猫の とら
彼の事を なかなか書けずにいたが
なにせ 暴れん坊将軍なので
同じフレームに収まるのは 奇跡に近い
一番手前が とら
デカくなった・・
猫の とら
彼の事を なかなか書けずにいたが
なにせ 暴れん坊将軍なので
同じフレームに収まるのは 奇跡に近い
一番手前が とら
デカくなった・・
夕方 とらを お迎えに
獣医さん曰く
『この子 おもしろいねぇ~』
『へ?』
『話をしてくれんだよねぇ~』
『ずぅ~~~っと 話してたよ(笑)』
手術は無事成功・・
実は今朝盗み食いしてたご飯を吐いたそうだ・・・
やるなぁ~ とら・・・(苦笑)
獣医さんが声をかけると
必ず返事を返していたそうで
獣医さんに 気にいってもらえた様子
良かった 良かった
さすがに不安だったのか
少し 甘えん坊になった感じ(笑)
もう大丈夫
翌日には
いつもの とらに 戻ってましたよ
ちと タマキンが気になるか??
タマキン取っちゃうのは賛否あると思う
実際 空太郎や豆太郎のは付いたまま
しかしなぁ
捨てられちゃった野良猫の寿命とか見ると
家で一緒に暮らすには必要かなぁ と思う
外でエサだけやってる奴は嫌いだ
あれは自己満足だろ
やるなら 自分の家でやれよ
と
思う
オス猫はさ
マーキング始めんだよねぇ
動物園の檻に書いてあるでしょ
オシッコが後ろに飛びますって
虎
家の壁
オシッコだらけになっちゃうらしいよ
追伸
手術前は断食です
・・・
非常に残念ですが
今日で お別れです・・・
現実に抗う事も考えましたが
コレばかりは 避けて通れません
すまん!
とら
俺は無力だな
つづく・・・
しばらく とら の事を書いていませんね・・
どっか行っちゃったわけでは ありません
お陰様で 立派に成長しておりまして
動きなんか尋常じゃぁ~ありません
もはや カメラでは追えません(笑)
今朝
偶然 その姿を捉えました
デカくなってます
豆と同じ位です・・
あ
俺の足だ・・・
以上
明日は大潮なので 海で遊んでます
それでは
良い週末をっ!
我が家の とらさん
日に日に 大きくなってますよ
通れた柵が通れなくなったり
恐ろしい 成長率です
『にゃぁぁぁ~』
3年ぐらい ちっちゃいままがいいなぁ
楽しいですねぇ~ ず~っと見ていられます
ひとしきり遊ぶと コテっと 寝てしまいます
無防備です
まったく 気が付きません
とら かわいいですよ
とら
日に日に活発になっております
我が家の先住動物達とも コミュニケーションをとりはじめました
豆とは問題無さそうですね
豆は 飯の時間さえ邪魔されなければOKな感じ
『まぁ 好きにしろよ』
そんな感じ
栗
栗は 外では猫を追ったり 鳥を追ったりするので
どうかなぁ~ と思ったのですが
へっぴり腰で逃げて歩いてましたね(笑)
さすが びびり犬
ようやく慣れてきたようで
少し 遊び始めましたね(笑)
今後は 一緒に遊んだりするでしょう!
さて
ガッツです
連日
恐ろしい顔をして
うわおぉぉぉ~ しゃぁぁぁ~ などと鳴きながら
追い払っております(笑)
ココが一番苦労しそうですね
おんなじ色なんだからさぁ~
仲良くしろよ
ガッツ