もりなどを任されました。
年度内に済まさなければいけないので大変そうです。
速やかに処理をします。
何が出来たという訳でもない1日でしたが、それなりの事は出来たと思っています。
結果は、その先に必ず表れてきます。
![にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ](http://travel.blogmura.com/drivein/img/drivein88_31.gif)
にほんブログ村