う~ん、最近とことんPC関係と相性が悪い。
現在日本語の文章を作るときは、日本から持ってきた容量の少ないPCを使い、イタリア語の時はこちらで買ったPCを使っている。
今日のお仕事のために、日本語の文章を作って、外付けのHDDに保存、そのHDDを伊太PCに移したところ、なんと
「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」
というなんとも恐ろしいメッセージが・・・
もう勘弁してほしい。
私が何をしたっていうのさぁ・・・
この外付けHDDは一応東芝。でもイタリアで購入。
前回のPCのデータを全て移し、その後私のうっかりミスでそのデータを全て消してしまい、それでも何とか一部は復旧したという、まぁいわくつきのものなのですが・・・
いきなり読み取れないってどういうこと???
HDDはデリケートなものなので、壊れることもあります。
って書いて有ったりもするけど、買って一年もたってないし、落としたりしてないし、いったい何だっていうのさ・・・
結果的に時間は掛かりましたが(我慢できなくて放置して寝た)なんとか復旧出来て今日の準備も先ほど終わり、残った時間が中途半端だったのでこうしてブログを書いています。
最近本当に便利になったなぁと思うのは、何かしらの救いの手をネット上で拾うことが出来ること。
しかし、このデータが無くなったらもう本当に泣くに泣けないので、今朝早速クラウド上にコピーしておきました。
もう・・・誰も信用できませぬ。
ところで昨日ですが、ようやく卒論の担当教授のところへ行ってきました。
タイトルとおおよその章の内容、それとこれが大変だったんですが、現時点での参考文献のリスト。
今度ダメ出しされたらどうしようとドキドキして向かったわけですが・・・
「中国の革のことはダメなの?」と教授。
「・・・私日本人です。」
と相変わらずここにこだわってきたのです。
でも「日本に帰った時、資料を探したのですが、全然なくて・・・」ということで納得してもらいました。
そして骨組みに目を通して、最終的にタイトルを教授の意向で手直しされ、決定。
ということでいよいよ書き始め。
というか急がないと・・・
とりあえず1か月で第2章くらいまで行っておかないと、秋の卒業は難しいので・・・
日本語でおおよそのことは書いた方がいいかなぁ???
とりあえず来週はある展示会の監視のお仕事が入っていて、何もできないけど、本を読んだり考えたりはできそうなので、その間にちょっと詰めて行きたいと思います。
実は3月に卒論関係だけを独立させたブログを作ったのですが、pcのごたごたでどこに作ったのかも忘れちゃったし、なんか面倒になっちゃって・・・
ということでやはりここに少しづつですが書いて行ければいいかな、と思っています。
さぁ~今日は一学期最後の授業です。
イタリアの学校は大学以外はすでに夏休みに入っていまが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます