いっちゃんの日記帳

昔ながらの原風景のふる里、京都美山で「いっちゃん」が、四季折々の風景とともに日常や出来事などを綴ります。

4月の「ふらっとふれあいの日」

2010年04月16日 | 日記
4月は、本来なら平屋地区の振興会が中心となって「ふれあい春まつり」を開催する予定でしたが、今年も鮎のシーズンに「ふれあい鮎まつり」を開催する事になりました。

お店では、恒例の「ふらっとふれあいの日」を開催する事に。

4月18日(日)午前9時頃より、店頭で開催します。

お馴染み「おくどちゃん」による炊き込みご飯。今回は「たけのこご飯」です。

その他、地鶏の焼き鳥、山菜のてんぷら、おやき、ポン菓子などご用意して、皆様のお越しをお待ちしています!
スタッフ一同、頑張ります!


にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へにほんブログ村
ポチッと

とうとう

2010年04月16日 | 日記
とうとう今日で3日目の気温一ケタ。
さすがに異常気象と言わざるをえない。

確かに昔は4月でも雪が降った。
でも、今は温暖化の地球。つららさえ珍しいくらいなのに4月にこの寒さは、やはり異常です。
週末は暖かくなるのですが、来週後半はまたまた寒さがぶり返す予報になってます。

今の時期、美山には露地野菜はとても少ないのですが、シーズンの5月には本当に沢山の野菜が出回るか心配しています。
旬の味を楽しんで貰うには、やはり露地栽培の旬が大事です。
その時でないと採れない野菜が今年は出来るのでしょうか?

米作り名人のTさん。稲の苗を外へ出したいのだけど・・・と困っておられました。
温室育ちの稲苗が、外の寒さに耐えられるのか?少なくとも生育の障害にはなるんでしょうね。

結果は終わらないと判らないけど、不作になる様な気配を感じます。


にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
ポチッと