猛烈に仕事量が増えている今日この頃・・
いつもより1時間早く出勤~の2時間遅く帰るぅ~
布団がここちよいのか・・
珍しく寝坊した(笑)
でも 外は真っ暗
毎朝散歩していても飽きません
こんな方に出会いました
『うにゃぁぉうおおおぉ~』
怒ってます・・ 恐いです・・・
野良猫に飯をあげるのは、自分のなかで禁止してます。
飯あげるなら死ぬまで面倒見る!
でもね・・ 特例です・・・
ぴょこっ!
親父さんの足の間から出てくんです・・
反則です
この写真、拡大して左側を
よぉ~く見てみてください
ちいさな目玉がふたつ見えます
黒猫の子猫も出てくんです
そう
母ちゃんは黒猫です
反則です
特上鰹節を山盛りでごちそうしてしまいました・・
こんな時
動物と話ができたらなぁ~と
おっさんはマジで思うのです
『うちの庭に来れば?』
『いやじゃ!』
『・・・』
無事、大きくなればいいなぁ
会社の経理は税理士さんにお願いしてます。
正直、数字に関しては・・
さっぱり分かりません~(笑)
税理士さん曰く
『今月も頑張った!』
らしいので
いつものお店で
みんなで一杯
旬の物で構成された献立なので
いつ行っても楽しく美味い
良いお店である
広いっす!
比較対象がないと分からないか・・
こんな感じです。
広い以外にも、随所に工夫がありましたよ。
『う~ん なるほどぉ~』
たとえば
ゾウのお皿
頑丈です・・ ビクともしません・・・
手前の消えかかってはいますが、黄色い線
これより内側に物は置きません。
ゾウ 鼻でイタズラするらしいよ(笑)
🐘 🐘 🐘 🐘
中庭もあります。
日当たり良好ですな!
おっ!うちの子!!
楽しそうに聞いてますねぇ~
コチラ
柵にあいた四角穴
ゾウが足を乗せるんですって・・
足の裏を掃除したり
爪を研いだりしてあげる時に使うそうですよ。
葉っぱ
ゾウの飯です。
イネ科だそうで、地元で栽培しているとの事。
『へぇ~』
コチラ牧草です。
ぎゅ~っと固めてあります。
60キロあるそうですよ・・
つづく~
🐘 🐘 🐘 🐘