毎年8月24日に開催される「松上げ」(芦生では上げ松)。
今年も、盛郷、川合、芦生など4か所で行われる奇祭です。
高さ数十mにもなる柱の先に「モジ」(松明の様な大きなもの)を取り付けて、その中に火を点けた木を投げ込むと無病息災だと言われています。
屈強の若者たちが次々と挑みますが、中々入りません。
それでも、モジに火がついて燃え盛る様は見事ですし、モジを引き落とす光景は迫力が有ります。
夏の夜を、美山の奇祭で楽しんでみませんか。
この行事が終わると、美山も秋になります。
あちらこちらで収穫の音が山間にこだまします。
![にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ](http://travel.blogmura.com/drivein/img/drivein88_31.gif)
にほんブログ村
今年も、盛郷、川合、芦生など4か所で行われる奇祭です。
高さ数十mにもなる柱の先に「モジ」(松明の様な大きなもの)を取り付けて、その中に火を点けた木を投げ込むと無病息災だと言われています。
屈強の若者たちが次々と挑みますが、中々入りません。
それでも、モジに火がついて燃え盛る様は見事ですし、モジを引き落とす光景は迫力が有ります。
夏の夜を、美山の奇祭で楽しんでみませんか。
この行事が終わると、美山も秋になります。
あちらこちらで収穫の音が山間にこだまします。
![にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ](http://travel.blogmura.com/drivein/img/drivein88_31.gif)
にほんブログ村