いい写真でしょ(笑)
栗は豆を頼りにしてる気がします。
なんとなく、そんな仕草を見せます。
大きさなんて関係ないんですね。
豆、ガンバレよ(笑)
いい写真でしょ!
溺れている訳ではありません(笑)
彼、近所のプ~ルに
一週間の短期講習に通いましてね。
楽しかったらしいんですよ。
でね、憶えたんですって・・・
背泳ぎを・・・(笑)
どうですか!
完璧じゃないのよ!!
最高~(笑)
うははははぁ~
魚眼レンズで
写したわけではありません(笑)
こんな顔なんですよ~
そして、いい色になりましたねぇ。
ご無沙汰しております!
84ヶ月になりましたよ~ん
そう!84ヶ月!!7歳ですよ!!!
驚きましたねぇ~7年も経ってしまいました。
そんな7歳は、夏休みを満喫できた様子です!
が!
『はぁ~ がっこうかぁ~』 な 今日この頃です。
この夏休み、親父の仕事が大量すぎて・・
思うように遊んでやれなかったなぁ~ と
週末に天気の悪い日も多かったような。
言い訳ですな・・ 9月に挽回しましょう!
さて、この日は行きつけのバーガー店へ!
ちっちゃな常連なので、
お店のお姉さんも心得たもの。
彼はコーラはビンから飲みます!
なので、コップは持って来ません(笑)
イカシテます!
そんな客は彼だけです・・(笑)
そんな彼の親父の前には
ビールが並びます。。
イカレテます。。
バナナ酵母が大好きです!
いつもの散歩道で、
見たことの無い羽を拾いました。
で、謎の羽を解明すべく
鳥の博物館へ行ってみましたよ。
ココ、オススメです!
国内最強の博物館ではないでしょうか!
受付にて目的を話すと、
いきなり専門家のお話を聞けました。
あっと言う間に羽の謎が解けます!
そう、フクロウの羽でしたよ!!!
ご好意で、学芸員さんから
お話を聞いております。。。
かなり、楽しいらしい!!
学校もこうあってほしいね。。。
しかし、フクロウの羽とは・・
初列風切羽の7番ですよ!
いやぁ~オモシロイ!!
ここ、ホントにオススメですよ!!
コチラが羽の持ち主です~
親父もビックリですよ!!
いるんですねぇ~
散歩の楽しみが増えてしまいました。
夜かぁ~
誰か、一緒に行きますか・・夜(笑)
夜はさぁ~ 怖いよねぇ~
早朝です!4時30分(笑)
珍しい男が散歩に参戦~
自分が1年生の頃、
夏休みってどう過ごしてたのかなぁ~
ぜんっぜん憶えてません・・・
墓参りと花火かなぁ~
栗は、すっかり水辺大好き。
自ら入って歩きます。
まだまだ楽しい事はあるよ!
カブトムシが採れるかと
期待して来たのですが・・
強風続きのせいか、
この日は残念~
でもね、
こんなのいましたよ。
玉虫です。
カラスにやられた後だった・・・
生きてるトコみせたかったなぁ。
立秋なんですね。
すこ~し、日が出るのが遅くなったかな。
この写真、話をしている気がしません?
『おまえの飼い主。変だよな!』
『そうなの??アレしかしらないし!』
そんな感じでしょうか(笑)
それでは仕事に戻ります・・・
ちくしょ~終わらないよぉ~
暑い・・ 暑すぎませんかねぇ。
やる気がでませんね・・
なんとなく町も静かなような。
世の中の物流も減っているそうですよ。
みんな、ぼぉ~っとしてんでしょうね。
8月の数字は悪そうですよ・・・
海へ行こうかとも思いましたが、
暑すぎるので止めときました!
こんな日は屋上ぷ~るですな。
最高ですよ!誰にも見えないし!
週末は台風ですかね・・
大潮なんだけどなぁ~
しかし・・・
暑すぎやしませんか(笑)
『おとうさん、なつやすみだから
どこか とおくへ いこうよ~』
『いいよ 海行こうか』
『えぇぇ~』 『うみぃ・・・』
もはや海は特別ではないらしい(笑)
暑中お見舞い申し上げます~