昨日、家賃を払いがてら大家とドイツの話をしていた。
ここでも何回か話題になっているが、彼の息子は今ドイツで働いている。
どうやらドイツにうちを買うことにしたらしい。
金持ちは違うなぁ~
まぁ色々事情があって、要は税金対策の一環なんだろうけど・・・
つい口が滑って「じゃあもうイタリアに帰って来るつもりはないんだ。」と言ってしまったところ
「そんなことはない。帰りたいといっている!」
と思いっきり否定された。
でも間髪いれず、
「しかし・・・仕事がないんだよ、Firenzeには」と
「同じ仕事をしても、ドイツの方が給料がいい」という理由も有るらしい。
これは仕方がない。状況は痛いほど分かる。
これが、優秀なイタリア人が外国に流失している最たる理由。
で、ここからドイツ人の悪口が始まる・・・イタリア人はイタリアが世界で1番と思っているから仕方がない。
更に1人息子を取られた父・・・ですからね。
今度は余計なこと言わないように黙って、うんうん、とうなづいていた。
ところが、最後に面白いことを言っていた。
息子はFirenzeを離れる前は、この町が嫌いだったらしい。
彼も生粋のFiorentino、それなのにFirenzeに友人は1人しかいないとか。
友達とFesta~なんてこともなかったらしい。(それはそれで心配ではなかったのだろうか???)
しかし、ドイツに行ってからというもの、家に友人を呼んだり
Firenzeに友人(ドイツ人)が遊びに来ることもしばしば。
よほど水が合ったのだろうドイツと。
そしてイタリア人よりドイツ人の方が馬が合うんだろう・・・zitto
そして今回ドイツに帰る前夜家に帰ってきて
「FirenzeのCentroがこんなにきれいだったなんて思わなかった」と言ったとか。
気持ち分かるなぁ・・・
私も日本を離れてはじめて日本のいいところが見えるようになったもん。
で、夜私はこてこての和食
話の流れがちょっとおかしいですが・・・
このお肉を使って豚汁
これで400g位、0.85€、100円しない。
思わず全部使っちゃおうかと思ったけど、お肉がついている部分は残しておいた。
これは後日他のものに
で、今日はハンバーグ
お料理上手な人が見たら何これ?ですが本人満足しているのでいいのです。
豚汁にはしょうがも入れたので温まる~
しもやけが・・・ちと、かゆい
さて、これを食べながらまた午前中の会話を思い出していた。
大家の息子は来る時は飛行機、帰るときは荷物が重くなるので、電車で帰る、とか。
あっ、ようやくどこに住んでいるか覚えた。忘れないように書いておこう。Bamberg(バンベルグ)だ。
ミュンヘン経由で帰ると言っていたなぁ。
ここには何が有るのかなぁ~とついでにガイドブックを見たりして・・・
って、その話はおいておいて。
気持ち分かる~私たちもそうだもん。
でも日本からは無理。島国だからねぇ・・・
更にその荷物の内訳
オリーブオイル、パスタ、更に生ものであるオレンジやレモンまで・・・もちろんチーズや生ハムは当たり前。
大家曰く「ドイツの食事はまずい!」からだそうだ・・・
しかし、私は結構おいしいと思ったよ。
それは日本人の私が、子供の時から色々なものを(良くも悪くも悪いものも)食べているからなのだろうか?
食べ物に対する順応性をほとんどもたないイタリア人は生活は順応できても、食に関してはイタリアの呪縛から抜けることは出来ないのよねぇ。
イタリアにいればいたで、同じこと。
私は一人なので、好きな時に好きなものを好きなだけ食べてますが(これがダイエットできない理由でしょう)、
家族がいる人はそうもいかない。たまには「おにぎり、お味噌汁でいい~」という気持ちも分かります。
(それだけイタリアアン以外は食べられないということ。)
ただ私たち日本人は、順応性が非常に高いから、どこへ行ってもそれなりに自分の口に合うものを見つけ、改良し済ませてしまう。
これだって、味噌意外は全部イタリアで手に入るもの。
幸い、中国人のおかげで白菜や大根などのアジアン野菜(勝手に名づけました)が手に入りやすくなったのは事実だけど。
今年は本当に寒いので、しばらく大量生産したこの豚汁で暖を取り、しもやけ改善に努めたいと思います。
ふるさとは、遠くにありて思うもの・・・お粗末さまでした。
最新の画像[もっと見る]
- お札に描かれた人物ー国立公文書館 4ヶ月前
- お札に描かれた人物ー国立公文書館 4ヶ月前
- お札に描かれた人物ー国立公文書館 4ヶ月前
- お札に描かれた人物ー国立公文書館 4ヶ月前
- お札に描かれた人物ー国立公文書館 4ヶ月前
- お札に描かれた人物ー国立公文書館 4ヶ月前
- 金刀比羅宮 特別展「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」ーその1 2年前
- 金刀比羅宮 特別展「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」ーその1 2年前
- 金刀比羅宮 特別展「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」ーその1 2年前
- 金刀比羅宮 特別展「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」ーその1 2年前
ははは、ごめんなさい。(笑)
おにぎり食べられたんだねぇ、よかったよかった。もっと近くに住んでいれば、こっそりうちに食べに来てもらえるんだけどねぇ・・・なんだろうね、この"イタリア料理1番主義"。確かにイタリア料理はおいしいです。でもさぁ、誰だって"母の味(ふるさとの味)"が一番だってこと、少しは分かって欲しいものです。
よん太郎さん
イタリア料理がおいしくても、和食に勝るものはない!!そう、その優しさ。無添加かぁいいねぇ~。よん太郎さん宅のフルーツもおいしかったと実家では大喜びでした。ご馳走様でした!
わたくしも先月初めてあの家で味噌汁を作りましたよ。
近所でファーマーズマーケットなるものをやっていてそこで
無添加の味噌を2種類お買い上げ。
こんなにも優しい味がするなんて~と感激したばかり。
と、豚汁につられてコメントしましたが
今年もイタリアの風を感じに覗きにきますね。
どうぞよろしく~。
昨日、おにぎり2つ、みそ汁、それに近所の農家(といっても趣味でだけど)のおじさんにもらった新鮮な卵で目玉焼きを作って食べました。
そこのおばあちゃんにも
「あなたの国の料理より、イタリア料理のほうが美味しいでしょう?」
とお約束の質問をされました。
これがやなジジイ・バーサンなら言下に否定すんだけど、いいおばーちゃんだったから
「この年まで日本で育ってるんで、やっぱり日本の料理のほうがいいですねー。あははー。」
と言っておきました。
こういうこと、外国に言ったことのない人ほど言うんだよね~。