いっちゃんの日記帳

昔ながらの原風景のふる里、京都美山で「いっちゃん」が、四季折々の風景とともに日常や出来事などを綴ります。

応援します!cafeふるや

2017年09月20日 | 日記

遠く高知から美山へ。祖母がかつて住んでいた築150年の民家を趣そのままに改修し、古民家カフェとしてオープンしたcafeふるや。
祖母の家の屋号をそのままに。守りたい一心で美山に孫ターンした森岡さん。
高知県大好きの私は、とある勘違いからお知り合いになりました。
少しでも手助けが出来たらと応援しています。(大した力にはなってませんが)

地元の素材を生かし、また高知の素材も生かしながら、独自のメニューで頑張っています。
ここでしか味わえないを目指し、ホテルやお食事処での経験を活かし、野菜ソムリエとしての知識を活かし
心の安らぎを得られるcafeでありたいと願っています。

玄米に小豆と塩を入れて炊き上げたものを、3~4日寝かせた「寝かせ玄米」や、高知県大月町のイチゴを氷にした「苺氷り」等々。
身体に優しいお料理を出してくれています。
自然豊かな美山の奥ですが、店内BGMも無く自然の音だけを感じる、素敵な空間を楽しませてくれます。

是非!一度訪ねてみてください!!(^.^)
お気に入りのスポットになりますよ。

cafeふるや  http://furu-ya.com/

〒601-0716  南丹市美山町知見大泊代54
  ℡0771(77)0734

営業時間  11時~16時
定休日  日曜日・月曜日・火曜日

      cafeふるやから見える景色は自然そのものですよ!


美山かやぶき美術館「スィングする鉄筋彫刻展」

2017年09月20日 | 日記

こんばんわ!(^o^)/
今宵の美山は、夕方の雨の後、とても涼しくなりました。寒いくらいです!(^.^)

今日から、美山かやぶき美術館の新しい展示。
徳持耕一郎さんの「スィングする鉄筋彫刻展」が始まりました!

20年以上ライブに通い続けた徳持さん。スケッチしたミュージシャンは数知れず、生き生きしたミュージシャを鉄筋に換え、スイングする様を見事に表現しました。
出会った鉄筋の柔らかさに魅了され、多彩な形に変化する鉄筋を自在にミュージシャンの息が聞こえるほどの作品に仕上げられています。
そんな、見事な作品を秋の装いの美山と共に楽しいひと時を過ごしてください。
期間中、ジャズの音楽が流れ、雰囲気を醸し出しています。

開催期間  平成29年(2017年) 9月20日(水)~10月29日(日) 午前10時~午後4時30分
        毎週月曜日休館 祝日は開館し、翌火曜日が休館となります。

開催場所  美山町かやぶき美術館 (南丹市美山町島朴の木21) ℡0771(75)1777

期間中のイベント

 9月23日(土) 午後6時30分~  第24回「美山かやぶき寄席」  大人1,800円~  小人900円~
10月 8日(日) 午後6時30分~  ジャズライブ 京都在住のテナーサックス奏者清水利香グループによるオータムジャズの夕 ウッドベースの山口卓也さんも!
                       大人1,700円    中高校生500円
10月 9日(月・祝)午後1時~    針金ワークショップ 徳持さん指導の針金ワーク。誰でも簡単にできる針金工作を指導してくれます。 
                       参加費大人500円  中高校生200円  材料と道具は用意しております。

 

 

 

○ 徳持耕一郎 「スイングする鉄筋彫刻展」 鉄筋彫刻・銅版画・針金彫刻2017年09月20日(水)~10月29日(日)徳持耕一郎徳持耕一郎 「スイングする鉄筋彫刻展」 鉄筋彫刻・銅版画・針金彫刻 2017 9月20日(水)~10月29日(日) 20年以上ライブに通いスケッチしたミュージシャン達を鉄筋に置き換えた 「鉄筋彫刻」。そのスイングする線をお楽しみください。 ...