我が家の とらさん
日に日に 大きくなってますよ
通れた柵が通れなくなったり
恐ろしい 成長率です
『にゃぁぁぁ~』
3年ぐらい ちっちゃいままがいいなぁ
我が家の とらさん
日に日に 大きくなってますよ
通れた柵が通れなくなったり
恐ろしい 成長率です
『にゃぁぁぁ~』
3年ぐらい ちっちゃいままがいいなぁ
あまり ランドセルを背負った姿って 見て無いんですよ
先に 会社に行ってしまうので
そんな 姿を見られた 授業参観日~
雨も上がって 帰る頃には 蒸し暑く・・
お父さんの会の皆さんに 授業参観終わりに
『ドッチボ~ルやるから 来てよ』
と 誘われたのですが・・・
『みんなと あそぶやくそく したんだぁ~』
『あっそぉ~』
彼の言う みんな とは
この日は 総勢7人(笑)
手に手に 水鉄砲を持ち やってきた
好きにさせとくと 水道代で破産するので・・
一回 タライに3杯と決めて スタ~ト
途中 びしょ濡れになって 泣きながら帰る子供あり
半裸で町内を歩く子供あり
親に濡らすなと言われて来たのに びしょ濡れの子供あり
そりゃぁ~ 楽しそうでしたよ(笑)
まぁ
ドッチボ~ルより 楽しいな
奥さまの サングラス問題
終結いたしました
耳にかかる つる?って言うのか その部分を頭のサイズに合わせて短い物に変更
きちんと フィッティング&微調整をしてくれました
そんな事できるんですね 見ていて楽しいです
俺も 老眼鏡でお世話になろう(笑)
何事もそうかと思いますが
こだわりを持って きちんと自身の身に付けた知識を持つ人は違います
大型ショッピングモールは嫌いデス(笑)
素敵な店主のいる
カッコいいお店が好きです
商店街最高っ!
楽しいですねぇ~ ず~っと見ていられます
ひとしきり遊ぶと コテっと 寝てしまいます
無防備です
まったく 気が付きません
とら かわいいですよ
とら
日に日に活発になっております
我が家の先住動物達とも コミュニケーションをとりはじめました
豆とは問題無さそうですね
豆は 飯の時間さえ邪魔されなければOKな感じ
『まぁ 好きにしろよ』
そんな感じ
栗
栗は 外では猫を追ったり 鳥を追ったりするので
どうかなぁ~ と思ったのですが
へっぴり腰で逃げて歩いてましたね(笑)
さすが びびり犬
ようやく慣れてきたようで
少し 遊び始めましたね(笑)
今後は 一緒に遊んだりするでしょう!
さて
ガッツです
連日
恐ろしい顔をして
うわおぉぉぉ~ しゃぁぁぁ~ などと鳴きながら
追い払っております(笑)
ココが一番苦労しそうですね
おんなじ色なんだからさぁ~
仲良くしろよ
ガッツ
94ヶ月になりました もうすぐ8歳ですねぇ~
なぜか このポ~ズが気に入っているらしい 今日この頃
サッカーも楽しいらしく
この日は おやじフットサルに同行
幼稚園から5年生までいるので
だんごサッカーですが(笑)
そんな団子から ちょくちょくドリブルで抜け出したり
ゴール前でもらったパスを決めてみたり
サッカーらしく なってきましたねぇ
楽しく続けられればいいなぁ と 思います
おやじも頑張って この日は親子で2得点づつ(笑)
そんな おやじフットサルメンバー10名で
先日 だらだらと呑み会したんですよ
まぁ くだらない話9割で・・
30~50代 ばらばらの年代なんですけどね
同級生が死んじゃったり 年下が死んじゃったり
そんな話もちらほら・・
『今死んだら どう? 悔い残る??』
なんて話になりまして
『う~ん』
『子供の成長が見られないのが悔しいかな』
なんて
満場一致
全員 親バカでしたよ
(笑)
謎はあるもんですよ
たとえば コレ
まぁ 木苺か とか思いますよね
でも なんとなく釈然としないなぁ と
喰っても甘くないし 口の中はトゲだらけになるし
おまえは何者なんだよ! と なるんです
いろいろ調べてみるとね
『楮』
に辿り着く訳です
そんな発見があるので
朝の散歩は やめられないんです