いっちゃんの日記帳

昔ながらの原風景のふる里、京都美山で「いっちゃん」が、四季折々の風景とともに日常や出来事などを綴ります。

寒い一日

2015年04月07日 | 日記

今日の美山は、どんより曇り空。
時折、冷たい雨がビリビリと降っていました。
最高気温は7.9℃とかなり寒かったですね。
この気温で、桜の満開状態も続きそうです。
せめて週末までこのままで有って欲しいものです。

今日は、地域の神社の会計監査会。
一年のお金の出入りを厳しく見て貰います。
お陰様で狂いもなく無事に通過しました。

一昨日、生産者Kさんに頂いた京みず菜を漬けたのが出来上がりました。
量的に上手く掴めず、少々塩気の多い漬け物に仕上がりました。
けど、美味しかったですよ。

明日から、またまたバスツアーのチョッとプレゼントの製作。ツアーの対応など。
体力勝負となりそうです。
今宵は、早めに寝ます。


園部・美山周遊バス予約スタート

2015年04月06日 | 日記

お馴染みの京阪京都交通が運行する「園部・美山周遊バス」の予約が始まっています。
春夏秋冬にシーズンを分けて年中運行される予定です。
一番手軽に楽しめる周遊バスです。

◎ 運行時期

  春シーズン 平成27年 4月25日(土)~ 6月14日(日) 毎日運行

  夏シーズン 平成27年 6月20日(土)~ 9月27日(日) 土曜・日曜・祝日のみ運行

  秋シーズン 平成27年10月 1日(木)~12月 1日(火) 毎日運行

  冬シーズン 平成28年 1月30日(土)~ 2月 6日(土) 毎日運行(かやぶき雪灯廊開催期間)

          平成28年 2月 7日(日)~ 2月21日(日) 土曜・日曜・祝日のみ運行

◎ 料金   往復 2,000円   片道 1,000円 (こども半額) 全便予約制

◎ 時刻  出発 JR園部駅西口10:40発  到着 JR園部駅16:23着(雪灯廊開催期間は別ダイヤ)

◎そのほか、詳しい事や予約は、京阪京都交通予約センター ℡0771(29)6113まで

  ネット予約も出来ます!  こちらから


春の雨

2015年04月06日 | 日記

おはようございます!(^O^)/
昨日は、時雨の様な雨が、夕方まで降り続けました。
そんな中、多くのお客様で賑わいました。
流石に満開の桜のおかげです。

今朝の美山は、どんより曇り空。
気温は11.5℃とやや肌寒さを感じます。
日中はお昼頃から雨が降る予報です。
ここ数日はぐずつくそうです。
一番綺麗な時期に残念ですね。

今日は週明け。地域の書類提出も今週末が期限。
明日は、神社の会計監査。もちろん週末は、道の駅めぐりのバスツアーが・・・
1,200人ほどがツアーに参加されています。
果たして、こなして行けるか?チョッと自信が有りませんネ。

でも、やらなければ出来ないので、コツコツと取り組んでいきます。
さあ!今日も元気に頑張りましょう!!(^O^)/

時には、桜を愛でながらティータイムを取りましょう。
道の駅の枝垂桜も咲き出しました。まさに全ての花が咲き競っています。


清明(せいめい)

2015年04月05日 | 日記

おはようございます!(^O^)/
今日は、二十四節季の一つ「清明」
清浄明潔を略した言葉で、快晴の空が美しく清らかである事から名付けられたそうです。
また、多くの花が咲き競う季節でもあります。
本当にこの時期は素敵ですねぇ!

今朝の美山は、残念ながら雨降りです!
気温は14℃と暖かいですね。
日中も雨の予報です。桜は雨に弱いですからねぇ。

今日のお漬け物は、菜花を漬けてみました。
刻んで、塩でよく揉んで、酒、白だし、みりん、薄口しょうゆ、レモン果汁を入れました。
軽く揉んでから、昆布と一緒に漬け込みました。
二日間漬けこんで出来上がりです。
菜花の苦みとレモンの味がイイかと思ったのですが、残念ながら苦みの少ない菜花でした。

今日もお店勤務。バスツアーのお客様対応などに頑張ります。

さあ!今日も元気に頑張りましょう!!(^O^)/

昨日の道の駅の桜です。


満開!

2015年04月04日 | 日記

二日間で道の駅「美山ふれあい広場」の桜が満開になりました!!(^O^)/
一昨日に少しだけ花開いたのに、あっと言う間に咲いてしまいました。

これで道の駅から西の桜の名所は、満開です。
かやぶきの里は、ちらほら咲きから三分咲き程度の様です。

長い時間、満開で有って欲しいものです。(^O^)

 


我が家の桜

2015年04月04日 | 日記

曇り空ですが、我が家の桜も綺麗に咲いています。

手前の濃いピンクの桜は、ほぼ満開!(^O^)/
名前は・・・自分が植えたのに判らない^_^;

奥の染井吉野は三分咲き位ですね。

雪ヤナギや、西洋水仙も。


いよいよ春本番!

2015年04月04日 | 日記

おはようございます!(^O^)/
一昨日からスタートした、阪急交通社「道の駅めぐりバスツアー」
多くの皆さんに来て頂いています。
今日も8台のバスが入る予定。このツアー5月下旬まで続きます。
担当者として頑張ります!!

今朝の美山は曇り空。
気温は9℃と、まあまあの暖かさ。
日中は、曇り時々晴れの予報です。
夜には雨が降り出す様ですね。
今夜の皆既月食は、雲の中の様です。

美山の桜が花開き始めました。
昨日の強い風にも持ち堪えて綺麗に咲いています。
今日から大野ダム公園の桜まつりも開催されます。

大野ダム公園    満開近し

道の駅「美山ふれあい広場」 三分咲き~五分咲き

美山の桜は、西から順に咲いていきます。

今日もツアーの対応。お店のスタッフも少なくて、大忙しの一日になりそうです。

さあ!今日も元気に頑張りましょう!!(^O^)/

写真は、昨日の夕方の道の駅の桜です!


道の駅「美山ふれあい広場」桜情報第3回

2015年04月02日 | 日記

今日の美山は、快晴の好天気!!☀
とても暖かい一日になりました。
最高気温は20℃近くにまでなりました。
少し動くと汗ばむ程です。

その気温のおかげで、道の駅「美山ふれあい広場」の西側の桜が咲き始めました。
チラホラ咲きですが、全体的にはもう少し手前かも。

大野ダム公園のお話では、公園の桜は三分咲きだそうですよ!

ここ数日で、一気に花開く美山です!!(^O^)/
土曜日は曇りの予報。それ以外は雨が降ったり止んだりの様です。
今のうちに、美山の桜楽しんでくださいネ。


道の駅「美山ふれあい広場」桜情報第2回

2015年04月01日 | 日記

道の駅「美山ふれあい広場」の桜の蕾もピンク色が増えてきました。
明日の天候次第ですが、開花するかも知れません。
いよいよ美山のお花見シーズンの到来です!!(^O^)/

大野ダム公園の「桜まつり」は、4月 4日(土)~12日(日)まで開催されます。
12日頃には満開になるでしょう!
美しい美山へ、ぜひ!お越しください!!(^O^)


朝のお味噌汁 4月 1日

2015年04月01日 | 日記

おはようございます!(^O^)/
昨日の天気とはうって変わって、雨の朝になりました。
新しい年度のスタートとなりました。
リセットされた感じもする訳ですが、色々な課題も抱えてのスタートです。

今朝の美山は、朝方から雨が降っています。
気温は13℃と暖かな朝です。
日中も雨降りの一日。好天は三日と続きませんネ。
「菜種梅雨」と聞きましたが、明日は回復の予報が出ています。

今朝のお味噌汁は、大粒ナメコと豆腐の味噌汁です。
味噌は、美山の下吉田加工場の「まろやかみそ」を使いました。
昨日は、ついつい「グリーン日吉」さんへ寄って、お味噌を買い求めました。

今日は、お店勤務。ツアーの準備に頑張ります。
このツアーを利用して、大きく売り上げを伸ばせると期待しています。
必ず結果は出せます!
夕方は、啓発のぼりの掲揚などを集落で行います。

さあ!今日も元気に頑張りましょう!!(^O^)/